【1450】TANAKEN【田中建】
1 : 管理人 : 2018/11/15(木) 01:10:03 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
TANAKENを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
TANAKENの銘柄情報はコチラ→1450
[1450]TANAKEN 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
153 :↓にリンク…:2025/08/05(火)10:08:00 ID:たのむでしかし
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
152 :元々昨年4Qで超絶な…:2025/08/04(月)17:39:00 ID:たのむでしかし
元々昨年4Qで超絶な数字だしながら今期の超弱気見込みの予測で下落 今回の数字当てはめて考察してみると、 元々弱い1Qで売り上げはかなりの上振れ 利益率は下落してるが、発表してる会社予測よりは数ポイント上振れ どう見ても昨年よりはEPSも上がるでしょう まあ、決算期待もあっただろうし売る人もいるのは分かるけど放置放置 数少ないPER一桁銘柄すわ
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
151 :↓は、:2025/08/04(月)09:25:00 ID:たのむでしかし
↓は、たーちゃんの記事っす
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
149 :年間休日110は少な…:2025/08/02(土)12:15:00 ID:678*****
年間休日110は少なすぎるでしょ そりゃ若い人定着しないよ
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
148 :テレビで建設業界の夏…:2025/08/01(金)22:02:00 ID:・・・
テレビで建設業界の夏ボーナスが凄いってやってたな 人材の取り合いなのだろう
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
147 :3万株もってるけど、…:2025/08/01(金)21:39:00 ID:old*****
3万株もってるけど、この出来高じゃ売れにうれないなぁ。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
146 :営業利益率下がってる…:2025/08/01(金)19:41:00 ID:はちみつくまさん
営業利益率下がってるし印象悪いな。 決算期待で上がってそうやったから、来週から下げやな
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
145 :割安な銘柄が減ってき…:2025/08/01(金)16:59:00 ID:鷹揚の構え人
割安な銘柄が減ってきてるので、少し気になってます。
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
144 :この時期特有の新入社…:2025/08/01(金)16:40:00 ID:たのむでしかし
この時期特有の新入社員コスト・外注費増にしても会社計画とはいったい(笑) どちらにしても分かっている且つ短期的に解決に向かう問題と認識してます。 昨年の上振れ過ぎた全く評価されなかった業績を超えてきてますね。 PERに落とし込んだら余裕の一桁だし 個人的には上方修正と増配は確約されたような認識です。 >売上の伸びに利益がついていけてない…。 粗利が悪くなってるのは外注費の問題なのか自社の人件費なのか。
Yahoo掲示板(Y板) - 1450より
143 :上場来高値キター:2025/08/01(金)16:37:00 ID:いーとん
上場来高値キター
続きは1450銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
↓にリンク貼った、たーちゃんの考察 劇的にサブコンないし、1次請け企業が価格決定権を持ち出している。 あの人はこういう変化を中期で取りに行くんだろうけどさ IRの話でも価格転嫁を進めてるとの事だし、膨大な受注をこなすだけで昨対のEps超えは間違いないなかで 期末くらいには利益率も上がってくるだろうし まあ、個人的意見です