【3708】特種東海製紙【特種東海】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:26:57 ID:OwnerKabu685
特種東海製紙[3708] - 2007年に特種製紙と東海パルプが持株会社を設立して事業統合、10年4月に両社を持株会社が吸収合併し事業持ち株会社に。特種製紙はもともと1926年発祥で高付加価値の機能紙とファンシーペーパーに特化。特殊紙は一般的な紙市況に左右されにくい。東海パルプは1895年に発祥。段ボール原紙・クラフト紙大手の一角。業務用ペーパータオルでは国内首位。傘下の明治製紙でトイレットペーパーも。木質バイオマスボイラー設け売電も。
会社HP:ttp://www.tt-paper.co.jp/
現在書き込みはありません。
特種東海製紙を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
特種東海製紙の銘柄情報はコチラ→3708
[3708]特種東海製紙 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
712 :南アルプスの山岳地帯…:2025/03/29(土)20:23:00 ID:むにむに
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
711 :どちらも、:2025/03/29(土)10:00:00 ID:夢幻
どちらも、柔らかくていい感じだが、 高級タイプの香りには好き好きがありそう。 どちらも、ウオシュレットには向かないかも。
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
710 :使い心地が知りたいで…:2025/03/28(金)14:59:00 ID:ヒンデンブルグ鶯麺
使い心地が知りたいでつ よろしくお願いしまつ m(_ _)m
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
709 :購入してから3年。:2025/03/27(木)23:41:00 ID:meteor
購入してから3年。 トイレットペーパーは他でも優待で貰えるが、 今年のここは高級トイレットペーパーが貰える!(笑) 買った時その高級がどんなものなのか? を期待してたから(笑) 期待外れなら200株売っていつものを貰う選択肢も。 でも資金はまだあるし、売る予定はない。 こういう三年越し思い! も株主優待の楽しみの1つ。
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
708 :インフレでトイレット…:2025/03/27(木)17:57:00 ID:匿名
インフレでトイレットペーパーも値上げしてるから欲しい人多いと思う
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
707 :トイレットペーパー貰…:2025/03/27(木)12:41:00 ID:胸の谷のナウシカ
トイレットペーパー貰います
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
706 :あ、:2025/03/27(木)10:20:00 ID:夢は1.1ミリオネア
あ、図書券はもらえるんやった
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
705 :あと3単元増やそうと…:2025/03/27(木)10:18:00 ID:夢は1.1ミリオネア
あと3単元増やそうと思たけど、トレペの質を見てから考えることにした。 ここは優待なくならんやろ 何故か欲しい優待はトイレットペーパー
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
704 :ウイスキーまで優待で…:2025/03/27(木)08:25:00 ID:クマ次郎
ウイスキーまで優待でもらえるんか? 100株でハーフボトルを今年だけ記念優待で出してもいいよな
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
703 :あの急落は、:2025/03/26(水)19:41:00 ID:夢幻
あの急落は、山火事リスクに気づいたウリ?
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
702 :日経にウイスキーの記…:2025/03/26(水)14:59:00 ID:まだまだ新米
日経にウイスキーの記事が有りました。 好材料になるかな? 期待します。
Yahoo掲示板(Y板) - 3708より
701 :とりあえずニーサで1…:2025/03/25(火)10:42:00 ID:クマ次郎
とりあえずニーサで100株購入 図書券もらいながら下がったら高級ウン・コ紙まで増やす予定 あがっちゃたら安物ウン•コ紙で我慢する 紙パルプ商事のはシングルだからいらない
続きは3708銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
南アルプスの山岳地帯の土地かなり持ってるよな。あんだけの土地、500億円で買い占めれるって安くねーか。