国債の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「国債」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
944 :山師さん:2025/09/08(月) 00:26:58 ID:EH0gCSpy 【急騰】今買えばいい株25806【あなたの乳○】より
458 :山師さん:2025/09/07(日) 20:54:50 ID:/4t1ihgg 【急騰】今買えばいい株25806【あなたの乳○】より
去年の総裁選の時よりも長期国債の入札率が悪化してるから積極財政派と財政再建派のどちらが勝つかは今まで以上に金利への影響大きそう
299 :山師さん@トレード中 :2025/09/07(日) 04:23:56 ID:nwrcypJJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18602より
ギリシャより財政状況が悪いんだったら参議院を廃止して
国会議事堂を中国人に売却して国債の返済に当てるってのもあり。
343 :山師さん@トレード中 :2025/09/06(土) 09:27:05 ID:M1STZz3y0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18601より
企業が金出さなかったら米国債売って金出すしかなかろう
増税したらまた与党敗北だぞ
331 :山師さん@トレード中 :2025/09/06(土) 09:18:53 ID:91Q4D/bc0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18601より
>>306
「日本が用意する資金の捻出方法に制限はない」とか明記されてたはずだから、米国債売れば良い。
アメリカにとって諸刃の剣(´・ω・`)
118 :山師さん@トレード中 :2025/09/06(土) 00:03:00 ID:oSKrWd9e0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18601より
まあトランプは何が何でも米国債を下げたいんだよね
本気でゼロ金利までいくつもりなんだね(´・ω・`)
889 :山師さん@トレード中 :2025/09/05(金) 21:35:57 ID:j/h2G9Yk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18600より
米国債ががががが
664 :山師さん@トレード中 :2025/09/05(金) 20:00:58 ID:ML4xJ7+y0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18600より
国債って変動10と固定5ってどっちがいいと思う?(´・ω・`)
315 :山師さん@トレード中 :2025/09/04(木) 13:40:43 ID:ycwtcPDM0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18597より
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-04/T21CJZGOYMTF00?srnd=cojp-v2
「30年国債入札、応札倍率は過去12カ月平均並み-無難な結果との声
2025年9月4日 12:39 」
スポンサード リンク
76 :山師さん@トレード中 :2025/09/04(木) 08:30:18 ID:jrXw+2DxH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18596より
SITION@SITIONjp
🚨🇯🇵日本30年債利回りが史上最高の3.30%に上昇、市場に地殻変動
日本の30年物国債利回りが3.30%に達し、観測史上最高値を記録した。
これは長期金利の急上昇を意味し、金融政策の転換、インフレ見通し、あるいは国債需要の低下を市場が織り込みつつある可能性を示唆している。
チャートからも明らかな通り、利回りは深夜から朝方にかけて徐々に上昇し、12時台にかけて急激なジャンプを見せている。日銀の政策修正観測や財政悪化への懸念が背景にあると考えられる。
なお、利回り上昇は国債価格の下落を意味し、日本政府の借入コストが大きく上昇することにもつながる。これは日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)政策が限界を迎えている可能性を示唆する兆候でもある。
この水準は、日銀が長年にわたってゼロ金利・低金利政策を続けてきた日本市場において極めて異例であり、債券市場の地殻変動が進行していることを物語っている。
378 :山師さん:2025/09/04(木) 07:58:17 ID:5KHbr2z9 【急騰】今買えばいい株25790【日経キモい】より
後場の国債入札が今日のイベントか
つーか赤澤さん80兆円焦んなくても無効になんじゃねーのか
ただでもってかれる気がするわ
983 :山師さん@トレード中 :2025/09/04(木) 06:26:40 ID:H9V0QXhW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18595より
今日の予定(´・ω・`)
30年国債入札
21:15 米8月ADP雇用統計
21:30 米7月貿易収支
23:00 米8月ISM非製造業景況指数
917 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 23:56:00 ID:4ryP3Uij0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18595より
国債下がってるからもう危機は去ったみたいだね(´・ω・`)
667 :WANDSマン11 :2025/09/03(水) 20:09:20 ID:CIXSFDbQ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18595より
過去最大の122兆4454億円 26年度予算概算要求
目立って増えたのは、借金の元本返済と利払いに充てる「国債費」だ。
要求額は25年度当初予算から4兆円超増え、過去最大の32兆3865億円となった。
直近の長期金利の上昇を受け、利払い費の算定に使う想定金利を
2.6%に引き上げたことが影響した。
662 :山師さん:2025/09/03(水) 14:49:52 ID:OdN3LbNB 【急騰】今買えばいい株25789【】より
今のまま利上げしないと国債利回りどんどん上がっちゃけど
少しでも利上げして買手さんつかないと誰もローン借りれなくなる
632 :山師さん:2025/09/03(水) 14:45:45 ID:PyzFa42l 【急騰】今買えばいい株25789【】より
アメリカ利下げなら日銀が国債危険に晒してまで利上げする理由なくなる
それでもやるから外圧以外の理由がない
619 :山師さん:2025/09/03(水) 14:43:15 ID:87W1EelQ 【急騰】今買えばいい株25789【】より
石破首相が辞任に追い込まれる、あるいは総裁選が前倒しで実施され、投票の結果、石破首相と対立する党内保守派の意見をより反映する人物が首相に就任し、積極財政政策を推し進めるとの観測も金融市場は意識しているとみられる。さらに新たな首相は、日本銀行の利上げにより反対することで、日本銀行の利上げが遅れるとの観測も大きな円安進行の背景にあるのだろう。
国債市場では、超長期ゾーンの利回りが上昇する一方、10年までの長期ゾーンの利回りは低下した。これは、新たな政権の下で金融緩和の持続と積極財政が組み合わされることを想定して、イールドカーブがスティープ化したものと考えられる。
こうした市場の反応は、米国でも見られている。トランプ政権が人事を通じて米連邦準備制度理事会(FRB)への政治介入を強め、利下げを進めようとするなか、金融政策の信認低下がドルや国債への信認低下にもつながり、株安、債券安、ドル安のトリプル安の兆候を見せ始めている。
日本でも、足もとの金融市場の反応は、石破政権の崩壊あるいは弱体化が、金融政策、財政政策の信認を低下させ、悪い円安、悪い債券(超長期国債)安を生むリスクの高まりを反映するものだろう。また、株の先物価格も並行して下落しており、日本でもトリプル安の様相が生じている。
964 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 14:26:19 ID:nUZ/nlme0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18594より
植田 日本保有のアメリカ国債を売るんですよと石破にレクチャーしてるんだな
スポンサード リンク
438 :山師さん:2025/09/03(水) 12:49:02 ID:87W1EelQ 【急騰】今買えばいい株25788【】より
野村総研では、石破政権の崩壊あるいは弱体化が、金融政策、財政政策の信認を低下させ、悪い円安、悪い債券(超長期国債)安を生むリスクの高まりを反映するもので、株の先物価格も並行して下落しており、日本でもトリプル安の様相が生じていると
585 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 09:33:07 ID:+FS499M3a 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18593より
英国債が下げ拡大、30年債利回り1998年以来の高水準-ポンド急落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-02/T1Y986GOYMTC00?srnd=cojp-v2
金利が上がる理由は2つある
・景気の過熱
・財政不安による国債の投げ売り
後者の場合、金利が上がっても通貨は売られる
87 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 04:16:44 ID:QfvGDhaQ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18593より
余らせてる現金、物価連動国債の投信にした(´・ω・`)
45 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 01:03:09 ID:yFlpwVjg0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18593より
インドが米国債売って金を買いまくってるらしいね
日本には絶対できないけどアメリカには一番きく嫌がらせ(´・ω・`)
995 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 00:07:31 ID:ytE3s10P0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18590より
国債離れで金が(´・ω・`)
769 :山師さん@トレード中 :2025/09/02(火) 21:30:44 ID:B9i/sbXZ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18590より
国債買えばよろしいのか(´・ω・`)
562 :山師さん@トレード中 :2025/09/02(火) 19:47:04 ID:xmhYW1xv0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18590より
英国債買ったほうが儲かるから株はオワコン(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
滝川クリステル(47才)が自身の名義で保有している資産だ。内訳は国債7000万円や、公社債7764万円など。東京メトロの株式
東京メトロか