データの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「データ」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
987 :山師さん:2025/10/20(月) 01:05:03 ID:SZsCNtsg 【急騰】今買えばいい株26003【ぷんきき】より
891 :山師さん@トレード中 :2025/10/19(日) 21:00:52 ID:QotO1pIw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18707より
ピコーン 業務は電話かFAXのみデータは紙台帳の安全社会に戻したらいいんだ !
921 :山師さん:2025/10/18(土) 20:56:09 ID:OXdq6Uw+ 【急騰】今買えばいい株26002【ぷいんき】より
首位打者 本塁打王 打点王 盗塁王
シルバースラッガー そしてMVP 連続50本塁打 シーズン最多安打記録に米国殿堂入り
実は複数人で野手が取れる賞や記録は全部日本人取ってるのよね
日本人は野手のがデータ的には向いてる。投手は数は居るけどサイ・ヤング賞とか取れてないし
321 :山師さん:2025/10/18(土) 11:47:22 ID:kfOrARTb 【急騰】今買えばいい株26002【ぷいんき】より
パワプロのデータイジって作ったチートキャラ級に活躍しとる
696 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 06:06:55 ID:gaGME3da0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18705より
リードが必要なアプリケーションはsas SSD
データ格納はsas HDD(´・ω・`)
688 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 05:51:04 ID:gaGME3da0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18705より
あれほどいったろう、データセンター向けにsas需要くると(´・ω・`)
HDDパーツの会社狙えばいいんだ
367 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 20:28:57 ID:bojigP8L0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18705より
未来の党が見えるかツールつくってたけど、 クレジットカード持たせるのもいいな。 それこそブロックチェーンにデータ乗せるのめっちゃいいよね
245 :山師さん:2025/10/17(金) 16:53:35 ID:/a2w1GSI 【急騰】今買えばいい株26000【憂鬱な週末】より
まあデーセクがAIデータセンターとかやるとかな
終わってるは横流しゴミ
944 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 16:26:04 ID:8MYdqUIs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18704より
うわぁああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■パウエル議長、10月下旬の追加利下げの可能性示唆「雇用者数の伸びが急激に鈍化」
■「年内残り2回」想定維持
■FOMCは、10月および12月の次回2回の会合で利下げを実施する見通し
ロイター 読売新聞
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は14日、28〜29日の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを行う可能性を示唆した。米ペンシルベニア州での講演で明らかにした。米政府機関の一部閉鎖でFRBが重視する雇用統計などの公表が見送られているが、パウエル氏は「入手可能なデータに基づけば、雇用とインフレ(物価上昇)の見通しは9月の会合以降、大きく変化していないと言える」と説明した。「雇用者数の伸びが急激に鈍化している」と指摘し、利下げの想定を維持する考えを示した。
10/29 水
27:00
米連邦公開市場委員会(FOMC)終了後政策金利発表
27:30
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
定例記者会見
■FOMCが9月に公表した経済見通し(SEP)によれば、2025年末までに金利がさらに引き下げられる可能性が高い。米国の政策金利であるフェデラルファンド金利(FF金利)は、4%から4.25%の範囲にある。10月のFOMCで利下げが実施されれば、FF金利は3.75%から4%の範囲まで引き下げられる見込みだ。
スポンサード リンク
668 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 15:00:09 ID:3FliAIlj0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18704より
本日のドイヒー銘柄(´・ω・`)
サンバイオ
データセクション
108 :山師さん:2025/10/17(金) 14:10:35 ID:gdUW08Gp 【急騰】今買えばいい株25998【玉木総理】より
データマンさすがに笑うわ
204 :山師さん:2025/10/17(金) 12:38:02 ID:GNwi9Vco 【急騰】今買えばいい株25998【板前(56歳)】より
東急不動産も参画してるデータセンターにサーバー置くだけじゃないの
デーセクは東急不動産にとってただの客
893 :山師さん:2025/10/17(金) 11:35:33 ID:r2A2yXSb 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
反社のデータセンターに振り回される奴w
845 :山師さん:2025/10/17(金) 11:29:41 ID:ObTYqBWQ 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
提携でなく連携推進。東急が作ったデータセンターを活用
なんか思っていたのと違う感じも
両社は、本覚書に基づき、環境に配慮した次世代 AI データセンターの開発・運用に向けた連携を推進してまいります。
また、データセクションは、石狩再エネデータセンター第 1 号を活用し、AI インフラ基盤の構築を進める意向を表明しています。
801 :山師さん:2025/10/17(金) 11:25:47 ID:9Pmf27tP 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
データセ不穏すぎるw
683 :山師さん:2025/10/17(金) 11:14:44 ID:9Pmf27tP 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
データセ飛び付けなかったでござる
670 :山師さん:2025/10/17(金) 11:13:56 ID:acfKXEef 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
デーセク、東急不動産か
ええとこ来たなあ
北海道に、データセンター持ってるお方は、どう思ってんのかな?笑
585 :山師さん:2025/10/17(金) 11:09:03 ID:9Pmf27tP 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
データセクすげー勢いやな
スポンサード リンク
556 :山師さん:2025/10/17(金) 11:07:25 ID:IlRjEuiO 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
ww
塩漬けマン@投機ブログ @shiozukemann
55s
データセクションどうして適時開示で出さないの?
データセクションと東急不動産とで AI データセンター事業における包括的業務提携に向けた覚書を締結
540 :山師さん:2025/10/17(金) 11:06:04 ID:vgHV3vqV 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
10月8日
2025年10月8日付で、データセンター(以下「DC」)事業におけるエネルギー問題をはじめとする社会課題の解決を目指した包括的業務提携に関する覚書(以下「本覚書」)を締結しましたことをお知らせいたします。
485 :山師さん:2025/10/17(金) 11:02:14 ID:vgHV3vqV 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
データセクションと東急不動産とでAIデータセンター事業における包括的業務提携に向けた覚書を締結
484 :山師さん:2025/10/17(金) 11:02:12 ID:E3wV8oPQ 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
データセクションと東急不動産とでAIデータセンター事業における包括的業務提携に向けた覚書を締結
~「石狩再エネデータセンター第1号」を活用し、環境配慮型次世代AIインフラの構築を推進~
東急不動産
392 :山師さん:2025/10/17(金) 10:55:51 ID:B0bpJIDm 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
利上げ「見通し確度上がれば」 日銀総裁、データ検証を強調
https://news.jp/i/1351734945900052748
592 :山師さん:2025/10/17(金) 08:17:57 ID:Kv18C1v0 【急騰】今買えばいい株25995【修正】より
SRAM並みの速度と不揮発性を持つ次世代メモリ「SOT-MRAM」開発の壁がついに破られる:TSMCら量産化に大きな前進
コンピュータの性能を語る上で欠かせない「メモリ」。
その世界で、長年の常識を覆す可能性を秘めた、まさに革命的な発見が報告された。
台湾の国立陽明交通大学(NYCU)が主導し、半導体製造の巨人TSMCや米スタンフォード大学などが参加する国際共同研究チームが、次世代メモリ「SOT-MRAM」の実用化を阻んできた最後の壁ともいえる材料問題を解決したのだ。
発表されたプロトタイプは、CPUのキャッシュメモリに使われるSRAMに匹敵する約1ナノ秒という驚異的な書き込み速度を実現しながら、電源を落としても10年以上データを保持する「不揮発性」を両立。
これは、メモリ業界が数十年にわたって追い求めてきた「夢のメモリ」の姿そのものだ。
この技術が私たちの手元に届くとき、AIの進化は加速し、スマートフォンのバッテリーは劇的に長持ちし、「起動時間」という概念すら過去のものになるかもしれない。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
xenospectrum 2025年10月15日
https://xenospectrum.com/the-barrier-to-developing-next-generation-sot-mram-memory-which-combines-sram-level-speed-with-non-volatility-has-finally-been-overcome/
49 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 08:07:02 ID:An/UCma30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18703より
431A_東G_ユーソナー
情報・通信業
データベース&マーケティングによる企業の営業活動支援事業を手掛ける。
公募_2000円
ロックアップ_90日(26/01/15(木))
時価総額_165.9億
吸収金額_50.8億(30%)
主幹事_野村證券
評価_C
枚数は30%なので悪くはないがちょっと重いな50億(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>973
逆にノーガードの方が金使わなくて済むやろ
どうせ大したデータ扱ってねえんだからよ