【3648】AGS【3648】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:26:47 ID:OwnerKabu685
AGS[3648] - 1971年、協和銀行、埼玉銀行の情報システム会社としてそれぞれ出発。親会社の統合により、りそな傘下に。2004年りそなグループの連結対象から外れるが、売上高比率が30%を超える主要顧客。依存度低下が課題。データセンター事業が中核で、運用・管理サービスを強化。ソフトウェアは法人向け常駐開発が主力。受託計算サービスなども行う。データセンター事業拡大に注力、12年4月の新センター稼働を目指す。
会社HP:ttp://www.ags.co.jp/
現在書き込みはありません。
AGSを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
AGSの銘柄情報はコチラ→3648
[3648]AGS 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
710 :あら、:2025/07/06(日)02:50:00 ID:とらとらとら
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
709 :年高更新は嬉しいが誰…:2025/07/04(金)14:02:00 ID:mob*****
年高更新は嬉しいが誰が買ってるんやろ
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
708 :祝:2025/07/03(木)15:34:00 ID:神降臨
祝
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
707 :4月初め671円から…:2025/07/03(木)11:07:00 ID:RA168E
4月初め671円から、暴落前の高値を超えて騰がってきましたが素晴らしいチャートです 7月1日にかけて下げましたが、25MAではねましたね
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
706 :なんか最近強いですね…:2025/07/01(火)21:44:00 ID:tuy*****
なんか最近強いですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
705 :残業代の未払い、:2025/06/28(土)07:52:00 ID:とらとらとら
残業代の未払い、コンプライアンスホットラインへの通報の隠蔽は人事部の渡辺(元部長)が行っていました。 人事部が労務・法務に無知なムノー集団。そのトップは及川常務。会社の顔とも呼べる人事部にムノーな人間を配置していること、任命責任は及川にあるのでしょう。 AGSとは、こういう企業ですよ。 そして、上場企業の平均生涯年収が2億円と言われる中、ココは…1.6億円程度。 最初から2馬力でなければ生活できない。 だから、ココに就職すると…車買えない、結婚できない、家が買えないという悪循環で結局は転職。 丸紅から家庭の事情で転職して…当時はココも東証一部でしたが…東証一部もピンからキリまでなんだと実感しました。 >AGSという会社は、こういう会社なのか?隠蔽の指示は誰がしとるの?
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
704 :【 株主優待 到着 …:2025/06/24(火)14:29:00 ID:株階段
【 株主優待 到着 】 (年2回 200株 1年以上継続保有) <3月末>VJAギフトカード1,000円分 -。
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
703 :
AGSという会社は、こういう会社なのか?隠蔽の指示は誰がしとるの?
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
702 :こういう被害者がたく…:2025/06/20(金)17:53:00 ID:伝説のバンカー
こういう被害者がたくさんいるのではないか?株主総会で経営陣に質問してやれよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 3648より
701 :こんな会社、:2025/06/20(金)17:50:00 ID:伝説のバンカー
こんな会社、上場してていいのか?役員もりそな銀行出身ばかり。システムのシも知らないデジタル音痴の埼玉銀行出身者がDXなんぞ、できるわけなかろう。自社では何も開発出来ず、他の会社が開発した商品ばかり売ってる。銀行システムと埼玉県内の自治体に派遣出して、食い繋いでいる天下り組織。若いプロパー社員なんか、みんな辞めていくよ。普通ならば、とっくに潰れとる。
続きは3648銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
あら、珍しい。株価が1000円に届くなんて10年振りぐらい? 総会も終わったので、あとは下がるだけ。 コーポレートガバナンスも刷新されていましたが、社員は内容なんか見ていませんからね。 SDGsに力を入れるような計画をあげていますが… 私も、SDGsに基づく提案をいくつか挙げたが、理解出来る人間が少なすぎて、…「SDGs」を読めない本部長がいたり笑えました。 先ずは、社員を大切にしましょうね。多大な予算を使ってリクルートしても皆、短期で逃げてしまいますよ〜。 あと、データセンター業務は、見栄張ってわざわざ地価の高い場所にビル建てなくても、地盤の硬い遠方でも良いのですよ。 深谷→八潮→足立に存在する…埼玉縦断活断層の真上にビル建てたけど。 免震機能はサーバーフロアだけ。人的な被害も含め甚大な被害が出ますよ。 ※だから、ドコモやNTTは地盤の硬い数カ所に分散しているのに。 東日本大震災には耐えたけど、次は倒壊すると思った方がいいですよ。 ご愁傷さま。チ~ン♫