【9110】NSユナイテッド海運【NSユナ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:07:01 ID:OwnerKabu685
NSユナイテッド海運[9110] - 外航海運準大手。前身は財閥解体で1950年に誕生した日鐵汽船。同社と東邦海運が62年合併し新和海運が発足。新日鉄の非上場子会社・日鉄海運との2010年10月合併で新日鉄が筆頭株主に。新日鉄、第2位の日本郵船とも持分法を適用。社名の由来は日鉄海運と新和海運の頭文字。内航はジャスダック上場子会社の新和内航海運が担当。長期契約中心の不定期船が主力で、運賃市況や原油市況の影響は比較的受けにくい収益構造。
会社HP:ttp://www.nsuship.co.jp/
現在書き込みはありません。
NSユナイテッド海運を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
NSユナイテッド海運の銘柄情報はコチラ→9110
[9110]NSユナイテッド海運 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
255 :
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
254 :契約交渉どーなったの…:2025/10/14(火)09:25:00 ID:猿孤児
契約交渉どーなったのか分かりませんが、予想通りBDIはリバウンドしてるようですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
253 :6日みたいにならんか…:2025/10/10(金)13:09:00 ID:f39*****
6日みたいにならんかね
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
252 :株歴は長いですが、:2025/10/08(水)08:57:00 ID:さかい
株歴は長いですが、このオープンチャットに入ってから投資の流れが大きく変わりました。 毎朝7時に公開される銘柄は精度が高く、売買の目安も明確で本当に助かっています。 無料で利用でき、無理な勧誘や費用も一切ないので安心して続けられています。
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
251 :NYKとMOLもちょ…:2025/10/07(火)11:53:00 ID:たいてん
NYKとMOLもちょい上げ、高市トレードで海運反転上昇? トランプ来日でご祝儀あるかもね・・
【急騰】今買えばいい株25944【バブル崩壊】より
693 :山師さん:2025/10/07(火)11:15:09 ID:TIPNKkKH
ユナイテッド海運はなんだろね
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
250 :やっぱり直近3万超え…:2025/10/07(火)11:05:00 ID:sim*****
やっぱり直近3万超えちゃうと期待感が出ちゃうんですよね~。 国慶節に加えて中国が鉄鉱石の契約交渉が終わるまでは、 豪BHPの鉄鉱石輸入停止措置で、ケープ船が余っちゃってるのも下落に拍車をかけてますからね。 とはいえ、契約交渉が終わったら逆に需要が増える感じがしますが。
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
249 :
中国は10月1日から国慶節の長期連休だから、鉄原の輸入が低調になってケープ下落するのは毎年のこと。むしろこの時期2万ドルはすごいと思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
248 :BDIはケープサイズ…:2025/10/07(火)10:14:00 ID:sim*****
BDIはケープサイズはガッツリ落ち込んだが、他は踏ん張ってる。 コンテナは関係ないし、中々決算期待しても大丈夫ですかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 9110より
247 :先週の下げからこれで…:2025/10/07(火)09:18:00 ID:TTS
先週の下げからこれですか、、、 やっぱり、集めてるのかな、、、、 でも怖くて買えない、、、
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18659より
141 :山師さん@トレード中 :2025/09/30(火)14:11:52 ID:Cr6C/QpX0
客観的に考えて古河の時価総額6000億円は安すぎるから
9110で400買った
続きは9110銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
中国と豪BHPの契約が纏まって、決済金の30%を人民元で行う事で纏まったみたいです。 中国側は一定の成果で良しとしたみたいですね。 元々は中国は人民元決済を全額か半分でと主張してたみたいですが、 トランプが変な事言いだしたんで、中国と豪が慌てて妥協したって感じです。