【3848】データ・アプリケーション【デーアプ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:28:06 ID:OwnerKabu685
データ・アプリケーション[3848] - ITベンチャーの一角。企業間や企業内のシステム連携のための電子データ交換向けソフトを開発販売。保守も手掛ける。メーカーと卸し間、小売り業者間など企業間電子商取引(EDI)系製品が主力。筆頭株主のアイネスをはじめとするシステム構築大手など販売代理店経由の受注が基本。富士通などへ技術支援等も含めたOEM販売も。複数システムを統合するEAI機能を追加したソフトの拡販を強化中。
会社HP:ttps://www.dal.co.jp/
現在書き込みはありません。
データ・アプリケーションを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
データ・アプリケーションの銘柄情報はコチラ→3848
[3848]データ・アプリケーション 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
308 :2000株売るのしん…:2025/07/03(木)09:54:00 ID:piy*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
306 :買収防衛策は廃止され…:2025/06/25(水)17:59:00 ID:piy*****
買収防衛策は廃止されるのか? AI による概要 買収防衛策を廃止する動きが広がっています。日本信号、タカラトミー、上新電機などが買収防衛策を廃止することを決定しました。これは、株主の利益を重視する姿勢の表れとみられています。 買収防衛策の廃止の背景: 株主の利益重視: 買収防衛策は、敵対的買収を防ぐ一方で、株主の利益を阻害する可能性も指摘されています。そのため、株主の利益を重視する観点から、廃止する企業が増えています。 外国人投資家の影響: 外国人投資家は、買収防衛策に反対する傾向が強く、外国人投資家比率の高い企業ほど、株主総会で買収防衛策の賛成率が低くなる傾向があります。 企業価値の低下懸念: 買収防衛策が、企業の成長戦略や企業価値を低下させる可能性も指摘されており、廃止の動きを後押ししています。 買収防衛策の廃止は、必ずしも企業にとってマイナスとは限りません。企業価値の向上や株主の利益につながる可能性もあります。しかし、敵対的買収のリスクも考慮する必要があるため、慎重な検討が必要です。 買収防衛策の廃止は、企業の経営戦略や株主構成、市場環境などを総合的に考慮して判断する必要があります。廃止を検討する際には、株主への丁寧な説明や情報開示が重要になります。 AIは賢い。
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
305 :光通信が売ってきたら…:2025/06/25(水)11:27:00 ID:piy*****
光通信が売ってきたらと思うととても買えないけどね。 買収防衛策があるからね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
304 :優待用に300株追加…:2025/06/25(水)10:11:00 ID:000-111
優待用に300株追加して800株にしました。 優待も良いけど株価上昇と増配を期待してます。
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
303 :リリースが出ています…:2025/06/20(金)18:49:00 ID:aon*****
リリースが出ています 2025年3月期決算並びに第40回定時株主総会質疑応答集
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
302 :8万の株で出来高0っ…:2025/05/29(木)12:25:00 ID:piy*****
8万の株で出来高0って社長どうにかしろよ・・・。
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
301 :そりゃええに決まっと…:2025/05/20(火)20:51:00 ID:ぷ~ま
そりゃええに決まっとるY
Yahoo掲示板(Y板) - 3848より
299 :買収防衛策やめるのな…:2025/05/13(火)09:43:00 ID:piy*****
買収防衛策やめるのならばまた万株買うぞ。
続きは3848銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
2000株売るのしんどそ、優待でいくら負けたのやら・・・。