【7325】アイリックコーポレーション【アイリク】
1 : 管理人 : 2018/08/22(水) 06:10:04 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
アイリックコーポレーションを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
アイリックコーポレーションの銘柄情報はコチラ→7325
[7325]アイリックコーポレーション 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
155 :掲示板で個人の意見と…:2025/05/08(木)21:47:00 ID:およよ.
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
154 :一応買い煽り多めとい…:2025/05/08(木)19:49:00 ID:yakitorizuki1990
一応買い煽り多めという前置きはしていますが、そう言われても仕方ないかもしれません。 流動性に関していえば、元々時価総額が小さすぎて機関投資家や大口の個人は入りにくいのにも関わらず、優待廃止という個人投資家が最も嫌うであろう事をやったのでいくら成長株ですと言っても中々買おうということにはなりにくいとは思います。配当も利回りで買おうというほど高くはないし。 元々この株を買おうと思ったのは、法令改正に伴い、間違いなく再編が進み、市場規模がとても大きな業界であって中小零細企業でひしめいていたのが間違いなく整理が進んでいくのに、いまだに大きな会社がそれほど無いように思えたのと、その中でも比較的法令遵守の姿勢が見受けられ、保険業界であるべきゴリラ営業でない会社に思えたからです。 現に営業力については最強であろう光通信系の会社はあまりうまくいっていないのか分かりませんが、社長が変わっているとダイヤモンドの特集で触れられています。 ウォーターサーバーのようにどこでも買えるような商品を売りつけるのと違い、アフターサービスやいざという時に寄り添ってくれそうなのが大事なんでしょうね。保険は。 システムについては、法令改正という特殊要因が見込まれるため、伸びしろはしばらくあると思います。 業績が伸び続ければ、配当も上がって、いずれ株価も追いついてくれて、売買も活発になるんじゃないかとしか言えないですよね。流動性に関しては。 そもそも、流動性が高くて、半導体のように未来が光り輝いていたらこのような低位株というような状況になっていないし、こんな値段では買えない。
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
153 :システムがどーのー、…:2025/05/08(木)15:44:00 ID:およよ.
システムがどーのー、上場来言い続けて無視されて、比較販売に焦点当たりそうでぼかされそうで。 過剰な期待しない方が良いし会社発表で次期の目玉っていうならそういうレベルで事業を進めてきた会社なんだよね。 ここ10年芽を出せなかった事業がいよいよ!っていうアオリ
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
152 :売買成立4回で900…:2025/05/08(木)15:36:00 ID:およよ.
売買成立4回で900株 これにはコメントできないよね。100で始まり気まぐれの600出来、100で終わる。 りゅーどーせー どーすんのー?
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
151 :システムに関して、:2025/05/06(火)10:57:00 ID:yakitorizuki1990
システムに関して、法令改正により、顧客の利益が最善になるような方法で保険を販売する事が必要になりました。今まで代理店が独自の理由で(手数料が高いとか)商品を選んで提供していたのができなくなるので、必然的にシステムを変える必要があると思いますが、それには何十年も乗合代理店としていろんな保険を売ってきて、すでに沢山の会社に納入実績があるアイリックはかなり有力な選択肢になり得ます。だから、この会社は、システムもいけるんじゃないかと。
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
150 :あくまで、:2025/05/01(木)20:37:00 ID:yakitorizuki1990
あくまで、5000株の弱小株主の意見です。買い煽り多めです。 昨日のIRで、ブロードマインドから保険代理店の譲り受けを発表しました。 ブロードマインドから譲り受ける代理店の売り上げを考えると、ブロードマインドの決算資料の契約件数の割合で単純に保険の売り上げで計算すると大体10数億が見込める可能性があり、((大体保険の売り上げ30数億で、保険の割合が3分の1を超えている)(主に個人の契約だからそれほど単価が高くない可能性も高いのでそれほど単純ではないんでしょうが))増収の大きな要因になり得ます。ただし、ブロードマインドのIRの資料を見ると譲り受けた代理店のおそらくのれんと見込まれる額が4億5千万ほど増加しており、ブロードマインドはおそらくこの額で譲り受けをしたと思われます。アイリックとブロードマインドの契約がどうなるかはさておき、のれん代は発生し、店舗と売り上げはそれなりに増えると考えられる。 保険クリニックとして運営した場合、多分売り上げは伸びて、利益も直営店であれば受け取ることができる手数料は、業務品質の向上により増えると見込まれる。 でも、体制整備にお金はかかるし、のれんのことを考えると増収の割合以上には増益にはなり得ない。特に、今期の決算は、保険契約のまき直しはないから増益は織り込むことはできない可能性は高い。 このケースが注目されるのは、一般的な保険代理店が保険クリニックに変わったらより良いものになる可能性があるという事で、前に買収していた代理店と合わせて成功事例となればその蓋然性が高くなる。 つまり、M&Aをアイリックの成長の柱とすることができ、成長は加速度的に進むことが見込まれるという事になります。 これがうまくいくかどうかはさておき、これがなかったとしても保険代理店としてのポテンシャルは高いですし、そのほかにもシステムなんかの成長の柱はたくさんあります。
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
149 :配当利回り2.8%じ…:2025/05/01(木)16:27:00 ID:およよ.
配当利回り2.8%じゃ権利まで2ヶ月とはいえインパクトに欠けるね。 配当性向40%台で配当利回り5.6%残り2ヶ月って言われたら? そりゃあ安値放置だってざわつくよ?先回りで買えれば高みの見物できるでしょ?700円台の売り板に3000株程度しか残っていない希少性もプラスでね
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
148 :こだわりたいと言った…:2025/05/01(木)16:16:00 ID:およよ.
こだわりたいと言った業績の数字内容と見合った株主還元。ここまでは出せるでしょう。 株主還元は配当でやるって言うのなら20円という数字を修正してくださいね。仮の40円でもいいです。増配であることを改めて発信してください。会見でのしゃべりではなく書面での約束でしょう。 仮の40円については4Qで業績に見合った金額に再度上方修正すればいいですから。記念配当という形での追加でいいと思いますよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
147 :700で始まった新年…:2025/05/01(木)16:07:00 ID:およよ.
700で始まった新年度も1万の成り売りで底値をつけてやっと700を回復しましたね。600台の売り圧をしっかり抜いて3Q発表と流れはいいのでぶっ飛び期待をかけたいです。 上場維持目指すなら1200円台が必要になりますし、そこまで上げるには機関参入を必要でしょうし、そうなれば浮動株放出と比率改善もできましょう。 株価を上げるには?そろそろ本腰入れて取り組んでください。600台はしっかり頂きました。4Q夏発表まで引っ張らずに3Q時点で権利取りの期待を持てる発表を持ってきてくださいね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7325より
146 :人気なさすぎ。:2025/04/28(月)12:38:00 ID:ショートを楽しむ犬太郎
人気なさすぎ。 これに尽きますね
続きは7325銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
掲示板で個人の意見としてのアオリなんてむしろ歓迎でしょ。そういう見方があるんだと気付けるし。 会社の姿勢として芽の出ない事業を数字なくアオルだけだとキケンだとい認識です。からっぽにすがる虚しき企業という意味で。 私は最近個人としてもアオれる内容が思い浮かばないくらい白い目で見てるんでさー