【8020】兼松【8020】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:58:15 ID:OwnerKabu685
兼松[8020] - 1889年創業、羊毛輸入商社が源舗。戦後に機械、化学など営業領域を拡大、1967年の江商との合併を経て、中堅総合商社の地位を確立するが、バブル崩壊後、経営内容が悪化。99年に旧東京三菱銀行から支援を受け、同行主導で不良債権処理や有利子負債削減等リストラを実施。再建過程で事業撤退も行い、現在は電子・IT、食料、鉄鋼、環境・素材などの分野に事業を集中。再建は軌道に乗り、業績面は着実な改善を見せている。
会社HP:ttp://www.kanematsu.co.jp/
現在書き込みはありません。
兼松を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
兼松の銘柄情報はコチラ→8020
[8020]兼松 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
339 : 今期はかなり物足り…:2025/05/08(木)22:05:00 ID:yuk*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
338 :決算良かったですね次…:2025/05/08(木)21:56:00 ID:dfb*****
決算良かったですね 次は株価 昨年6/4日の高値2,800円を早く 上抜けして欲しいですね
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
337 :今や昔、:2025/05/08(木)20:33:00 ID:kwe*****
今や昔、父さんの危機に瀕したニ社、現在は専門商社集合体堅実経営の兼松、五大商社に遅れじと冒険の双日、何方が難破なく先に行き着くか?ここでしょう
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
336 :業績⤴配当⤴なのに、…:2025/05/08(木)19:30:00 ID:じわじわ…!
業績⤴配当⤴なのに、昨年の本決算(2024/5/7)の終値よりお買い得
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
335 :堅調な決算。:2025/05/08(木)18:46:00 ID:v5s*****
堅調な決算。地味だが強い。増配は嬉しい。 ホールド継続。明日以降⤴
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
334 :ここはだまって買って…:2025/05/08(木)17:54:00 ID:Thought-Knot
ここはだまって買っておくと良いよ(長期保有前提) 懸念点だった自己資本比率も年々改善してきているし、商社の中では事業ポートフォリオは爆発力はなくてもとても安定したものになっている 長期投資家にオススメ
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
333 :
兼松株主の皆さん、お疲れさまでした 握力強く耐えられた方、おめでとうございます 明日も楽しみですね
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
332 :オレ買ったよだって増…:2025/05/08(木)17:00:00 ID:mpg*****
オレ買ったよ だって増収、増益、増配 オレの経験では、かなりの確率で上がる
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
330 :日経先物が、:2025/05/08(木)15:46:00 ID:P*******
日経先物が、15分で200円ほど上がってる。 明日も兼松の上昇期待大!!
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
329 :明日頑張れ:2025/05/08(木)15:32:00 ID:dpb*****
明日頑張れ
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
328 :時価総額の半分くらい…:2025/05/08(木)15:27:00 ID:hid*****
時価総額の半分くらい兼松エレクトロニクスというSIerの持分だからね。 有利子負債の削減ペースを見てもキャッシュが貯まりやすい構造なんじゃないか。
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
325 :商社の括りじゃなけれ…:2025/05/08(木)15:14:00 ID:oda*****
商社の括りじゃなければ7000円くらいの価値があるのでは?と思う
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
326 :増配ありがとうござい…:2025/05/08(木)15:14:00 ID:Thought-Knot
増配ありがとうございます
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
327 :流石のROE、:2025/05/08(木)15:14:00 ID:rosen
流石のROE、お見それしました…! 増配しても110円と思っていたのに 115円ですか 引き続き末永くホールドいたします
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
324 :2507円以上で引け…:2025/05/08(木)15:11:00 ID:rjo*****
2507円以上で引けたら高確率で2680まですぐに戻します
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
323 :自社株買いがあると張…:2025/05/08(木)15:06:00 ID:tae*****
自社株買いがあると張ってた投資家が売ったのかな。配当下限も上げて配当利回り4.5%見込みは強すぎるので買い増し。これで成長が見込める可能性があるのだからやめられない。
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
321 :利回り7%になった:2025/05/08(木)15:00:00 ID:スージーQ
利回り7%になった
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
322 :明日は爆上げなのに:2025/05/08(木)15:00:00 ID:dpb*****
明日は爆上げなのに
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
320 :おお、:2025/05/08(木)14:58:00 ID:andrecap
おお、この情報ほしかったので助かります。確かに今期1ドル=135円だったはずですが、それほど恩恵受けていないなあと思ったらやはり両面ありましたか。
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
319 :
NTTなんかより遥かにいいよね…兼松!
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
317 :去年増配した時も何故…:2025/05/08(木)14:50:00 ID:素人っす。
去年増配した時も何故か場中は反応鈍くて何故に? って思いながら恐る恐る買ったら翌日からもの凄い勢いで上がっていったんだよな。
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
318 :揺さぶって古い落とし…:2025/05/08(木)14:50:00 ID:dpb*****
揺さぶって古い落として上げでしょ
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
316 :>ドル円想定為…:2025/05/08(木)14:45:00 ID:s3i*****
>ドル円想定為替レート150円が引っかかる。 ノンホルですが数日前にIRに確認したところ、輸出、輸入どちらもあるので為替変動の業績への影響は無いと考えてもらっていいとのことでした。私が買いたい1番の理由がこれ! 只今押し目を待機中、もしかしたら今日かもしれないけど(笑)。
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
315 :私も同意見です。:2025/05/08(木)14:44:00 ID:ダスティ・A
私も同意見です。 前回の決算発表時も同じような動きだった記憶があります。 明日が楽しみですね(^^)
Yahoo掲示板(Y板) - 8020より
314 :
兼松買って金持ちになる。
【急騰】今買えばいい株22274【出航】 より
315 :魚:2025/05/08(木)14:03:02 ID:ZEIXU8NI
兼松めっちゃ政策保有株売ってんな
えらい
続きは8020銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
今期はかなり物足りなくて7.1%予想が2.7% 明日上がれば利確も考えるレベル ただ来期の予想が強く不安の多い他の企業と比較すれば安心できる 明日更新されるIR資料で確認するけど減り続ける現金も半分程度まで来ていて とりあえず一旦利確の選択肢は残しておきたい 想定利益成長率が2桁の12%程度なので海外から買われる内容ではないと思う