【2590】ダイドーグループホールディングス【DYDO】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:18:31 ID:OwnerKabu685
ダイドードリンコ[2590] - 1975年設立。自販機数、缶コーヒー販売量で業界3位(2010年12月現在)。売り上げの9割近くが自動販売機で、缶コーヒーの構成比が50%強を占める。自社工場を持たず、製造・物流はすべてアウトソーシング。経営資源は自販機オペレーションに集中。自販機販売網で主力製品の缶コーヒーを売るというビジネスモデルが確立されている。自販機の機能やサービスが多彩なのも特徴。中国・上海でも自販機サービスを展開。
会社HP:ttp://www.dydo.co.jp/
現在書き込みはありません。
ダイドーグループホールディングスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ダイドーグループホールディングスの銘柄情報はコチラ→2590
[2590]ダイドーグループホールディングス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
312 :詰め合わせセットは費…:2025/04/18(金)18:56:00 ID:投資五年生
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
311 :ここと、:2025/04/18(金)15:41:00 ID:mid*****
ここと、コモの優待は災害備品で助かる。 優待品を配当で買えば得と言われるが、買わないからありがたい。 配当は欲しいものに使う。
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
310 :ダイドードリンコのオ…:2025/04/18(金)01:23:00 ID:今年で投資やめます
ダイドードリンコのオンラインストアに 安い価格でたくさん出ている 特に誕生日翌月までの記念価格 半額以下 株主優待販売より一層安い
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
309 :優待販売が全く安くな…:2025/04/17(木)21:32:00 ID:yuk*****
優待販売が全く安くない。スーパーとかディスカウントショップで100円以下で買えるから意味無い
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
307 :来年の優待に向けてト…:2025/04/16(水)20:45:00 ID:hus*****
来年の優待に向けてトランプ関税ショック時に買っておくべきだったかなぁ~。
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
306 :
ダイドー おいしい麦茶 600m、今年の夏も箱買いします。
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
305 :美味しくて美肌にも良…:2025/04/15(火)10:50:00 ID:wha*****
美味しくて美肌にも良さげな、はとむぎブレンド茶箱買いしました!
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
304 :フリスクドリンクをア…:2025/04/14(月)06:58:00 ID:投資五年生
フリスクドリンクをアマゾンで箱買い注文しました。2000円也。
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
303 :けっこうポイントが溜…:2025/04/13(日)15:44:00 ID:quv*****
けっこうポイントが溜まったじゃよ‼️ 溜めたポイントは47万 もう自販機は使わん 近くの酒屋でデミタスが¥60〜63円で売ってるしのぉ〜 寂しい限りじゃ ヘコヘコ
Yahoo掲示板(Y板) - 2590より
302 :SBI証券の貸し株制…:2025/04/13(日)02:38:00 ID:マック ドナルド
SBI証券の貸し株制度では自動で戻してくれて権利取りできるので優待も貰えます。 不安なら貸し株にしないという設定にしとけば良いだけだし、200株以上あれば200株だけ貸し株にしないということも出来ます。 私はこの制度利用で毎月一万円ほど貰えているので助かっています。
続きは2590銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
詰め合わせセットは費用がかかるだろうけど、未知との遭遇ができて非常によかった。甘い系と甘さのない系は、防災品扱いで。缶コーヒーは自分には違いが分からないことを改めて知ることができたので、次からは防災品扱いとしてこれも有用かな。ただの感想です。