【3645】メディカルネット【メディカネ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:26:45 ID:OwnerKabu685
日本メディカルネットコミュニケーションズ[3645] - 自由診療を行うインプラント、矯正歯科、審美歯科を中心としたポータルサイトの運営が主力、自由診療歯科専門サイトでは大手。エステや美容整形などのサイトも手掛ける。サイトに情報を掲載する歯科医院・事業者から掲載料を得るビジネスモデル。検索エンジン最適化(SEO)コンサルや検索連動広告の代理業、サイト運営受託も行っている。2010年に米国向けのインプラント専門サイトを開設。エムスリーの関連会社。
会社HP:ttp://www.japan-medic.com/
現在書き込みはありません。
メディカルネットを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
メディカルネットの銘柄情報はコチラ→3645
[3645]メディカルネット 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
226 :止血は終わったが、:2025/04/19(土)09:44:00 ID:Q
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
225 :2次卸3次卸で売り上…:2025/04/19(土)01:45:00 ID:図面氏のキー
2次卸3次卸で売り上げあっても利益率が悪くて 固定費に持っていかれます。給与低くするとスタッフも集められないし 稼げる柱がない 専売特許で導入出来て メンテナンスでも稼げる商品が必要不可欠 各々の歯科医院の経営も良くないだろうし 人口減も、そもそも歯ブラシや歯磨き粉も良く成り 虫歯になりにくいし、 気が付いたら即歯科治療すれば1回2回の通院で済むから 差し歯やインプラントは過去より減っているんじゃないかな
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
224 :開示が出ています20…:2025/04/18(金)22:14:00 ID:aon*****
開示が出ています 2025年5月期第3四半期決算説明資料
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
223 :絶対着地失敗するやつ…:2025/04/18(金)21:20:00 ID:cay*****
絶対着地失敗するやつー
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
222 :もう定番行事だなオワ…:2025/04/18(金)20:36:00 ID:asi*****
もう定番行事だな オワコン 説明書も毎回同じことしか書いてないし飽きるわ
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
221 :去年も、:2025/04/18(金)20:31:00 ID:かぼちゃ
去年も、今年も特損。 株主も従業員もタマッタもんじゃない。 経営者はどう責任を取るのかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
220 :8億くらい減損するか…:2025/04/18(金)20:18:00 ID:Q
8億くらい減損するかと思ってたわ
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
219 :減損額 意外と大した…:2025/04/18(金)20:17:00 ID:Q
減損額 意外と大したことなかった
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
218 :いやぁ、:2025/04/18(金)20:01:00 ID:asi*****
いやぁ、すごいね! てか、この時間に出るもんなんだ
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
217 :いいところもあるんや…:2025/04/17(木)20:52:00 ID:Q
いいところもあるんやな はよ膿出しせ
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
215 :本業のポテンシャルに…:2025/04/17(木)17:51:00 ID:shi*****
本業のポテンシャルに気付かず新規事業にばかり目移りし、如何に本業が稼ぎやすくかつてはダントツ企業を狙える位置にいたのかという後悔をライバルの成長で知る かつての順位付けしたポータルサイト時代、営業陣にとって新規顧客の獲得は容易ではなかっただろう 経営陣のセンスが無いと社員は苦労するわ センスがあるのはハッタリだけやからな
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
214 :かつては検索上位を台…:2025/04/17(木)17:36:00 ID:shi*****
かつては検索上位を台無しにするポータルページの内容だったが今では急成長のライバルを真似て劇的に改善している 営業のテコ入れするだけで絶対純利10億は簡単に出せる
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
213 :最近ずっと検索上位を…:2025/04/17(木)17:32:00 ID:shi*****
最近ずっと検索上位を維持している 検索トップページの価値はこんなもんでは無いはず Google検索のアルゴリズムについていってる技術陣はもっと評価されて良い
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
212 :指数に引っ張られて下…:2025/04/17(木)17:28:00 ID:shi*****
指数に引っ張られて下げてはいるが最近のミルテル売却と自社株買いはどちらも良策 個人は1000株買って握っておけばコレから先良い年金になりそうや
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
211 :卸はMAの効果大きい…:2025/04/17(木)17:19:00 ID:shi*****
卸はMAの効果大きいですからね シェア拡大で積極的にMAでいいんじゃないですかね
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
210 :ありがとうございます…:2025/04/17(木)13:44:00 ID:Q
ありがとうございます。 そうですね、無駄なものと利益率の極端に低いものはさっさと切り捨てた方が良いですね。そして力量のそぐわない拡大路線は見直した方がいいですね。 卸は堅いけど利益率が低そうですが、これもM&Aしてった方が良いですかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
209 :この株価なら優待狙い…:2025/04/17(木)13:37:00 ID:xxv*****
この株価なら優待狙いでも十分良いかも知れない。
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
208 :そんなもんじゃないか…:2025/04/17(木)13:00:00 ID:shi*****
そんなもんじゃないかな 今の人員増もコスト先行なんでしょ? 元々大きく人員拡大しなくてもソレくらいはいけたはず 確実に儲かるのはWebマーケティング 卸も結構堅いやろ 後はわからん
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
207 :今のポータル中心に筋…:2025/04/17(木)09:46:00 ID:Q
今のポータル中心に筋肉質な事業体制に戻した場合、 どのくらいの売上、営業利益、純利益が見えてますか? 売上30億、営業利益6億、純利益5億くらいの会社になれそうですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
206 :優待に超長期の保有条…:2025/04/17(木)05:23:00 ID:shi*****
優待に超長期の保有条件つけたなら絶対に廃止してはいけない 決算時の社長の妄言で信用は地に落ちている コレを止める時は上場廃止を覚悟した時
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
205 :平川くんはミルテルの…:2025/04/17(木)05:19:00 ID:shi*****
平川くんはミルテルの反省があるのなら権限移譲も進めなさい 営業は各拠点を配置した上でそこのトップに任せる 営業成績に応じて営業所のトップは入れ替える 今のポータル構成なら商品は売りやすいし卸業とのシナジーも最大限発揮できる
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
204 :ミルテルの減損額が確…:2025/04/17(木)05:15:00 ID:shi*****
ミルテルの減損額が確定して悪材料出尽くしの不安要素が消えればおそらくそこが株価の底や
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
203 :そして再度自社株買い…:2025/04/17(木)05:13:00 ID:shi*****
そして再度自社株買いやな ミルテルが足引っ張ったお陰で恐ろしく安く自社株買いできたのは怪我の功名 株価が反応しないならMBOも容易に狙えるくらいまで買えば良い 事業整理後は再び筋肉質な体質に生まれ変わり利益は伸びる 今買えば全ての人間がWin-Winや
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
202 :事業整理後は買いやな…:2025/04/17(木)05:07:00 ID:shi*****
事業整理後は買いやな 拡大一辺倒からの脱却で楽になれるやろ ついでにタイの歯科医院も事業譲渡すればなお良し 今のポータルサイトの構成は悪く無い 本業へ経営資源を集中すれば再び利益は伸びるはず 平川くんも懲りたやろ 人間失敗を糧にすれば成長できる
Yahoo掲示板(Y板) - 3645より
201 :誰が買っているのでし…:2025/04/16(水)10:30:00 ID:Q
誰が買っているのでしょうか?
続きは3645銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
止血は終わったが、これからどう利益成長させるのだろうか? 利益成長を諦めるならMBOしてゆっくり経営するしかないだろう。 構造的に、メディアプラットフォーム事業に資源集中をさせなければならないのはまず第一で、売上拡大のための医療経営支援事業の中に、利益率が高く成長性の高いものを見出さなければならない。 例えば、プレミアGがやっている中古車の保証業務のような、事業相関性があり利益率が高いモノを見出さなければならない。インプラントの保証は高単価で補償率もそれほど高くなさそうなので、いいビジネスモデルに見えるが、中古車のように流動性が高くないであろう。 歯科という狭い領域でやるしかないのならば、ある程度のところで成長は諦めるしかないのだろう。やはりMBOしてゆっくりプレッシャーなく経営して、筋肉質に再構築するのが良いのだろうと思った。 しっかり再構築できた先には、再上場という手もあるだろう。