【7898】ウッドワン【7898】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:55:25 ID:OwnerKabu685
ウッドワン[7898] - 1935年設立の中本勇・元会長による個人木材業が祖業。原材料木材の植林から、伐採、加工、販売までの一貫体制を敷く総合建材の大手。広島県廿日市市に本社。ニュージーランドで大規模造林。中国・上海、フィリピンなど海外に加工基地。国内では造作材をはじめ、ドア、収納家具などの内装建材を生産。2006年にベルテクノの住宅設備機器部門を子会社化し、建材から住設機器まで業態拡大。森林排出権取引も手掛ける。美術館併営。
会社HP:ttp://www.woodone.co.jp/
現在書き込みはありません。
ウッドワンを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ウッドワンの銘柄情報はコチラ→7898
[7898]ウッドワン 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
479 :資本コストや株価を意…:2025/07/27(日)11:42:00 ID:??
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
477 :こちらは上場廃止管理…:2025/07/25(金)10:00:00 ID:tab*****
こちらは上場廃止管理銘柄入りは免れたのでしょうか? 6月に株価を意識した改善計画(進捗状況)を開示し、 ROE5~6%を目指すと施策されています。 今後株価に反映されない場合、東証はどのような措置を 取っていくのでしょうか。 2026年3月に管理銘柄指定、10月に上場廃止を実行していくのでしょうか? それとも、管理期間を伸ばし伸ばしにし、放置していくのか。 東証の真価が問われ、今後の日経平均も東証の対応に かかっていると言わざるを得ません。
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
476 :PBRワースト3に格…:2025/07/25(金)05:19:00 ID:xky*****
PBRワースト3に格上げ、これから上に行くのか。???????
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
475 :ここはなあ増配する気…:2025/07/24(木)01:36:00 ID:アクアシティ
ここはなあ 増配する気 まったくないからもはやいくらになろうと24円な気がするのが 気になる 配当利回り4%超えるなら買いたいが そうなると600円くらいなんだよなあ
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
474 :
ウッドワン株を長期で保有している個人株主です。 森林資産、CO₂吸収力、美術品、安定した木材ビジネスなど、他社にはない強みがあるにもかかわらず、PBR0.17倍というのは正直あまりにも過小評価が過ぎると思います。 もし、ニュージーランドの森林で得られるCO₂吸収分を排出権として収益化したり、ウッドワン美術館の美術品の一部でも資産流動化できれば、企業価値は数十億〜100億円単位で向上する可能性もあると思っています。 こういった「眠れる資産」を市場に正しく伝えるIR活動や、株主に対しての積極的な還元(増配・自社株買いなど)を進めることで、PBR1倍(株価約4,800円)も決して夢ではないと感じています。 個人株主としては、企業価値を高めていただきたいだけであり、対立したいわけではありません。 ウッドワンの将来性を信じて投資しています。ぜひ、経営陣には株価向上につながるアクションを期待しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
471 :上げ始めたら買ってお…:2025/07/14(月)13:06:00 ID:tev*****
上げ始めたら買っておけばいい٩( 'ω' )و
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
470 :ビットコインを40億…:2025/07/12(土)19:36:00 ID:dry*****
ビットコインを40億円分買えばいいのにね
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
469 :脈拍有る?:2025/07/08(火)10:50:00 ID:わらしべ
脈拍有る?
Yahoo掲示板(Y板) - 7898より
468 :有利子負債を増やすテ…:2025/07/05(土)14:42:00 ID:??
有利子負債を増やすテーマ別賞受賞を自慢されています。 減らせよな。
続きは7898銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
資本コストや株価を意識した経営の進捗を発表以降、株価は順調に上向いてきてると思いますよ。 ストックオプションの権利行使価格も魅力的な金額ですし、役員も頑張るのでは。