【1301】極洋【1301】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:11:09 ID:OwnerKabu685
極洋[1301] - 水産品の貿易、加工、買い付けが主力。1937年に「極洋捕鯨」の社名で設立。捕鯨ビジネスが事業の出発点。今でも船舶を保有して漁労事業を行っている。加工食品は業務用を軸としており海外加工比率が高い。タイに寿司製造工場を持ち、日本に寿司ネタを供給、欧米へは冷凍寿司を輸出。回転寿司のネタ供給で存在感高い。あきんどスシローと資本業務提携関係を構築。近年はマグロ養殖事業も進めている。
会社HP:ttp://www.kyokuyo.co.jp/
[1301]極洋 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
733 :いわしの漁獲高が32…:2025/09/08(月)17:42:00 ID:ひーくん
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
732 :今日も元気です:2025/09/08(月)10:49:00 ID:qfw*****
今日も元気です
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
731 :ええ気分やなあ:2025/09/08(月)09:28:00 ID:hir*****
ええ気分やなあ
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
730 :円高になるからだよ:2025/09/06(土)19:28:00 ID:syo*****
円高になるからだよ
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
729 :本日14時12分に四…:2025/09/05(金)18:54:00 ID:5ae*****
本日14時12分に四季報オンラインに掲載された内容 (1301)は小口買いが続いて上値追い。株式併合を考慮した実質で1996年12月以来約そ29年ぶりの高値をつけてきており、午後2時3分時点では前日比90円(1.8%)高の5040円となっている。 当社は水産品の貿易、加工、買い付けが主力ですしネタに強みがある。とくに新たな買い材料があるわけではないが、全般相場の堅調な地合いを追い風に割安修正の動きが継続してじりじりと上値を切り上げる展開となっている。 今2026年3月期の連結業績について会社側は売上高3500億円(前期比15.6%増)、当期純利益82億円(同21.7%増)を見込んでおり、年間配当は前期から20円増の150円とする方針も明らかにしている。 世界的な和食需要の高まりを受けて海外向けのすしネタなどの販売が伸び、新工場稼働による能力増強が効き国内の冷凍食品も数量が増える見通し。 今期の予想1株利益690円を基にした4日終値でのPER(株価収益率)は7.1倍でPBR(株価純資産倍率)は0.8倍台。150円の年間配当から弾いた配当利回りも3.0%超と株価バリュエーションの割安感が投資魅力になっている面があるようだ。 とコメント。 やはり水準訂正の動きなのか? 中間決算で増益に転じれば跳ねるのだが?
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
728 :上げてる理由ですが、…:2025/09/05(金)15:00:00 ID:ペンタス
上げてる理由ですが、銚子やその界隈(全国的に)での水揚げではないでしょうか? 黒潮大蛇行の終息だそうです。 缶詰の原価が安く、利益が伸びやすいかもです。 ★イワシの水揚げ量去年8月の1890倍 ★銚子でサンマ初水揚げ 1日で過去4年分上回る ★巨大ゴマサバも豊漁 間違っていたらごめんなさい。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
727 :スゲ〜、:2025/09/05(金)14:35:00 ID:もーちゃん
スゲ〜、軽く5k超えてきた!
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
726 :何で上がっているの?…:2025/09/05(金)13:52:00 ID:5ae*****
何で上がっているの?買っている方の理由をお聞かせ願いたい。 よろしくお願いします。
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
725 :5000円到達しまし…:2025/09/05(金)10:50:00 ID:dra*****
5000円到達しましたね~良かった良かった
Yahoo掲示板(Y板) - 1301より
724 :こんなに急に上がると…:2025/09/05(金)09:54:00 ID:ニッコーさん
こんなに急に上がると思ってなかったから、100株しか買わなかったわ。 買い増しするスキがない。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18597より
923 :山師さん@トレード中 :2025/09/04(木)16:35:33 ID:PMkybgOn0
製缶、極洋マルハニチロ買うか(´・ω・`)
続きは1301銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
いわしの漁獲高が320%だそうです イワシが取れるという事は魚が捕食の為に取れやすいところに 集まってくるという事で、黒潮の大蛇行も終わり、 これから豊漁が続くであろうという事。 そして、昔と違い世界中の人に魚が食べられてるから 豊漁貧乏も起きにくいだろうという事 ということは魚の株は、天井知らずかもしれない あと数年は。