【6349】小森コーポレーション【小森】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:43:48 ID:OwnerKabu685
小森コーポレーション[6349] - 印刷機専業で首位。オフセット印刷に強く、輪転機、枚葉機とも技術開発力で世界的定評がある。紙幣印刷機では国内唯一。有価証券印刷機等の高級・特殊印刷にも特色。米国、オランダ、フランス、中国など海外にも生産拠点を持ち、海外売上比率は過半超える。パッケージ印刷をはじめ、中国国内の印刷需要増大を見込む。米国でも輪転機需要増に期待し、専門部署を設置して需要掘り起こしに注力中。競合企業は独ハイデルベルグ。
会社HP:ttp://www.komori.com/
現在書き込みはありません。
小森コーポレーションを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
小森コーポレーションの銘柄情報はコチラ→6349
[6349]小森コーポレーション 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
171 :円安の方が良いが、:2025/02/03(月)23:14:00 ID:ナピヨン
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
170 :円安の方が良いが、:2025/02/03(月)23:04:00 ID:ナピヨン
円安の方が良いが、印刷機は日本とドイツだけしかなく、トランプがヨーロッパにも関税25%になれば日本製品が有利になりますよ ドル札用印刷機出るかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
169 :何で?:2025/01/31(金)17:05:00 ID:kiy*****
何で?
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
168 :増配5円だったけど、…:2025/01/31(金)00:53:00 ID:ナピヨン
増配5円だったけど、第2四半期に10円増配 して、期末決算での利益が上がれば昨年の記念配当くらいにいかないかな? 円高になってもここは意外とクリアすると思う
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
167 :去年の高値掴みまで後…:2025/01/30(木)22:11:00 ID:ゆで卵坂東英二。
去年の高値掴みまで後少し...嬉しい〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
166 :ここは決算悪くなく、…:2025/01/25(土)01:40:00 ID:ナピヨン
ここは決算悪くなく、株価1200円以下で 期末配当30円 おそらく配当性50%とのことで期末配当 は5~10円増配かな?期待して追加2000株買うか
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
165 :紙幣の印刷機縁起もの…:2025/01/23(木)09:05:00 ID:lal*****
紙幣の印刷機 縁起ものとして 買っておいた!
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
164 :ここの掲示板が近い未…:2025/01/22(水)18:12:00 ID:5a4*****
ここの掲示板が近い未来、良い感じで賑わいますように…
【急騰】今買えばいい株21766【メリークリスナフ】 より
68 :山師さん:2025/01/17(金)04:08:26 ID:GpAcsfx4
小森
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
163 :1200が上弦の鬼か…:2025/01/09(木)02:14:00 ID:sal*****
1200が上弦の鬼か、1400の記憶が薄れていくなぁ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6349より
162 :あ,ほ臭さ、:2025/01/07(火)09:20:00 ID:fe8*****
あ,ほ臭さ、祈願の年
続きは6349銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
円安の方が良いが、印刷機の製造は日本とドイツがだけと言っても良いくらい、ユーロに関税25%になれば、ドル札専用印刷機の受注あるかな?