【4259】エクサウィザーズ【エクサ】
1 : 管理人 : 2021/11/20(土) 03:32:30 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
エクサウィザーズを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
エクサウィザーズの銘柄情報はコチラ→4259
[4259]エクサウィザーズ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
348 :個人的には追い風。:2025/05/29(木)18:31:00 ID:ae0*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
347 :ようやっとる:2025/05/29(木)18:04:00 ID:TOMY
ようやっとる
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
345 :昨日401で終わって…:2025/05/29(木)18:00:00 ID:初心者
昨日401で終わってたので夜にそのまま401で購入したつもりでしたが買えてませんでした。 何か原因だったのですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
346 :どうゆう影響になりま…:2025/05/29(木)18:00:00 ID:ae4*****
どうゆう影響になりますか? エクサにとって追い風?逆風?
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
344 :昨日PTSで420で…:2025/05/29(木)17:50:00 ID:suke
昨日PTSで420で利確したの 指くわえながら闇鍋タイムまで待ってた またよろしく(結局高値で買い戻し)
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
343 :資本業務提携と言って…:2025/05/29(木)17:08:00 ID:uguisunohatunaki
資本業務提携と言っても企業規模横綱と幕下ぐらい違う。また株主としても2%以下だ。ただNTTコムの販売網を使わせてもらうのは大きい。
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
342 :400で買わせていた…:2025/05/29(木)16:57:00 ID:426*****
400で買わせていただきました。テンバガー行きましょう!!ホルダーと共に高みへ。生成AIこそ次のバブルセクターですよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
341 :ガチホ者だけが高みに…:2025/05/29(木)16:55:00 ID:たなか@23歳港区住み
ガチホ者だけが高みに行ける相馬だね
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
340 :明日は何時かな?クリ…:2025/05/29(木)16:52:00 ID:tkk*****
明日は何時かな? クリーニング屋さんオープン❤️
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
339 :ptsこれに&dar…:2025/05/29(木)16:12:00 ID:小さなWhale
ptsこれに↓反応してる? エクサウィザーズ、2024 Country AWS Partners of the Year – Rising Star Partner of the Year Japan を受賞 〜AIとクラウドの融合で顕著な実績を上げ、日本で唯一の受賞企業に〜
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
338 :握力試験好きだよなさ…:2025/05/29(木)15:51:00 ID:織田信長
握力試験好きだよなさつりは つーか住みは四街道じゃないんかよw
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
337 :アイランドリバーサル…:2025/05/29(木)15:48:00 ID:zaw⁂ビリビリ
アイランドリバーサルになっていけば。。 利確報告まだ??
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
336 :とりあえず窓閉めかな…:2025/05/29(木)15:44:00 ID:how*****
とりあえず窓閉めかなーって
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
334 :簡単な握力試験日でし…:2025/05/29(木)15:41:00 ID:たなか@23歳港区住み
簡単な握力試験日でしたね
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
333 :安城市にガイザー提供…:2025/05/29(木)15:30:00 ID:zaw⁂ビリビリ
安城市にガイザー提供したNTTコム 敵か味方かNTTコム
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
332 :やっぱり下向きの三角…:2025/05/29(木)15:24:00 ID:ダダ
やっぱり下向きの三角保合いなのかな。上値で押さえられましたね。 NTTコムが買った387は死守しますよね。春田さん
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
331 :売らされているんだよ…:2025/05/29(木)15:21:00 ID:htm*****
売らされているんだよ。また上がるだろ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
330 :含み益が消えていくー…:2025/05/29(木)15:19:00 ID:zaw⁂ビリビリ
含み益が消えていくー
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
329 :つまり、:2025/05/29(木)15:18:00 ID:sat*****
つまり、大手が実装始めたから、エクサウィザーズみたいなAI専業ベンダーはもういらんってことか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
328 :
NTTコムが大株主になるだけでも、ここの企業価値上がるのでは? 株価も上がりやすくなると期待する。株価は思惑で動く。じゃなきゃテスラがトヨタの数倍の株価になるわけない。
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
327 :誰やぶん投げ:2025/05/29(木)15:12:00 ID:投資準1級
誰やぶん投げ
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
326 :地合いだけで+10は…:2025/05/29(木)15:01:00 ID:pep
地合いだけで+10はありそうだったな。 無駄にシコリ作っちゃっただけかな…
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
325 :IRは発表されている…:2025/05/29(木)15:00:00 ID:イーロンの弟子 R「株の詩」
IRは発表されている書面だけ読んでいてはダメだな、その背景、裏事情も読まんとな! 開発計画のロードマップは公開されているのかい? NTTコミュニケーションは、どこまでエクサの資金繰りにつき合うことができるんだい
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
324 :みんなニュース見てる…:2025/05/29(木)14:32:00 ID:のんほる気分
みんなニュース見てるんかな? 米セールスフォースは今日の決算でAIエージェントで利益を伸ばすとしている。エクサウィザーズがNTTコムに協力するのはそのAIエージェントの技術だよ。重要な技術だな。 セールスフォース、売上高予想を上方修正-AIエージェントの伸び示唆 2025年5月29日 5:22 JST 更新日時 2025年5月29日 10:16 JST (・投資家はAIエージェントの業績への寄与を見極めようとしている ・今週買収合意したインフォマティカはデータ戦略の切り札だとCFO) ソフトウエア大手の米セールスフォースは、通期の売上高見通しを引き上げた。人工知能(AI)エージェント製品が今後、収益面での柱になる可能性を示唆した。 28日の同社発表によると、2026年1月通期の売上高見通しは410億-413億ドル(約5兆9500億-6兆円)。従来予想は405億-409億ドルだった。 セールスフォースやマイクロソフトは、顧客対応などの業務を人の指示なしで遂行できるAIエージェントの提供で競い合っている。セールスフォースは昨年10月に自律型AIアシスタント「エージェントフォース」の提供を開始。顧客企業への広範な導入を目指している。
Yahoo掲示板(Y板) - 4259より
323 :退場したからめちゃく…:2025/05/29(木)14:21:00 ID:織田信長
退場したからめちゃくちゃ暇そうだなw みんなエクサ四天王から学べよ チンパンのままじゃ遅かれ早かれ退場しちまうからな
【急騰】今買えばいい株22329【低位の雑技乞食w】 より
62 :山師さん:2025/05/22(木)13:35:59 ID:iQ+B41lm
バリュクリ薄いけどジリジリくるね
エクサウィザーズまだ行けるかな
続きは4259銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(3)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
個人的には追い風。 まだ日本では自力でのAI活用ができているところは少ない。だからエクサに外注したりといったニーズは確かにある。でもAIによる成果ってどこまで定量的に測れるんだろうか。業務時間がウン%改善したとかっていう指標はどこまで信用できるだろうか。そして、AIプロダクトを導入した成果と使い続ける理由は果たして...?