【6258】平田機工【平田】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:42:53 ID:OwnerKabu685
平田機工[6258] - 生産設備エンジニアリング会社。1951年設立。農機等経て現在は自動車エンジン、ミッション等と半導体・液晶パネル向けなどが2本柱。自動車は国内・北米勢が主顧客。薄型テレビも日中台韓大手にガラス基板搬送装置等を供給、最先端の第10世代基板に対応。ウエハ搬送装置など半導体も得意で2010年、11年と米国インテルから受賞。タイヤ産業等に攻勢。製造設備関連だけに設備投資動向の収益影響大。上海、タイに生産拠点。
会社HP:ttp://www.hirata.co.jp/
現在書き込みはありません。
平田機工を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
平田機工の銘柄情報はコチラ→6258
[6258]平田機工 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
947 :今はアメリカの売上が…:2025/08/08(金)17:59:00 ID:tom*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
946 :年度1Qは順調に推移…:2025/08/08(金)16:11:00 ID:単純な投資家
年度1Qは順調に推移していると見ました。更に研究開発に力を入れて設備技術の平田(日本一)を目指してほしい。期待しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
945 :足元を見ると普通です…:2025/08/08(金)16:03:00 ID:あ
足元を見ると普通ですが 資料に目を移すと自動車が復活してて 受注が四半期ベースで過去最高ですね
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
944 :コンセンサスの下か:2025/08/08(金)15:35:00 ID:mag*****
コンセンサスの下か
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
943 :近頃は足踏み状態です…:2025/08/08(金)09:46:00 ID:ryo
近頃は足踏み状態ですが決算期待して良いのかしら? さて、どうなるのか楽しみ
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
942 :開示前に漏れないよう…:2025/08/07(木)18:47:00 ID:ミスターからあげ
開示前に漏れないように気を付けて下さいね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
941 :平田さん同様株主さん…:2025/08/07(木)15:40:00 ID:ujs*****
平田さん同様株主さん達も見通しが慎重!!!
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
940 :市場は動いているのに…:2025/08/07(木)10:15:00 ID:hag*****
市場は動いているのに、この会社は依然として無風だ! タイムリーなトピック話題ないのか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
939 :明日は
明日は東京精密にならんよう 頑張ってたもれ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
937 :
東京エレクトロンの減収減益の影響はどれくらいあるのでしょうか? さすがに決算またぎは無謀な気がしてなりません!
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
938 :Apple本社が中国…:2025/08/04(月)12:25:00 ID:kingdom
Apple本社が中国を出て米国に戻らず日本でiPhoneを製造をするという。部品の多くが日本メーカーで輸送費がかからない。組立はロボットを使った自動化は当然。ヒラタさん出番ですよ。毎年10兆円以上の投資を10年間。トランプ関税の80兆円に匹敵する。
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
936 :来月決算は好決算やな…:2025/07/31(木)16:06:00 ID:08b*****
来月決算は好決算やな、機関筋が拾っている期待しよう、それゆけクマモン
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
935 :変な上がり方すると来…:2025/07/31(木)09:26:00 ID:ミスターからあげ
変な上がり方すると来週の決算開示でドッスーンしそう。 割安感もあって、開示まで大口が買い集めているくらいしか今上がる理由ないんじゃないか。
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
934 :何のトッピクス発信も…:2025/07/24(木)10:11:00 ID:hag*****
何のトッピクス発信もなく、損益改善状況が見えない。 日経が大きく上昇しても、株価には殆ど反応なく、やってるのかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 6258より
933 :関税交渉で決まった米…:2025/07/23(水)20:15:00 ID:kingdom
関税交渉で決まった米国投資80兆円で米国の製造力をアップする為にはロボットを作る工場が必要だが、ロボットを使いこなすエンジニアリングメーカーが無いとロボットだけあっても意味がない。エンジニアリングメーカーの出番。
続きは6258銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
今はアメリカの売上がかなり多いから 何もかも全部アメリカの工場で造れというのは ここにとっては結構な追い風 放っておけば上がりそう