4475HENNGE(株)
市場:東証GRT
業種:情報通信業
Hennge KKは、主にサービスとしてソフトウェア(SAAS)の形で顧客にサービスの提供に従事する日本に本拠を置く企業です。 Hennge One BusinessはHennge Oneを開発し、ビジネス効率を向上させるためにクラウドサービスを導入する企業のクラウドサービスの利便性を損なうことなく、セキュリティリスクを軽減します。プロフェッショナルサービスやその他のビジネスは、高速で大量の電子メールを安全に配信する電子メール配信パッケージソフトウェアを開発しています。顧客のメールクラウドは、携帯電話、パーソナルコンピューター(PC)、スマートフォンに高速で大量の電子メールを配信するクラウドベースの電子メール配信サービスです。
関連: SaaS/セキュリティソフト/IT/サイバーセキュリティ/サブスクリプション/2019年のIPO/働き方改革/テレワーク/デジタルトランスフォーメーション
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
HENNGE(4475)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4475]HENNGE 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/06 PR 【4475】HENNGEをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/23 HENNGEの株価は上昇・下落で不安定な推移・業績は好調【4475】
- HENNGE(4475)の株価が大きく下落した後は上昇・下落場面あり不安定な推移。業績好調で初配当を実施し増配予定。業績推移・株価チャート・配当推移を確認してみました。
- https://toushi-matomeblog.com/hennge/
-
-
-
2025/08/10 【2025年度3Q 決算】HENNGEは増収増益
- 決算が続く。HENNGE(4475)は増収増益。
- https://skyhighblue.com/202509q3_hennge/
-
-
-
2025/07/15 HENNGE(4475)〜クラウド成長株の押し目は狙い目?〜
- おはようございます☀️たっつんです。 火曜日は、月曜に取り上げた銘柄や気になる企業の続きをちょっとだけ深掘りする日です!今週は、話題のHENNGE(4475)…
- https://ameblo.jp/taka8080/entry-12916014906.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25876【4連休】より
62 :山師さん:2025/09/20(土)10:32:02 ID:HmnFpoeA.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/06(月) 16:25:00投稿者:Cold
早く踏み上げて空売り機関を締め出しましょう⏫⏫⏫
2025/10/06(月) 15:40:00投稿者:かぶちゃん
想像だけど、感染経路はアイロンワークスの偽メールテストでトレーニングをしたいたところ、本物が入っていました、ってやつかな。
2025/10/06(月) 15:32:00投稿者:悪投稿即斬
オレがアサヒの件初めて聞ーたのいつ頃だったかな?
早けりゃ当日の昼のニュースかもしれねーが、株関係のメールで初めて見たのは3日とU遅さだったかんな
ただ、少なくとも29のここの暴落段階で、この掲示板でアサヒのランサム攻撃と結び付けてたやつなんかひとりもいなかったろ?
Xのほーでもそれで売り煽るやつなんかいなかったしな
まー、その時点じゃもーサイダーでも何でもねー、ヘンゲワンの導入実績見りゃ、アサヒGHDがちゃんと載ってたってだけの話だけどなw
ま、こーもダンマリ決め込むのは投資家に対して不誠実なので、
(聞かれなかったので答えませんでしたと言い訳するかもしれねーがw)
HENNGEに直接問い合わせりゃ、すぐにわかるこったろ
今回のアサヒのランサム攻撃はホントにヘンゲワンのせーだったのかどーか?
もしそーだったら、とっくにアサヒからヘンゲにクレームなり連絡行ってるはずだかんな
あと、そーいった場合、損害賠償責任が発生するのかどーかもな
かし、アイロンワークスのほーもイスラエル発の技術とか書いてあって、
あそこの国確かセキュ技術じゃ世界トップレベルだかんな
あそこ破られるよーじゃ、他じゃもっとダメなんじゃないのか?って不安も出て来たがな
あと、最近のニュースで警察庁が一部のランサム攻撃に対して対抗技術生み出したってのもあったが、今回はそれには該当しなかったと?
まーアサヒのほーで身代金払う気があんなら早期解決できるかもしれねーが、
払う気がねーなら、やっぱ時間かかるかもな?
【参考】
>国境を越えたサイバー攻撃が深刻化する中、海外の捜査機関と連携して容疑者を摘発する警察庁の「サイバー特別捜査部」が、特定の身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」で暗号化されたデータを復元する世界初のツールを開発・公開して注目を集めており、暗号化データを復元するツールは「復号ツール」と呼ばれる。
警察庁が7月に一般公開したツールは、「フォボス」や「エイトベース」と呼ばれるサイバー犯罪集団のランサム~に対応する世界初の技術で、同庁によると、これまでに、少なくとも民間企業など10件で暗号化されたデータの復元に用いられ、いずれも完全にデータを回復できたという。
開発したツールを使えば、ランサム~攻撃による暗号化を数秒から数時間程度で解除することが可能で、データが損壊されていない限り、身代金を支払わずに復元できる(8月下旬
>アサヒGHDのサイバー被害に収束の兆しが見えず、ランサム~とみられる攻撃で国内の受注や出荷、コールセンター業務が一斉に停止した。
多くの企業は効率化のために情報システムの統合を進めており、一度の被害が広範囲に影響しやすい盲点が浮き彫りになった(10月上旬
>トレンドマイクロによると、サイバー被害を受けた国内300社の平均被害額は約1億7000万円で、ランサム~の場合、業務停止からの復旧まで平均10日かかったという。
経済産業省は26年度にも企業のサイバー対策を5段階で格付けする制度を始め、供給網全体の防衛力を高める指標として活用される見通しだ(8月上旬
2025/10/06(月) 15:27:00投稿者:悪投稿即斬
オレがアサヒの件初めて聞ーたのいつ頃だったかな?
早けりゃ当日の昼のニュースかもしれねーが、株関係のメールで初めて見たのは3日とU遅さだったかんな
ただ、少なくとも29のここの暴落段階で、この掲示板でアサヒのランサム攻撃と結び付けてたやつなんかひとりもいなかったろ?
Xのほーでもそれで売り煽るやつなんかいなかったしな
まー、その時点じゃもーサイダーでも何でもねー、ヘンゲワンの導入実績見りゃ、アサヒGHDがちゃんと載ってたってだけの話だけどなw
ま、こーもダンマリ決め込むのは投資家に対して不誠実なので、
(聞かれなかったので答えませんでしたと言い訳するかもしれねーがw)
HENNGEに直接問い合わせりゃ、すぐにわかるこったろ
今回のアサヒのランサムウェア攻撃はホントにヘンゲワンのせーだったのかどーか?
もしそーだったら、とっくにアサヒからヘンゲにクレームなり連絡行ってるはずだかんな
あと、そーいった場合、損害賠償責任が発生するのかどーかもな
かし、アイロンワークスのほーもイスラエル発の技術とか書いてあって、
あそこの国確かセキュ技術じゃ世界トップレベルだかんな
あそこ破られるよーじゃ、他じゃもっとダメなんじゃないのか?って不安も出て来たがな
あと、最近のニュースで警察庁が一部のランサム攻撃に対して対抗技術生み出したってのもあったが、今回はそれには該当しなかったと?
まーアサヒのほーで身代金払う気があんなら早期解決できるかもしれねーが、
払う気がねーなら、やっぱ時間かかるかもな?
【参考】
>国境を越えたサイバー攻撃が深刻化する中、海外の捜査機関と連携して容疑者を摘発する警察庁の「サイバー特別捜査部」が、特定の身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」で暗号化されたデータを復元する世界初のツールを開発・公開して注目を集めており、暗号化データを復元するツールは「復号ツール」と呼ばれる。
警察庁が7月に一般公開したツールは、「フォボス」や「エイトベース」と呼ばれるサイバー犯罪集団のランサム~に対応する世界初の技術で、同庁によると、これまでに、少なくとも民間企業など10件で暗号化されたデータの復元に用いられ、いずれも完全にデータを回復できたという。
開発したツールを使えば、ランサム~攻撃による暗号化を数秒から数時間程度で解除することが可能で、データが損壊されていない限り、身代金を支払わずに復元できる(8月下旬
>アサヒGHDのサイバー被害に収束の兆しが見えず、ランサム~(身代金要求型ウイルス)とみられる攻撃で国内の受注や出荷、コールセンター業務が一斉に停止した。
多くの企業は効率化のために情報システムの統合を進めており、一度の被害が広範囲に影響しやすい盲点が浮き彫りになった(10月上旬
>トレンドマイクロによると、サイバー被害を受けた国内300社の平均被害額は約1億7000万円で、ランサム~(身代金要求型ウイルス)の場合、業務停止からの復旧まで平均10日かかったという。
経済産業省は26年度にも企業のサイバー対策を5段階で格付けする制度を始め、供給網全体の防衛力を高める指標として活用される見通しだ(8月上旬
2025/10/06(月) 14:44:00投稿者:abo*****
アイロンワークスってセキュリティ訓練の会社なんじゃないの。ヘンゲはクラウドでしょ!
乗り換えたわけじゃなくね!
2025/10/06(月) 14:42:00投稿者:pip*****
今年切り替えて、すぐに攻撃されるとは何とも……
2025/10/06(月) 14:01:00投稿者:Swimboy
ASAHI問題が原因でHENNGE ONEの製品価値が棄損したのか心配しておりましたが安心しました。これから元の方向性で市場をどんどん広げていって行ってもらいたいと思っています。
大分ナンピンで追加し今日の戻りがなければ売り払う予定でしたが、仮に明日下がってもまだ心穏やかに保有できそうです。
2025/10/06(月) 13:03:00投稿者:004
HENNGEのセキュリティの欠陥を疑われて売り込まれたけど、むしろHENNGEの優位性が示された、そして株価はお買い得なまま、ってことであってる??
2025/10/06(月) 12:25:00投稿者:悪投稿即斬
ホントだ。アサヒのシステムダウン29日のam7時頃で、その第一報が何時に流れたのかー知らねーが、
ここ、出来こそそれほどじゃなかったが、当日の下げ幅トンデモになってたからな~
8月からセキュ関係をヘンゲワンからアイロンワークスに切り替えてたと?
何かものすごいタイミングだが、
HPの導入実績は現在稼働中じゃなくて過去実績含むだからアサヒの消す必要はないはわかるが、
今のところその件に関してHENNGEのほーからの公式発表はないよーだが、
高市さんが目指す政策の恩恵を受ける業種には防衛関連だけでなくサイバーセキュリティー関連もあるので、
きょーの日経2000爆上げの高市トレード(まー浮かれすぎのやりすぎたー思ってっがなwせっかく日銀利上げ気運手にしたのに、ここで高市さんのゆーこと聞ーて、アベノミクスみたいな金融緩和の利下げなんかありえねーかんな(利上げ様子見ぐらいはあるだろーが))での戻りの悪さから見ても、
まだ気づいてねーやつもいるだろーし、
投資家のためにもリクエストして出させたほーがEんじゃねーのか?
ふつー直リンすっと投稿拒否されるから、頭のh消して投稿するんだが(この間拒否されたばっか)、
投稿できてるのもあんだな
2025/10/06(月) 12:13:00投稿者:795*****
ありがとうございます。
twitter検索
![]() |
karauriNET
モルガン・スタンレーMUFGの空売り残高(7/11)
4334 ユークス -0.1%
4388 エーアイ -0.11%
4393 バンク・オブ・イノベーション -0.21%
4425 Kudan -0.1%
4444 インフォネ… https://t.co/aTQO9PIhhD |
---|
![]() |
sokuhou_gt
貸借残高ランキング 7/10(月) 【11/17】
63:上場TOPIX(1308):73,200
64:HENNGE(4475):72,100
65:花王(4452):71,700
66:カッパ・クリエイト(7421):69,… https://t.co/FfpP45R9ES |
---|
![]() |
genteizyanken
4475 HENNGE
こちらも
握力弱くノーポジ
ほんと、つくづくダメ😔
次に活かします🙂 https://t.co/0U8PU1apCt |
---|
![]() |
gyakuhibu
7/10 逆日歩日数 1日
4404 ミヨシ油脂 0.05円
4425 Kudan 0.05円
4434 サーバーワークス 0.05円
4452 花王 0.05円
4475 HENNGE 0.05円
4480 メドレー 0.15… https://t.co/tCzahaPko6 |
---|
![]() |
juszz10
4475 HENNGE
国内有力証券が投資判断「バイ」継続で、
目標株価を引き上げ、
買い材料視されている。
https://t.co/98jw2wtfGS |
---|
![]() |
PATIO5016
因縁オールスターズ
1419 タマホーム
3436 SUMCO
4475 HENNGE
7912 大日本印刷
9672 東京都競馬 |
---|
![]() |
mO12WI3wmSIvZKn
@takosensei2019 ありがとうございます😊
4475 HENNGE
お願い致します🙇 |
---|
![]() |
dye_lt
【4475 HENNGE】
●日足:上昇トレンド形成中で、移動平均線も断続的にGC。
●週足:底値圏
●業績:増収増益予測
●需給:重さはない
⇒押し目買いは900以下を狙いたい。 https://t.co/cj1Oss8HAI |
---|
![]() |
hikenzoro
4055 ティアンドエス[0.91](4.7)
5258 TMN[0.93](0.0)
6264 マルマエ[0.88](2.6)
7247 ミクニ[0.92](1526.5)
7370 Enjin[0.88](8.2)
6131… https://t.co/YwAdZLHBRE |
---|
![]() |
Chee_Cari
前日比+55万円☺️(+1.36%)
2連騰目👀⬆️⬆️⬆️
日経指数には負け(>︿<。)
低迷してた持株頑張った(ง •̀_•́)ง
①2492インフォマート(+6.1%)
②4475 HENNGE(+6.61%)
期待の5… https://t.co/R7136RNo16 |
---|
![]() |
Gh08880
終値7
4222 児玉化学工業 411 6.75%
6367 ダイキン工業 31,240 6.75%
9522 リニューアブル・ジャパン 896 6.67%
9872 北恵 819 6.64%
4475 HENNGE 968 6.… https://t.co/vhy3DNdPEg |
---|
![]() |
imakae_imaure
【まとめ】今日の本検出 活況買い 4475 HENNGE 311億 AI買 1.5 人気 958円 ⇒ 970円(+12) https://t.co/lhttgRIgQ4 |
---|
2768 双日
2804 ブルドックソース
2809 キユーピー
2914 日本たばこ産業
3088 マツキヨココカラ&カンパニー
3093 トレジャー・ファクトリー
3271 THEグローバル社
3288 オープンハウスグループ
3349 コスモス薬品
3391 ツルハホールディングス
341A トヨコー
3491 GA technologies
3542 ベガコーポレーション
3543 コメダホールディングス
3563 FOOD&LIFE COMPANIES
3565 アセンテック
3626 TIS
3661 エムアップホールディングス
3692 FFRIセキュリティ
3861 王子ホールディングス
3905 データセクション
3994 マネーフォワード
4021 日産化学
4043 トクヤマ
4088 エア・ウォーター
4204 積水化学工業
4258 網屋
4307 野村総合研究所
4393 バンク・オブ・イノベーション
4431 スマレジ
4475 HENNGE
4506 住友ファーマ
4507 塩野義製薬
4592 サンバイオ
4593 ヘリオス
4676 フジ・メディア・ホールディングス
4681 リゾートトラスト
4684 オービック
4732 ユー・エス・エス
4751 サイバーエージェント
5016 JX金属