【5891】魁力屋【怪力】
1 : 管理人 : 2023/11/13(月) 05:40:13 ID:OwnerKabu685
[特色]---
[連結事業]---
現在書き込みはありません。
魁力屋を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
魁力屋の銘柄情報はコチラ→5891
[5891]魁力屋 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
385 :価格の割にボリューム…:2025/08/25(月)09:09:00 ID:玉ちゃんっぺ
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
384 :多少やりすぎな案だけ…:2025/08/25(月)04:38:00 ID:ff7*****
多少やりすぎな案だけど、 既存株主に店に来てもらうってのは「追加投資と継続保有の判断材料」の面も大きいから、 「保有数や保有期間に応じて最大30%割引の優待(店舗利益率相当)」は許容レベルなはずだよ。 悪用対策に「一日一回平日限定で合計金額5000円までの会計に限る」とか制限を持たせれば受給バランスが崩れる可能性も低いし、 最大30%割引は1年以上継続保有限定とかにすれば優待跨ぎでドカっと株価が下がることもない。 「期中何回も使えるカード」ってとこが危ういなら10枚のチケットとかいくらでも考えようはある。 個人的な考えで言えばそもそも「株主からも利益を取る」って事自体が資本主義から逸脱しているように思えるから、 最大30%オフという規格外優待の先陣を切ったら面白いんだがな。
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
383 :ラーメン飲食業界は、…:2025/08/25(月)04:25:00 ID:ff7*****
ラーメン飲食業界は、 「食品原価率が35%」「FLコスト率が60%」「総コスト率が80%」 を超えるとアウトな業界。(理想は30%利益を残したい。) もちろんこれは店舗単位の利益率だから、 最終的な親会社の営業利益率とは直結しない。 営業利益率が7%というのは魁力屋グループとしての利益率であって、 店舗利益率が30%だとして考えれば株主限定で20%オフするくらいはなんてことない。 実際に営業利益率が5%のサンマルクHD(3395)は、 「何度でも使える20%オフの株主カード」を配ってる。 ファストフード系の飲食優待全般に言えることだけど、 「ただ1000円券×3枚だけ使われて終わり」ってのと、 「5000円の売上発生に対して20%割引(1000円×3回)」 ってのでは有効性も大きく違う。 「繁盛時間帯にサークル等団体で席埋める」 とか需給バランスが崩れるような悪用は論外として... 「株主が家族で食べに来て30分間テーブル席をひとつ占有」 みたいな本来の使い方であれば大きく利益を圧迫する事もないと思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
382 :了解しました。:2025/08/24(日)12:03:00 ID:iam*****
了解しました。アプリやってみます
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
381 :味の好みもあるだろう…:2025/08/23(土)21:00:00 ID:MMK
味の好みもあるだろうけど、投資目線で見るとこれからの他店舗ビジネスは一定の商品力があればそこから先は人材確保ができるかどうかが1番の制約で、人が集められないところは結果的に利益率の面でもジリ貧になるかと。 魁力屋はいかにもラーメン屋な空気ではなくて、女性のバイトも多い。採用サイトの作りも悪くないし、ラーメン業態の中では若い人にも比較的選ばれそう。ただ採用はラーメン以外、外食以外とも競合するので簡単ではないですが。
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
380 :どこの店に入っても平…:2025/08/23(土)16:31:00 ID:おわた
どこの店に入っても 平均以上にキレイなトイレと 調味料類、素晴らしい 氷入りの水も各席に有り安心 今どき無い店ばかりで、 店員に煩わせまいと 空いているテーブル席のモノを 使うと怒られる店舗も有る始末 気配り出来ないならピッチャーは 各席に置いて欲しいよね!
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
379 :営業利益率7%だぞ。…:2025/08/23(土)11:13:00 ID:ベイマックス
営業利益率7%だぞ。 20%オフはやばいwww
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
378 :近々発表の中間決算説…:2025/08/23(土)09:23:00 ID:株と蝶
近々発表の中間決算説明会でオーナー社長は 決算資料だけ読んで終わるか? 今月中旬開店予定だった台湾初出店の 進捗状況今後の海外展開構想 買収した子会社の話題等 株主に力強いメーセージを伝えられるか?
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
377 :ラーメン屋で伸び代が…:2025/08/21(木)14:39:00 ID:kur*****
ラーメン屋で伸び代があるのはここくらい。まだ時価総額100億。他はすでに数百億とかそれ以上ありますからね。 中長期で5倍は狙える
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
376 :社員株主みたいのが御…:2025/08/21(木)12:13:00 ID:生ビールの旅人*****
社員株主みたいのが御託を書いても 魁力屋の魅力は全く無い!
Yahoo掲示板(Y板) - 5891より
375 :グランキュイジーヌは…:2025/08/21(木)10:11:00 ID:val*****
グランキュイジーヌは5つの有力ブランドを持つてます。 味噌系のみその、肉そば、博多ラーメンの一星、とり系、てんぷら。 それぞれ完成度は高いと思います。 ららぽーとや横浜ハンマーヘッドに出店するなど市場の評価は高い。 現在売上20億円くらいのようですがここの経営力と結びつけばそれぞれのブランドで100億の売上が見込める可能性はあると思います。 全体売上500億円の可能性はあると思います。
続きは5891銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
価格の割にボリューム感が欠けてる。儲け志向剥き出し。チャーシューは超薄く、インバウンド向けなのか?