【7512】イオン北海道【イオン北】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:52:24 ID:OwnerKabu685
イオン北海道[7512] - 北海道を地盤とする総合スーパー(GMS)大手。1978年にニチイ(現マイカル)地域法人の北海道ニチイとして発足。96年「マイカル北海道」に社名変更したが、2001年のマイカル経営破綻に伴って、「ポスフール」に変更。03年にイオンの持分法適用会社、07年に連結子会社となり、同社の北海道事業を承継した。主力のGMS業態やスーパーセンターの運営に加え、広域でのネットスーパーを積極的に展開している。
会社HP:ttp://www.aeon-hokkaido.jp/
現在書き込みはありません。
イオン北海道を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
イオン北海道の銘柄情報はコチラ→7512
[7512]イオン北海道 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
803 :イオン経済圏にいるな…:2025/09/17(水)15:58:00 ID:k2u*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
801 :ご親切に、:2025/09/16(火)20:04:00 ID:ᕦʕ ・ᴥ・ʔᕤ
ご親切に、お返事ありがとうございます 映画の割引はないのですね どちらも貰える株が見つからなくて、 やはりないのですね(;´∀`) 株価安いほうが負担が軽いので こちらにします よろしくお願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
800 :イオン系列のスーパー…:2025/09/16(火)19:58:00 ID:道産子おやじ
イオン系列のスーパーでお買上げ金額1,000円(税込)ごとに1枚利用できる100円割引となる優待券をもらえるのは、イオン北海道以外にもイオン九州、マックスバリュ東海、フジがあり、枚数も各社異なります。 また、映画の優待はイオンシネマですが、「イオン」の優待で、イオン北海道、イオン九州、マックスバリュ東海、フジにはありませんね >全国使える100円引きクーポン綴りと 映画割引券の優待が欲しいのですが こちら買えばもらえますか??
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
799 :全国使える100円引…:2025/09/16(火)15:52:00 ID:ᕦʕ ・ᴥ・ʔᕤ
全国使える100円引きクーポン綴りと 映画割引券の優待が欲しいのですが こちら買えばもらえますか??
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
798 :今日、:2025/09/16(火)09:48:00 ID:気絶投資家
今日、買い増ししました。 外人が好みそうな株にしか資金が回ってこない地合いですが、 生活防衛銘柄のここにも、順番が回ってきたらいいですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
796 :優待が2月と8月の年…:2025/09/15(月)13:26:00 ID:道産子おやじ
優待が2月と8月の年2回で、100株に対して優待券5,000円相当が2回もらえる「イオン九州」と比較すると、株価からしても年2回へ増える期待は余り持てないですね >ここも年2回の優待になると良いですね。 増額してくださったら、いっぱいお買い物しちゃいますよ!
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
795 :ご教示ありがとうござ…:2025/09/14(日)16:39:00 ID:気絶投資家
ご教示ありがとうございました。 そういう経緯だったんですね。 昔から持ってるイオン系銘柄のうち、MV東北、中部、西日本はなくなってしまったので イオン北海道には頑張ってほしいです。
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
794 :ここも年2回の優待に…:2025/09/13(土)21:12:00 ID:シロ
ここも年2回の優待になると良いですね。 増額してくださったら、いっぱいお買い物しちゃいますよ!
Yahoo掲示板(Y板) - 7512より
793 :確か初めはアプリの普…:2025/09/13(土)21:10:00 ID:シロ
確か初めはアプリの普及のため期間限定で3%OFFのクーポンを始められて、それが延長、延長でそのままになったんです。 20日、30日は5%ですから、そちらが優先される形でしたね。☺️
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18617より
561 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金)14:20:00 ID:BJNZZa8S0
イオン北海道は100株9万買っとけば年間5000円のイオン系で使える優待券出るよ(´・ω・`)
続きは7512銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
イオン経済圏にいるなら、北海道と九州は持っていた方が多少なりとも得かと思います。 オーナーズカードと、千円につき一枚を併用すれば、一割強の割引。 北海道と九州は、100株優待の次は、200株と、小口株主にとって買い増しのメリットがありますね。 半期で23万円ほど使っていますが、旅先の北海道や沖縄、大阪などの店の名前が載っているのもいいです。 東京はマイバスも多いですし。 イオンで買い物しない人には、まったく必要がないものでしょうが。