【4080】田中化学研究所【田中化】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:29:21 ID:OwnerKabu685
田中化学研究所[4080] - ニッケル、リチウムイオン2次電池正極材料が主力。金属表面処理剤、触媒等も製造。モバイル機器やハイブリッド車の普及で電池需要は拡大中。売り上げは「数量×加工単価」で決まるが、在庫評価を通じ原料コバルトなどの市況変動の影響大。高単価の三元素材料が大ヒットし、設備増強を継続。車載用リチウムイオン電池向けに重点投資、本格育成の構え。燃料電池材料、セラミック材料、高純度鉄など非電池材料の開発も強化。
会社HP:ttp://www.tanaka-chem.co.jp/
現在書き込みはありません。
田中化学研究所を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
田中化学研究所の銘柄情報はコチラ→4080
[4080]田中化学研究所 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
270 : 決算シーズン、:2025/07/29(火)06:21:00 ID:kin*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
269 :日経平均は続落、:2025/07/28(月)16:51:00 ID:kin*****
日経平均は続落、半導体株安で 個別物色は活発 [東京 28日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比457円96銭安の4万0998円27銭と、続落して取引を終えた。指数寄与度の高い半導体関連株に利益確定売りが出たほか、前週大きく上昇した銀行株も軟調だった。決算発表など個別材料を手掛かりにした物色は活発だった。 今日の日経平均の下げは、騰落レシオが過熱していたので、少し冷ますのに丁度良いのではないかな。 値上がり銘柄数も結構あるし、これからは業績が良ければ買われる、業績相場になるだろう。 もう一つは、今日空売り比率が上がったので、買い戻しによる株価反騰も期待できます。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
268 :終値408円1円違い…:2025/07/28(月)15:31:00 ID:kin*****
終値408円 1円違い、当たらなかったな。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
267 :これじゃ戻り待ち売り…:2025/07/28(月)15:22:00 ID:kin*****
これじゃ戻り待ち売りが増える一方ですよ。 段々と上値が遠くなっていきます。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
266 :終値は、:2025/07/28(月)15:18:00 ID:kin*****
終値は、マイナス1シグマの近く、406円か407円じゃないかな。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
265 :408円は、:2025/07/28(月)14:16:00 ID:kin*****
408円は、今日の安値ですね。 終値が406円になったりしたら、今日買った人全員含み損だね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
264 :今日上がっている、:2025/07/28(月)14:12:00 ID:kin*****
今日上がっている、オハラ、戸田、三桜、ダブルスコープは、これまで安値で放置されていた銘柄です。今日は半導体の利益確定で、短期資金が流れ込んで、株価上げていますが、高値で買ったら、ハシゴ外されるのが怖いですよ。 ワタシは、オハラをかなり利確したので、これから下がってくれた方が助かるのですけどね。 田中も定位株だから、上がっても良いはずなのに、見向きもされていませんね。笑
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
263 :最初は、:2025/07/28(月)13:57:00 ID:kin*****
最初は、銀行と半導体が悪かったけど、他の個別株もマイテンするのが増えてきたな。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
262 :株価408円413円…:2025/07/28(月)13:52:00 ID:kin*****
株価408円 413円まで行ったけど、やっぱり下げたね。 予想通りです。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
261 :今日は、:2025/07/28(月)11:45:00 ID:kin*****
今日は、オハラ、戸田、三桜とかこれまで定位にあった株価急騰しているのだよね。 田中も少しだけど上がってるけど。 ワタシの想像だけど、今日は半導体への関税リスクで、半導体株が下落している。 短期資金が、半導体株から今日急騰している小型株に移っているのだと予想します。 こんな上昇は、ちょっと危険なんだよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
260 :今日は、:2025/07/28(月)11:36:00 ID:kin*****
今日は、半導体株のせいで、日経平均下がっているね。 そのお陰で田中にも資金が回ってきたかな。 でも直ぐに下げるからね。 なぜなら、日経平均は上を目指すからです。 日本・EUとの関税合意、米政策巡る不確実性や経済下押しリスクが低下=官房長官 [東京 28日 ロイター] - 林芳正官房長官は28日午前の会見で、米国が欧州連合(EU)と関税交渉で合意したことを受けて、日本やEUとの合意により「米国の通商政策に関する不確実性が低下し、日本経済や世界経済を下押しするリスクも低下させる」との認識を示した。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
259 :今日は、:2025/07/28(月)09:27:00 ID:kin*****
今日は、オハラで儲けさせてもらったけど、仕込むような材料がないんだよね。 仕方がないので、暫く相場を離れますかな。 気楽に行こうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
258 :田中は、:2025/07/28(月)09:26:00 ID:kin*****
田中は、急落した時に買って、さや抜きするしか、勝つ方法はないんだよね。 そうでないと、資金をただ寝かすだけだからね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
257 :ワタシは、:2025/07/28(月)09:14:00 ID:kin*****
ワタシは、オハラを寄りで利確、ズバズバ当たります。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
256 :やはり下がってきたね…:2025/07/28(月)09:13:00 ID:kin*****
やはり下がってきたね。予想通り
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
255 :田中は、:2025/07/28(月)09:03:00 ID:kin*****
田中は、ここが高値で、これから戻り待ちの売りが入って、下落すると予想するけどね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
254 :米EU関税交渉、:2025/07/28(月)08:37:00 ID:kin*****
米EU関税交渉、15%で合意 対米巨額投資、日本の妥結が下敷きか 有料記事 ワシントン=榊原謙 サンフランシスコ=奈良部健 トランプ米大統領と欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長は27日、関税交渉で合意したことを表明した。米国にとってEUは、中国に次ぐ貿易赤字を抱える相手。日本に次いでEUとも合意したことで、米国の一連の関税交渉は大きな山を越えた。 今日は、これが材料視されて、日経平均上昇するね。 日経平均の上昇は、田中にとっては、悪材料かな。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
253 :今週、:2025/07/28(月)07:24:00 ID:kin*****
今週、来週は、決算発表本番です。 トレードに集中するかな。 日経平均は、4万円の踊り場から、41,500円の踊り場に一段切り上がったね。 8/1に、関税が15%に下がるのがはっきりしたら、更にもう一段日経平均は切り上がるだろうな。最終的には、44,000円辺りを目指すのじゃないかな。 しかし、8月中旬から9月は、日経平均急落が来ると予想するので、キャッシュは残しておかないといけませんね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
252 :高齢者の皆さんおはよ…:2025/07/28(月)05:47:00 ID:左うちわ
高齢者の皆さんおはようございます
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
250 :空売りしている、:2025/07/27(日)17:28:00 ID:kin*****
空売りしている、ゴールドマンは、昨年8月末から空売りを増やし始めている。当時の残高は、約15万株で株価は800円程度。それ以後、株価が下落するのに並行して、空売りを増やし、現在は、空売り残高は、49万5千株。株価は半分の400円程度。 従って、34万株空売りを増やし、株価は半値に下がっているので、ゴールドマンの含み益は相当増えているはずである。 ただ、含み益を現実化するのは、これからかなり大変だろう。出来高が少ないので、買い戻しを急げば、株価は急騰して逆に損失を被るからである。 予想外に良いIRが出れば、株価も急騰するだろうが、今の状況はまず有り得ないので、ゴールドマンは、今回の決算発表で株価急落しても、空売りの買い戻しは徐々に行い、最大利益の確保に動くだろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
249 :ついでに、:2025/07/27(日)16:51:00 ID:kin*****
ついでに、もう一つ悪いニュースを教えますが、田中は2026年3月期のドル円レートを、150円/ドルで見込んでいますが、4月〜6月間のドル円は150円より円高になっています。従って為替差損も発生するでしょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
248 :ここは良いニュースが…:2025/07/27(日)16:18:00 ID:d8c*****
ここは良いニュースが来ないね
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
247 :2026年3月期から…:2025/07/27(日)09:55:00 ID:kin*****
2026年3月期から回収予定であった、ノースボルトへの売上債権20億円は、今期の業績に全額を計上するのだろうか。或いは2026年3月期分だけを計上するのだろうか。 どちらにしろ、ノースボルト社の破産手続き次第だが、ニュースでは売ることは難しいとなっていた。回収するのはほとんど不可能じゃないかな。いくらか売却できたとしても、未払い賃金や、税金に持って行かれて、残らないだろう。 その場合、貸倒損失を計上する事になる。 「得意先債権の取立不能は、企業の業績に大きな影響を与える可能性があります。具体的には、貸倒損失として処理され、当期の損失を増加させ、利益を減少させる可能性があります。また、回収不能額が大きい場合は、企業の資金繰りを悪化させる可能性もあります。」
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
246 :来週は、:2025/07/27(日)07:06:00 ID:kin*****
来週は、決算短信を読み込んで、ターゲット価格を決めないといけないので、来週は株に集中するかな。 遊びに行くのはその後だね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4080より
245 :いよいよ、:2025/07/27(日)07:02:00 ID:kin*****
いよいよ、来週から続々と決算発表があります。 狙い株が、決算発表で株価下落したら買う積もりなので、来週は忙しくなります。 しかし、9月配当取りで、利回りが高いのが中心になりますけどね。
続きは4080銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
決算シーズン、今日はどんなかな。 個別株投資以外に、積立NISAで、オルカンとS&P500を毎月10万買っていますが、こちらの利益が増えてきました。 今後は、徐々に積立NISAと高配当株のポートフォリオにしていく計画です。