【1965】テクノ菱和【1965】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:14:00 ID:OwnerKabu685
テクノ菱和[1965] - 空調工事の中堅。1949年に冷凍機器施工会社として設立。半導体や液晶用クリーンルームなど産業空調に強い。バイオ向け高精度空調なども強化。三菱重工系。太陽光発電や蓄熱システム、工場排気利用の風力発電機も手掛ける。2004年に電気工事会社の松浦電機システムを買収、食品向けも開拓へ。設備工事一体受注の拡大、省エネ提案も増強中。人体に有害なホルムアルデヒドの室内濃度抑制装置なども開発、全国の解剖施設向けに拡販。
会社HP:ttp://www.techno-ryowa.co.jp/
現在書き込みはありません。
テクノ菱和を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
テクノ菱和の銘柄情報はコチラ→1965
[1965]テクノ菱和 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
648 :2032年度までは累…:2025/11/11(火)17:06:00 ID:har*****
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
647 :何があった?:2025/11/11(火)10:11:00 ID:83a*****
何があった?
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
645 :調整後に上げると思う…:2025/11/10(月)21:29:00 ID:milanista
調整後に上げると思ういます。
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
644 :上方修正期待されてた…:2025/11/07(金)20:37:00 ID:d9e*****
上方修正期待されてたけど据え置きだった分下げただけで、次回上方修正期待ですぐ戻りそう
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
643 :明らかに受注高減少が…:2025/11/07(金)15:16:00 ID:a88*****
明らかに受注高減少が嫌気されてると思う
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
642 :2027年の新目標値…:2025/11/07(金)14:56:00 ID:ゆうと
2027年の新目標値低すぎ
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
641 :これは流石に上がるや…:2025/11/07(金)14:52:00 ID:ゆうと
これは流石に上がるやろ。 あと2回は上方修正あるよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1965より
640 :またジワジワ上げると…:2025/11/07(金)14:49:00 ID:kym*****
またジワジワ上げると思う 配当もらいながら、成長を見守ります
続きは1965銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7215】 ファルテック(2)
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

2032年度までは累進配当(前年度の配当を下回らない)政策なので、配当余力あっても上げ幅を調節する必要あり。小刻みな増配は、仕方無い。株主は、増収、増益に注目すべき。