【3287】星野リゾート・リート投資法人【R-星野】
1 : 管理人 : 2016/01/20(水) 08:30:21 ID:OwnerKabu685
[特色]旅館を主要投資対象するホテル特化型。スポンサーは星野リゾート。資産規模はJ-REIT最小であるが、ホテル運営会社との契約が10年間、減額不可や中途解約禁止として収益安定性を目指す。投資主優待あり。
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
星野リゾート・リート投資法人を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
星野リゾート・リート投資法人の銘柄情報はコチラ→3287
[3287]星野リゾート・リート投資法人 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
436 :リート指数がジワジワ…:2025/07/10(木)18:29:00 ID:ba6*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
435 :.h...::2025/07/09(水)20:51:00 ID:b10*****
. h ...:
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
434 :上髭陰線は嫌ね:2025/07/09(水)11:18:00 ID:ハイジ
上髭陰線は嫌ね
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
433 :夏休み前上げなくてい…:2025/07/09(水)10:49:00 ID:Fusasa
夏休み前上げなくていつ上げるの?-MOTTO-頑張れ✊
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
432 :別に3%上げだから騒…:2025/07/09(水)09:45:00 ID:ba6*****
別に3%上げだから騒ぐほどでもない(-_-;)
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
431 :何が起きた?:2025/07/09(水)09:34:00 ID:©️
何が起きた?
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
430 :25万いくのでは?お…:2025/07/09(水)09:18:00 ID:95d*****
25万いくのでは?おめでとう。
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
429 :日経が騰がれば、:2025/07/08(火)10:53:00 ID:株式一太郎
日経が騰がれば、リートは下がる。リートが騰がるときは、株価が思わしくない証拠。皆さんの見解は?
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
428 :時間だけは余るほど有…:2025/07/08(火)06:16:00 ID:FIRE人 風来坊 人生上がり
時間だけは余るほど有るので 良く世界を旅しているが ここは良いよな〜 帰ってきて利用させていただくとホンマに痛感するよ 上の2ブランドはほぼ終了すみ これからもよろしくな〜
Yahoo掲示板(Y板) - 3287より
427 :東証リート指数は、:2025/07/07(月)18:33:00 ID:pet*****
東証リート指数は、年初来高値引け
続きは3287銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
リート指数がジワジワながら1800に届く勢い。 競争相手とされる米国10年金利が下がったら2000行く? ファンド組成も好調だからよけい買われているしね。そんな銘柄の中心に位置するよね。 一次調子に乗って家賃が上がってるのでそちら系のリート買ったけど薄利ながら売却。 利回り低いしやっぱ観光と産業物流が良いかなと思って寄せた。 まぁ、賃貸系は買い戻すかもだが(-_-;)