【1572】中国H株ブル2倍上場投信【H株レバW】
現在書き込みはありません。
中国H株ブル2倍上場投信を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
中国H株ブル2倍上場投信の銘柄情報はコチラ→1572
[1572]中国H株ブル2倍上場投信 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
514 :明日寄るなら入ってお…:2025/04/13(日)16:21:00 ID:ari*****
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
513 :アメ株も日本株も高値…:2025/04/13(日)12:10:00 ID:パクチー特盛
アメ株も日本株も高値まで戻らずで、ここは高値更新しそうな気がするね(中短期では) あえて、ここは、スト高でも買うかな MM居ないから、時折、値がおかしくなるのが嫌だが 相場では、逆ポジトークばかりで生き馬の目を抜く人ばかりだから(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
512 :スマホやPC機器は関…:2025/04/13(日)10:08:00 ID:7d9*****
スマホやPC機器は関税除外らしい。 稲妻のような買いが入るだろう。 自分はこの騒動で動かずホールドしてます。
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
511 :やはり、:2025/04/12(土)20:20:00 ID:パクチー特盛
やはり、欧州アメリカ日本よりも、ハンセンが一番熱い気がしてならない なにせ、まだ、長期で見れば底値圏 ここは、金曜で一旦ポジ閉じたが、押したら買い直したいところ 日本に来てる一部中国人のマナーの悪さには、ムカムカしてるけどね
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
510 :2025年4月11日…:2025/04/11(金)11:35:00 ID:招き猫のクロ
2025年4月11日、サウジアラビアの来月5月の中国への原油供給は、サウジアラビアが価格を4ヶ月ぶりの低水準に引き下げた後、前月比で急増する見込みだと貿易筋が本日金曜日に明らかにした。国営石油会社サウジアラムコは来月5月に約4,800万バレルを中国に出荷する予定で、これは今月4月の3,550万バレルを上回る。
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
509 :トランプより習ちゃん…:2025/04/11(金)11:12:00 ID:tlg*****
トランプより習ちゃんの方がいい気がする
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
508 :4800-5000再…:2025/04/11(金)09:37:00 ID:xfx*****
4800-5000再IN
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
507 :私の妄想予想乱高下し…:2025/04/10(木)12:29:00 ID:tou*****
私の妄想予想 乱高下しながらココは結果少し上がる ただトランプさんが利下げを思うように出来ないならGW前後に大暴走で今回以上の暴落を起こす 今回のトランプさんの行動の起因は アメリカの債権(借金)の借り替えが今年膨大な額があり 今の高金利で借り換えてしまうと毎年莫大な利息を払う羽目になりアメリカの破綻につながるので 少しでも低金利で借り換えてをしたい一心で暴れています ただし今回の動きは覇権国家としての振る舞いではなく 中国やインドにバトンタッチする時期が早まりました 中国がこのまま覇権国家になると思うならココは長期で持っておいて損はない銘柄です ただし私は投資家として中国政府は信用出来ないので 上がったら少しずつ利確してきましたし、これからも同じくです 今回のように下がりすぎと思えば買い増しもします タイミングはすごく難しいですが
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
506 :凄い相場やな 関税関…:2025/04/10(木)11:59:00 ID:ama
凄い相場やな 関税関係無しか。 1000円以下は無理かな
Yahoo掲示板(Y板) - 1572より
505 :ひっそり虎視眈々と安…:2025/04/10(木)10:54:00 ID:パクチー特盛
ひっそり虎視眈々と安いところを狙ってるが、なかなか落ちてこないね
続きは1572銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
明日寄るなら入っておいた方が良さそうですね。中国の方が大人だったという…アメリカは変に飛びつかない方が良さそう…