【9503】関西電力【関電】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:10:33 ID:OwnerKabu685
関西電力[9503] - 1951年に電気事業再編に伴い発足。大阪市が筆頭株主。関西財界の大黒柱。東京電力に次ぐ業界の雄だが、販売電力量ではほぼ半分。原発利用で先駆し11基を保有し依存度も高い。燃料購入はインドネシア、豪州で過半を占める。オール電化による需要喚起に注力し、太陽光、風力システムの開発・導入にも力を入れている。情報通信、LNG販売、ホームセキュリティに進出。東電福島原発事故の余波で定期点検中の原発再稼働遅れ、依存度の高さが裏目。
会社HP:ttp://www.kepco.co.jp/
5 : 恐るべき山師さん : 2019/10/08(火) 15:22:51 ID:ODExNWU2M2P7
稲田元防衛相ーーデタラメな説明が得意で嘘がばれたらひたすら謝るだけ。
何もしないけど金のにおいするとどこでも顔を出す。
金に汚い女?・・また野党から追及されるのでは?。
4 : 恐るべき山師さん : 2019/10/06(日) 00:47:45 ID:ODExNWU2M2P7
役員20名もいてコンプライアンス(今では日本語)を誰ひとり理解してない!!。
本当に学校へ行ったのかと・・?疑いたくなる。
株の再評価は半値8掛け2割引きの400円程度では・・・?。
[9503]関西電力 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
639 :もっと売ってたらよか…:2025/07/10(木)23:08:00 ID:jap*****
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
638 :データセンターの話、…:2025/07/10(木)23:01:00 ID:ba6*****
データセンターの話、原発再稼働の話に飛びついて買ったが、良く調べたらソコまでの話ではなく関電だけプライオリティがある話ではないことに気づき薄利ながら売った。 今日の下げを見ると良かったと思う(-_-;)
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
637 :売って良かった:2025/07/10(木)22:52:00 ID:ba6*****
売って良かった
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
636 :この前の正念場を踏ん…:2025/07/10(木)21:16:00 ID:ce3*****
この前の正念場を踏ん張って上昇したから少しは強気で見てるけれど、この正念場もこなしてくれるのか?頼む
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
635 :なんちゅう下げ方や、…:2025/07/10(木)20:57:00 ID:アスナロ
なんちゅう下げ方や、あきれるわ
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
634 :これはまた大きく下げ…:2025/07/10(木)19:03:00 ID:jap*****
これはまた大きく下げそう。踏み止まることがない。(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
633 :ゴールデンクロスが発…:2025/07/10(木)18:13:00 ID:マサマサ
ゴールデンクロスが発生したとの通知があったけど、今日の株価を見ると複雑な心境です。明日から上がり続けるのかな?だと良いな
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
631 :今日は、:2025/07/10(木)15:31:00 ID:mi2*****
今日は、ETF のための売りだろ それにしても下げすぎやが
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
632 :@関西7月場所、:2025/07/10(木)15:31:00 ID:暗黒物質_暗黒エネルギー
@関西7月場所、5勝2敗1分け、勝率5÷8=62.5%(笑) 7月1日〇、7月2日〇、7月3日〇、7月4日〇、7月7日●、7月8日〇、7月9日△、7月10日●
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
630 :異常な信用買が解消さ…:2025/07/10(木)15:23:00 ID:投資下手
異常な信用買が解消されつつあります。 信用倍率36倍→14倍に 従って、そんな悲観する下げではないと思いますよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
629 :皆さん かなり ビリ…:2025/07/10(木)15:22:00 ID:bb6*****
皆さん かなり ビリビリと 感電したでしょう・・電気ショックにやられた・・
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
628 :これで 阪神タイガー…:2025/07/10(木)15:19:00 ID:bb6*****
これで 阪神タイガースの 連勝は止まることに・・・
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
627 :そうではなく、:2025/07/10(木)15:12:00 ID:12
そうではなく、既に高く織り込みすぎたと考えている人が多いのかもしれません。低い位置で集めたい機関の売りに負けて投げてる人が多い可能性もあります。 私はデータセクションのAIクラスターによる電力増の思惑を見越して買いました。助けて。助けて。
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
626 :ら、:2025/07/10(木)14:55:00 ID:焼き鳥バナナ
ら、らめぇ〜 ら〜めぇ〜ん はい、すみません。
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
625 :メェー下がりすぎぃ:2025/07/10(木)14:54:00 ID:焼き鳥バナナ
メェー下がりすぎぃ
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
624 :SQ前&ETFの換金…:2025/07/10(木)14:51:00 ID:yam*****
SQ前&ETFの換金売りに託けた質の悪い売り仕掛けと予想しますが いずれにせよここでぶん投げは悪手中の悪手 投げるのは信用害だけで。
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
623 :いやでも、:2025/07/10(木)14:20:00 ID:あ
いやでも、下がっているということは、市場の過半数はそう予想してるということじゃなくて? 上げ目線で見てる人の方が少数派なんだから
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
622 :これ面白いです。:2025/07/10(木)14:15:00 ID:12
これ面白いです。 もしそんな人が居たら、エア日本人。
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
621 :今年はかなり涼しくて…:2025/07/10(木)14:12:00 ID:あ
今年はかなり涼しくて電力なんか使わないし、データセンターも何やかんやで立たなくなる、的な予想をしてる人が多いってことか… 俺はそうはならないと思うんだが、間違ってるのかな
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
620 :南海トラフも心配だ。…:2025/07/10(木)13:36:00 ID:greatace
南海トラフも心配だ。 東電は、あのとき90%下落した。
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
619 :最近の調子よく上げす…:2025/07/10(木)13:31:00 ID:ヴィルトゲン
最近の調子よく上げすぎからの調整と、明日が一応SQ日だから仕掛け的なものかと。
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
618 :こんなに下げてなにか…:2025/07/10(木)13:20:00 ID:tak*****
こんなに下げてなにか悪いことでもあったんけ
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
617 :空売りゴールデンタイ…:2025/07/10(木)13:10:00 ID:ヘタピッピ1号
空売りゴールデンタイム終わったわ、次もまた吊り上げてくださいまし
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
616 :何の理由もない所で足…:2025/07/10(木)12:41:00 ID:あ
何の理由もない所で足元バタバタして慌てふためいて、ダッサいのぉ ちょっとは腰を据えて落ち着けよ
Yahoo掲示板(Y板) - 9503より
615 :北浜流一郎が、:2025/07/10(木)12:31:00 ID:プレミア魚群
北浜流一郎が、夏暑いので電気たくさん使って関電の株上がる、と言っていた。風吹けば桶屋が儲かる、の類い。
【急騰】今買えばいい株22562【インチキ】より
835 :山師さん:2025/07/10(木)10:00:37 ID:XurUIQJk
>>832
■「DCは原則誘致しない」と宣言
京都、大阪、奈良の3府県にまたがり、数多くの研究機関や大学、文化施設などが集積する、関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)。緑豊かな丘陵地に位置するこの土地は、強固な地盤に加え、大規模な企業用地が存在していたことから、近年、関西地方におけるDC建設の適地として注目されてきた。
イギリスのColtデータセンターサービスが2023年に大規模DCを開設したほか、NTTグループ、関西電力とアメリカ企業の合弁会社などによる新たな巨大整備計画も複数判明している。今年3月には、香港とアメリカの外資系プレイヤー同士が組む形でDCキャンパスの建設に着工した。
とくに立地が集中しているとされるのが、京都府精華町内にある精華大通り周辺だ。しかし、精華町としてはこのDC建設ラッシュを歓迎していなかった。
町は昨年9月、DC立地についての対応方針をまとめ、「今後、学研地区への新たな誘致は原則行わない」と宣言。「周辺環境との調和などを考えると、DCがたくさん集まるのは、学研都市としての街づくりの方向性とは異なる」(精華町の担当者)のが理由だ。なお、街づくりへの大きな貢献が期待されるようなDCについては誘致できるとしている。
DCをめぐる困惑やトラブルは、国内で最大規模のデジタルインフラ集積地も例外ではない。約30棟のDCが稼働するとされる千葉県印西市だ。
過去の印西におけるDCの立地状況を調べると、市内の土地が埋まりつつある状況がうかがえる。記者が市内各地を回って立地状況を確認したところ、DCの集積エリアは、大きく3カ所に分類することができる。
まずは、主に2010年代以降に整備が進んだとみられる大塚地域や、周辺の泉野地域。その北東部に位置する鹿黒南地域は、グーグルが2023年に開設した大型DCを筆頭に、外資系による開発が相次いでいる。3カ所目となる牧の台地域では、東京ドーム6個分に相当する広大な敷地で、大和ハウス工業による大規模DC拠点「DPDC印西パーク」の開発が進行中だ。将来的に日本最大級のDC拠点になると見込まれる。
印西ではDC新設に必要な電力需給がすでに逼迫すると指摘されるが、このように、DCの整備用地自体も急速に埋まりつつあることがわかる。そして足元では、市のキャパシティが限界を迎えた状況を象徴するかのような軋轢が表面化している。
続きは9503銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
もっと売ってたらよかった。 下がるのは早い。