【9955】ヨンキュウ【9955】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:13:38 ID:OwnerKabu685
ヨンキュウ[9955] - 養殖魚用飼料販売からスタート。九州・四国の漁協・養殖業者から仕入れたタイ、ハマチなど養殖魚を全国の中央卸売市場の荷受に販売。加工品も量販店・小売店に販売。養殖業者への天然稚魚や飼料の販売、人工ふ化事業も。首都圏の量販店などへの販売を強化。子会社で運送事業を展開。荷受への売価から固定の利幅を差し引く利幅固定の仕入れ方式に特徴。2011年に競合の海昇を子会社化。12年3月に魚力など水産4社と資本・業務提携。
会社HP:ttp://www.yonkyu.co.jp/
現在書き込みはありません。
ヨンキュウを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ヨンキュウの銘柄情報はコチラ→9955
[9955]ヨンキュウ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
91 :3月末には3000円…:2025/07/14(月)06:09:00 ID:lad*****
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
90 :優待うなぎ食べた!う…:2025/07/10(木)21:27:00 ID:cho*****
優待うなぎ食べた!うまかった!
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
89 :株価、:2025/07/10(木)11:07:00 ID:8b9*****
株価、うなぎ登りだな 今回は優待見送って権利落ち拾った方がいいかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
88 :いいね:2025/07/10(木)00:07:00 ID:r24*****
いいね
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
87 :昨日、:2025/07/09(水)08:15:00 ID:lad*****
昨日、鰻が、届いたので頂きました。 美味しかった。 半年後に頂こう。
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
86 :えっ?知らないんです…:2025/06/30(月)20:13:00 ID:D
えっ? 知らないんですか? もう既に 2025〰️2026年度から シラスウナギの産地と各地方採捕団体がロット番号化されて 流通するようになりますよ?
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
85 :年高おめ:2025/06/30(月)13:35:00 ID:kum*****
年高おめ
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
84 :私も気になります。:2025/06/25(水)19:01:00 ID:長期塩漬け
私も気になります。 都道府県を跨ぐシラスウナギの移動は許可や規制があり、近隣からの仕入だと予想しています。しかし、シラスウナギの採捕地域にばらつきが価格差が大きく、無許可でシラスウナギを移動し、池入れしている養鰻業者もいるようです。(西日本養鰻は分かりません) また、日本は土用の丑の日(7月下旬)の鰻の出荷が最も多いです。養殖業者は鰻の養殖期間が短ければエサ代を安く抑えられるので、単年養殖を目指します。台湾にもシラスウナギが着岸し、日本よりも早い11月頃に着岸します。台湾から直接輸入できないので香港経由を経由して日本に輸入する業者もいるようです。輸送途上で死ぬシラスウナギも多く、国際間のシラスウナギの移動は非効率で資源保護の観点から問題があると思います。 養鰻業者はシラスウナギの採捕場所の開示が必要だと思います。養鰻場は中小個人経営の所が多いですが、ヨンキュウという養殖業の雄がバックについている西日本養鰻なら開示できると思います。ふるさと納税の返礼品の出荷も多く、資源保護の意識のある消費者が多いと思うので、トレサビリティと鰻の養殖の問題点に対する西日本養鰻の取り組みをHP開示することにより、適切な利益価格で販売できると思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
83 :この会社の養殖用のシ…:2025/06/24(火)22:39:00 ID:mar*****
この会社の養殖用のシラスウナギって、全部国内で採集してるんかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 9955より
82 :ウナギが
ウナギがワシントン条約でピンチだからここはチャンス
続きは9955銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
3月末には3000円位になってるかな 皆、鰻好きでしょう。 果報は寝て待て