【9229】サンウェルズ【サンウェル】
1 : 管理人 : 2022/05/25(水) 07:10:04 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
サンウェルズを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
サンウェルズの銘柄情報はコチラ→9229
[9229]サンウェルズ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
763 :憶測で売り煽り炎上し…:2025/05/06(火)20:20:00 ID:b7d*****
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
762 :総悲観ですな、:2025/05/06(火)20:06:00 ID:b7d*****
総悲観ですな、、。 上がるでしょうね、、。 持ってないので、関係ないですがね、、、。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
761 :限度をわきまえられな…:2025/05/06(火)18:49:00 ID:bon*****
限度をわきまえられない人を「莫迦」というんですよ。 バランス取れずに、いつも行き過ぎ。 あ、もしかしたら買い戻し狙ってるのかね 笑
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
760 :26億で終わりと、:2025/05/06(火)16:25:00 ID:和
26億で終わりと、思い違いしてしもうとった。 76億と正規報酬分も払わないといけないことになりそうやな。 正規報酬分がは桁違いの額やろうから、何百億か何千億か?? 正規分いくらか不明やが、財務見てみると76億でも払えないな。 指名停止されると即時76億返金がやってくるから、 その前に「超超大型増資」か「悪魔のワラント増資」をしそうな臭いがプンプンするわな。 投稿見とると一部は家への訪問を終了してるみたいやから、後1月とか2月とかの期間はなさげでカウントダウン入ってそうやな。 上がるかと思って買ってみたんだが、待っとる時間なさそうやし。 指名停止がカウントダウン状態やし会社は1日でも早く増資したいやろう。 増資きたら終了やから、寄りで逃げるとしよう。 同値撤退出来たらええが最悪-5%で撤退したい。 1分でも持っとくと何が出てくるか分からん状態。超ハイリスクやわ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
758 :さすが、:2025/05/06(火)15:01:00 ID:武将家
さすが、鋭いですね。ありがとうございます。 確認すると、24年12月末時点で76億円ほどありますね。 期限の利益喪失条項が契約に含まれているかは分かりませんが、一般的な契約では盛り込まれているので、書かれてある可能性が高いかと思います。 そうなると銀行から借りた76億円については即時返済しなければならなくなりますね。 トリガーとしては、調べたところ法令違反や行政処分(指定取消より軽い指定停止、業務停止でも良さそう)が該当になるかと思います。 ・社長にインサイダー疑惑がかかっている。 ・指定取消が行政処分の可能性として1番高いが、それより軽くとも何らかの行政処分が下る可能性が高い この中のどれか1つでも起きるとトリガーとなり即時返済を求められそうです。 また「特定の施設の入居者にしか訪問していない場合、指定取消や報酬返還の対象になる事がある」という件にも該当しており、正規の報酬金額も全て返還しなければならない可能性があります。 3つをまとめると、不正報酬分約26億円+銀行借入金約76億円+正規報酬分= 〇〇〇億円〜〇〇〇〇億円となります。 恐ろしい金額となりそうですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
757 :酷いですね。:2025/05/06(火)13:48:00 ID:あれ?
酷いですね。 話かわりますが、サンウェルズ、銀行借入ありますよね? 期限の利益の喪失になりませんかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
756 :上場コストと不正をし…:2025/05/06(火)13:39:00 ID:武将家
上場コストと不正をしていないから、中小零細の介護会社より、給料が低いのでしょうね。 それが、健全に経営しているプライムの介護会社としての正しい姿なのかもしれませんね。 顔面タトゥーの管理者の話、別の知り合いから聞いたことあるな。顔面タトゥーだけどすごくいい人みたいな感じで言ってました。 もしかして、同じところかも笑 そこはのヘルパーさんは認知症のお客さんのケア時間中に換気扇の下でタバコを吸っていると言ってました
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
755 :ちなみに、:2025/05/06(火)13:18:00 ID:あれ?
ちなみに、他の事業所で、顔面タトゥーの管理者いましたよ。 辞めるスタッフは、いきなり、こなくなったり、休憩入ったまま、かえってこなかった人もいました。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
754 :>請求のやり直…:2025/05/06(火)13:16:00 ID:ish*****
>請求のやり直しとかしてたらすごく時間かかるし、資金がなくなる。 >ファクタリングなんかもしなきゃいけないとなると、支払基金がゴネたらそれだけで借金増え続けるというミラクルな構図。 >どこからも資金調達出来ないとか、借金まみれで来年度に報酬改訂もあって回収見込みつかずにおとうさん 来週の決算発表で、ファクタリングしたときの経営状態が財務諸表から推定できそうですね あと1週間、楽しみに待ちましょうw
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
753 :認知症のお客様を取り…:2025/05/06(火)13:15:00 ID:あれ?
認知症のお客様を取り合い… 最悪で、腐った人達ですね。 プライムで、看多機メインでやってる事業所あります。不正はしてないですが、損益分岐点の稼働率が87%。。。気を抜けないよね。 上場コストあるから、大変ですよね。 ちなみに、スタッフの給与は、中小零細企業より低い。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
752 :聞いてて、:2025/05/06(火)13:07:00 ID:武将家
聞いてて、特にひどいと思ったのは社内で認知症のお客さんが取り合いになるといった話でした。 理由は認知症のお客さんは訪問介護しても介護(掃除とか)したかどうか分からないから、行くだけ行って何もしない、適当にする事が出来るから、皆行きたがって事務所内で取り合いになるそうです。 後はお客さんのロレックスを2つ盗んでその日にリサイクルショップに売って捕まったと言う話も聞きました。 知り合いは介護業界の闇と言ってましたね。 TVとかで見てたイメージと違い過ぎてちょっとビックリでした
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
751 :知り合いに経営してい…:2025/05/06(火)12:47:00 ID:武将家
知り合いに経営している人がいるから聞いたことがあるんですが、 募集かけても集まらない、募集かけて面接の予約までしていても面接に来ない、平気で面接に遅れてくる、前職ニート、自分のミスでお客さんにちょっと注意されただけであのお客さんの所に行きたくないと言い出す、耳に5連ピアス、鼻ピアス、舌ピアスをつけてくる、同じミスを何度も繰り返す、反省はするが改善策は立てない、ミスといっても特段難しいことではなく電気をつけたら消しましょうとか、洗剤のキャップは使ったら閉めようとか。そんな事が色々あるみたい。 バイト感覚で嫌な事があるとすぐ辞めていくと嘆いてました。 どうにかならんのかね?と聞いてみましたが、募集かけても来る人が来る人だから、どうにもならんくて困っとると言ってましたね。 話し聞いてて、離職しちゃうから、余計儲からなくなるのだよなと思ったりでした。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
750 :おっしゃるとおり、:2025/05/06(火)12:11:00 ID:あれ?
おっしゃるとおり、 私、経営してるけど、儲からん。笑。あと、求人だしても、ほとんど、人こないよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
749 :私もそう思う。:2025/05/06(火)12:09:00 ID:あれ?
私もそう思う。 多分、看護士、結構、辞めてるでしょ。 スタッフいないと、売上たたないし。 この会社、もう、つんでるよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
748 :あと指定取り消し前に…:2025/05/06(火)11:56:00 ID:hcx*****
あと指定取り消し前に退場になると思っているよ。 たぶん10月の厚労省通達の影響が出てるんじゃないかな? 請求のやり直しとかしてたらすごく時間かかるし、資金がなくなる。ファクタリングなんかもしなきゃいけないとなると、支払基金がゴネたらそれだけで借金増え続けるというミラクルな構図。 どこからも資金調達出来ないとか、借金まみれで来年度に報酬改訂もあって回収見込みつかずにおとうさんとかあり得そうな話よね
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
747 :なんだか新しい方々が…:2025/05/06(火)11:51:00 ID:hcx*****
なんだか新しい方々がいろんな考察をしてて楽しくなってきましたね笑 訪問看護の高額賃料で鞍替えする、いわゆる指定取り消し対策に関しての考察がありますが、ここの収益の大部分が訪問看護ステーションの売り上げに依存しており、訪問看護ステーションの売り上げがたとえば20%減少しただけでも赤字になる可能性があり、今後の計画は大幅に変更しなければならず、株式市場からの退場は避けられないでしょうね。 1,500人の入居者で訪問看護だけで150億近く売り上げてるからさ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
746 :売り方は逆日歩がきつ…:2025/05/06(火)11:44:00 ID:kot*****
売り方は逆日歩がきついのか(笑) 連休にだらだら長文書いてないで遊びにでも行ったらいいのに(笑) 逆日歩が気になって売り青利してないと精神が保てないのかな(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
744 :上場させない方が国民…:2025/05/06(火)11:41:00 ID:武将家
上場させない方が国民のためでしょうね。 基本、介護は国から貰える額が決まってるから、限界があり、そんな儲からないんですよ。 それでいて、上場してしまうと株主から利益を求められるようになる。 そして、最終手段の不正行為に走ってしまう。 その流れでしょうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
745 :でっち上げは明らかに…:2025/05/06(火)11:41:00 ID:kot*****
でっち上げは明らかに故意。より悪質だよ。 金額どうのもそもそもの運営規模の割合次第。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
743 :ここにいてもボーナス…:2025/05/06(火)11:34:00 ID:sak*****
ここにいてもボーナスもらえますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
742 :上場したら、:2025/05/06(火)11:18:00 ID:あれ?
上場したら、こうなるのかも。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
741 :以下妄想いや、:2025/05/06(火)10:24:00 ID:紙、いわゆるペーパー
以下妄想 いや、本当に売り目線なんだよね。 ①ただ、『マニュアル化までし、これだけの不正を働いていたので、PDハウスで不正をしていないと考えるのは不自然で、何らかの不正が見つかり、老人ホームも取り消しの可能性が高い』これはさすがにどうだろうな。確かに、調査が入って次々不正が見つかることは他法人の報道をみるとよくある事だと思う。現場レベルの話の不正(きちんと介護しないとか)なら、報道でこれだけ話題になっている時点ででてくるだろう。他には施設から介護保険を利用した不正請求とかは考えられるけど、介護保険の場合は本人負担もでるからね。(訪問看護はPDハウスの方は公費で自己負担なし)高い紹介料を払って集めた利用者が出ていったら困るわけだから、リスクリワードがあわないだろう。あとは会計などの本部的な不正ってことだとおもうけど、特別調査費に1億7000万支払っていて、「こんな会計的な不正があったけど、調査している時はわかりませんでした!」ってことあるのかね。 ②連座制が適応されて、訪問看護・訪問介護が指定取り消しになって、施設のみが残った場合に、現在サンウエルズが使用している訪問看護施設の場所を、他の法人が運営している訪問看護に通常より大幅に高い金額で賃貸することも考えられる。これにより老人ホーム単体では赤字のはずが賃貸収入により継続する・・・、ということも考えられる。これを非現実的といってしまえばそれまでだけど、別法人の新たな訪問看護事業所について、県の職員が「あなたの法人はサンウエルズの社長とこうこうこういう理由で密接な関係になるので指定の更新はしません。」とか言えないだろう。警察じゃないんだぜ。新たな訪問看護事業所に「それはおかしい、うちは別法人だし、だいたいPDハウスに入っている入居者にはだれか訪問サービスしないといけないだろう、そこに訪問サービスにいったら指定更新しないってどういうことなんだ」みたいになるよ。まあ、この場合でも、売り上げが下がるわけだから株価は下がると思うけどね。ただ、指定取り消し=即廃業ではないんじゃないか、と思っているよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
740 :26億円の返還だけで…:2025/05/06(火)09:33:00 ID:武将家
26億円の返還だけでなく、今まで受け取った正規の報酬の全てを返還しなければならない可能性が出てきました。 まず、いくつかの訪問事業所へ直接電話して確認してみたところ、「家庭への訪問(いわゆる本当の在宅)は、25年3月で終了した」と明言した事業所がありました。(元々、PDハウスだけに訪問している所が多数です) ただ、訪問看護は本来は「在宅サービス」で、地域の人達にもサービスを提供していることが大前提です。 「特定の施設の入居者にしか訪問していない場合、指定取消や報酬返還の対象になる事がある」 (厚労省「指定訪問看護事業者の指定取消し等の取扱いについて」) つまり、自社施設だけを対象にし、地域在宅利用者へのサービス提供が0という状態だけで訪問看護としての指定取消、報酬返還となる可能性があるわけです。 会社の方針で「3月で家庭への訪問を終了」のなら全事業所で同じ対応をしているはずですが、終了しているのは一部の事業所に限られている様です。 この事から考えると、会社方針でなく、地方厚生局や自治体が個別に動いている可能性があり、連座制どうこう以前に、「指定取消発表後に訪問が受けられない利用者を出さないように」という視点で、事前に個別に指導に入っている状況なのかもしれません。連座性であれば、統一されているはず。 PDハウスは全国に約60カ所展開され、訪問看護と訪問介護が併設されて、合計で約120の指定事業所が存在しており、その全てが指定取消となる可能性を抱えているという事になります。 指定取消は、地方厚生局や自治体の調査の進み具合によって突然発表される可能性があり、指定取消の前兆ともいえる事が3月に起きており(家庭への訪問が終了)、「いつ発表があってもおかしくない」という緊張状態にあるのは間違いありません。 毎日、全国約120カ所のどこかで指定取消の発表が出る可能性がある状況の中で、株を買って保有し続けるのは危険な局面だと思います。 何より重要なのは、「特定施設の入居者のみに訪問している形」が制度に反しているという事は、ビジネスモデル自体が崩壊していて不正請求抜きでも指定取消の対象であるという事。 過去の報酬の全て返還となれば、払えないと思いますので、値を保ち上がってる今のうちに増資やワラント発表の可能性もありうる状況という事です。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
738 :あくまで例を挙げただ…:2025/05/06(火)04:27:00 ID:尚久
あくまで例を挙げただけで、これより悪質で金額の大きな事をやってますよねっていうことです。
Yahoo掲示板(Y板) - 9229より
737 :厚労省のガイドライン…:2025/05/06(火)04:08:00 ID:尚久
厚労省のガイドラインを元に補足します。 まず、訪問介護の指定権者は都道府県です。 厚労省の指針にも「都道府県が処分できる」と明記されてるので、各事業所での不正が明らかになった場合は、連座制の関係で厚労省の指示待ちじゃなくても都道府県単独で取消しを進めることが可能です。 特に、不正の内容が明確な場合は、処分が長期化するとは限らず、速やかに取消可能です。 一方で、訪問看護については、指定権者が各地方厚生局になります。 このため、各地方厚生局が取り消しを行います。 各地方厚生局が主導して調査・処分を行う仕組みが整っており、こちらも必要な証拠が揃えば連座制関係なく迅速な対応が可能です。 今回の件は発覚し、既に半年が経過しています。 一般的に重大な不正請求に対しては、調査開始から半年以内に指定取消処分が出されるケースも多く、これまでの行政対応のペースを考えても、そろそろ何らかの動きが出ても不思議ではない時期に入っていると思います。 「老人ホームは指定取り消しにならないって厚労省が決めてる」という点は、連座制の対象じゃなくても、おっしゃっられてる様に老人ホーム側で要件違反とか不正が確認されれば、それ単体で取消しの対象になります。 私見ですが、マニュアル化までし、これだけの不正を働いていたので、PDハウスで不正をしていないと考えるのは不自然で、何らかの不正が見つかり、老人ホームも取り消しの可能性が高いと思っています。 さらに「社長の知り合いが別法人立てて、そこからサービス提供すれば問題ない」という話ですが、これは非現実かと思います。 厚労省の通知では、処分を受けた法人の関係者と“実質的に関係がある”と判断されたら、新しく立ち上げた法人でも指定がおりないと明記されてます。 形式的に別会社でも、裏で関係してると見なされたらアウトです。 また、仮に社長の知り合いとバレずに新たに法人を立ち上げ、請求がうまくいったとしても、結局、サンウェルズにお金が入ってこないので(サンウェルズにお金が入ってくると言う事は裏で関係していると言うことなので)、経営として成り立たず、倒産の可能性が高いです。 皆さん思いは一緒だと思いますが、高齢者や障害者を食い物にし、こういった不正を働く企業は許せないため、早く処分されることを祈っております。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18292 より
957 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金)14:38:11 ID:a1je/hmv0
サンウェルズ全モしてた(´・ω・`)
続きは9229銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
憶測で売り煽り炎上してまつね、、。 すごく、上がる。思いますが、、 持ってないので、関係ないのですがね。。。 だっふんだッ