ateru

【恐るべき株】今急騰/急落している株、仕手株、低位株、思惑株、材料株など、今みんなが注目している銘柄をほぼリアルタイムでランキング化!個別株銘柄情報も口コミや掲示板など中心にまとめています。
【2ch】急騰株 急落株 仕手株 注目銘柄【Yahoo】ファイナンス掲示板(Y板)よりそれぞれの注目銘柄ランキングが表示され、 レス数ボタン・トピ数ボタンをクリックする事で最新銘柄口コミ情報が表示されます!気になる株式銘柄がある方は是非お試しください。 仕手・仕手株・仕手筋とは?

[お知らせ]
リアルタイム注目キーワードランキング をホームに設置しました。2ch市況1/株式板で今リアルタイムで話題の注目キーワードをご覧ください。 ※現在1位のキーワードは『寄り』です
本日、仕手株として話題になっている銘柄は 仕手・仕手株 こちらの検索結果をご参考に。

【1632】(NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信【(NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信】

前へ次へ

現在書き込みはありません。
(NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!

(NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信の銘柄情報はコチラ→1632

[1632](NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報

※コメントは常に更新されます

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

274 :今朝の日経新聞を読み…:2025/10/06(月)08:31:00 ID:??????

今朝の日経新聞を読みながら・・株高円安・・ 手持ちの中で、名前が出ていたのはNTT 銀行は目先 調整局面 12月頃に配当金が溜まった所で、1631かな? 無難に買っておけばいいんだろな 銀行が何処まで調整するのか・・今まで、資金が偏ったから・・ 抜け出すのも早いと思う 銀行から資金が抜けるて事は、高配当ブームが終わり 機関投資家が来ないから、個人が地道に買う位の物でしょ 3年位、高配当ETFの株価は低迷すると思う 低迷するから、銀行ETFなのかな・・・ NTTやソフトバンクでも・・それなりに配当はあるから・・ 配当狙いなら、銀行に拘る必要もないし・・迷う所です 当初案は、配当金をNTTとソフトバンクに3年集めるだった・・ 迷いぱなし 銀行ETFでもNTTとソフトバンクでも、目先3年位は大差はないと思う NTTの2030年からは、どうなるかわからない 8兆円の固定資産投資が終わるまで分からない

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

272 :ドル建て 日経平均は…:2025/10/05(日)18:33:00 ID:??????

ドル建て 日経平均は、SPXの半分以下に見えている 超安い

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

271 :海外が日本初の女性総…:2025/10/05(日)18:31:00 ID:??????

海外が日本初の女性総理を如何評価するのだろうか? 尊敬する人 「サッチャー」 日本の構造的変化と捉えると、日経平均 年末までに5万になるのだろうな チャート比較 期間 2020/3 コロナの底値 ローソク足  右軸 ドル建 日経平均  106%上昇 青線     左軸 円建て 日経平均  275%上昇 参考 SPX ドル建 275%上昇 円建の日経平均と同じ 如何に、ドル建て 日経平均が出遅れているか

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

270 :凄い事を見つけてしま…:2025/10/05(日)14:37:00 ID:??????

凄い事を見つけてしまった DOE(株主資本配当率)=配当総額÷株主資本×% DOE = PBR × 配当利回り  ・・・>この計算式でも算出可能だそうで知らなかった 高配当指数の予想配当利回り 4.02%   PBR 0.89 0.89 X 0.0402 = DOE 3.58% 半導体指数の予想配当利回り 1.35%   PBR 3.51 3.51 X 0.0135 = DOE 4.74% 高配当指数のPBRを1.17まで上げないとDOE4.7%にならない 若しくは、予想配当利回り 5.3%まで上げる 出来ないのなら株価を下げるか? 半導体指数の株価を35%上げてDOEを同じにするww まさかの高配当のDOEが半導体より低いとは思いつかない

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

269 :色々見たが、:2025/10/04(土)21:48:00 ID:??????

色々見たが、月曜は1兆5千まで膨らんだ空売りの買い戻しの 踏み上げが想定されるので、一気に飛ばす可能性がある 200Aと2644では、TEL、DISCOは売りが溜まっているから 2社だけでも飛ばすと思う 200Aと2644の爆上げ期待 4%は上げてくれ 1489の中で売り溜まっているのは無さそうだから、 空売りの買い戻しが無いから

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

267 :明日は、:2025/10/04(土)17:05:00 ID:??????

明日は、半導体関連はお祭り 量子コンピューターNTTが材料視されないかな? 核融合で、NTTが絡むかも 銀行には、マイナスでしょ 目先一旦、上がるがその後の選別から漏れた奴が大変だな 明日はENEOSを1100株売って、JX金属に乗り換えるか・・ 半導体関連で更に、上に これで今年のNISA枠が終わりで配当金は、年明けに持ち越し 年明け早々に、更に残りのENEOSを売ってJX金属にスイッチする JX金属でキャピタルを積み上げて後で、高配当に資金を戻す手もある REITが、落ちるかもしれない・・日銀のREIT売却を材料視とか REITの動向を注視しておきたい 5%を突き抜ける利回りがあるかもしれない 来年から、NISA枠が直ぐに復活する

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

266 :>>2020年1/1…:2025/10/04(土)09:49:00 ID:??????

>>2020年1/1~ を 100として 日経高配当指数と日経半導体指数のトータルリターンを比較 日経高配当指数 2.957倍 日経半導体指数 3.849倍 チャート比較 ローソク足  1489 青線     2644 有ろうことか1489に負けている www それなのに、上がり過ぎだと騒ぐ いい加減にしろよと思う 2015年から日経高配当指数と日経半導体指数は8倍の差になっているのに、 この期間は1489に負けている

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

265 :2020年1/1~ …:2025/10/04(土)09:45:00 ID:??????

2020年1/1~ を 100として 日経高配当指数と日経半導体指数のトータルリターンを比較 日経高配当指数 2.957倍 日経半導体指数 3.849倍 転載してはいけないとなっているので、 生データは自分でDLして比較すれば良い INDXは、同期間であれば圧倒的に日経半導体指数が上回っている 上場時期が悪い為に、2644の株価は1489に負けているように見える 2015年~比較すると、日経高配当指数と日経半導体指数の差は8倍 比較期間が長期化する程にこんな、オカシナ株価差は正常化に向かうと考える 何で、1489なんかに負けているんだ >< これからは、1489は粗、上がらない・・ 2644や200Aは本来の軌道に戻っていくと考える 日経新聞見ても、オープンAIとNVDAを中心に日本の半導体の記事しかない 高配当何て、何処にも書かれていないww ENEOSを1000株売って、JX金属に移すよ どうせ、配当落ちしたから来年3月まで何もないから・・ どう考えてもJX金属でしょ フジクラ、古河、住友電工とJX金属のイメージがダブってしまう このまま、万まで行くんでない?

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

264 :1489の分配金は、…:2025/10/03(金)17:13:00 ID:??????

1489の分配金は、今後・・・信用ならんから、1615にでも再投資して 配当金を増やす方が良いすな 日経高配当指数の算出方法が変わらないのだから、 又、同じことをする可能性がある 自己防衛で配当金を増やす事を考えよう

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

261 :1489の分配金見込…:2025/10/03(金)13:24:00 ID:??????

1489の分配金見込額には・・驚いたww このご時世で、高配当ETFが何をどうやったら減配になるのか? 具合が悪くなりそうww

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

259 :>>シナリオA(:2025/10/03(金)11:55:00 ID:??????

>>シナリオA(エネルギー政策転換成功):再評価 → 株価2倍の可能性 今でも、別段2倍になっている・・更に、2倍になるか?ならないか? 凄い不透明感が強いし、メチャクチャ先の長いCF JX金属の方が、今のAIのトレンドに即乗れて短期で倍増出来る 配当を優先するのか?キャピタルを取るのか? その選択

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

258 ::2025/10/03(金)11:50:00 ID:??????

JX金属は、半導体に必要な素材して需要とDCの電力制御としての需要 AIが更に普及していくと海底ケーブルは、次々と新設されていく 銅の需要はこれから先、留まる事はない 石油 or AIに絡んだ銅需要の増大  この天秤を、突きつけられている 今後の石油とENEOSの展望をテーマに聞いて見た 投資家にとってのまとめ ・ディフェンシブ株としての利回り魅力:配当狙いでの投資妙味は依然強い。 ・短期は資源価格次第:原油・天然ガス市況に株価が連動しやすい。 ・中長期は“転換の成否”が鍵:石油需要減少を上回る成長事業 (脱炭素・素材・電池など)を育てられるかが評価ポイント ・シナリオ投資: シナリオA(エネルギー政策転換成功):再評価 → 株価2倍の可能性 シナリオB(エネルギー政策転換失敗):縮小均衡、配当だけが取り柄に 最悪でも、配当だけが取り柄の銘柄で収まる 何で、JX金属を外に出したんだろうな・・判断を難しくしている

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

257 ::2025/10/03(金)11:34:00 ID:??????

光ファイバー需要」と「銅需要」がどう関係しているかを、追加で質問 光ファイバー需要拡大の影響 銅需要にマイナスの部分 ・過去、電話回線やインターネット接続は「銅線(メタル回線)」が中心だった。 ・光ファイバーの普及で、通信線としての銅需要は縮小。 銅需要にプラスの部分 ・光ファイバーケーブルの中には、電力供給や補強用にが組み込まれる ケースがある。(FTTH、基地局接続、海底ケーブルなど) ・光ファイバー設備を動かすための電源・冷却・サーバー機器では大量の銅 (電線・モーター用)が必要。 ・データセンター増設(AI・クラウド需要拡大)により、電力ケーブル用途の 銅需要はむしろ増加。 光需要と銅需要の整理(相関関係) ・通信線としては代替関係(光が伸びると銅は減る) ・電力・設備用では補完関係(光が伸びると銅も増える) ●銅の「電力インフラ・データセンター」需要は光ファイバー拡大でむしろ増加 投資家向け視点 ・銅は「通信線材」としてではなく、今後は電力インフラ・データセンター投資 と連動して需要が伸びる。 ・光ファイバー需要が増えると、銅の使い方が信号線 → 電力供給・インフラ にシフトすると考えられる。 海底ケーブル・DCの増大で銅の需要が増える

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

256 ::2025/10/03(金)11:27:00 ID:??????

JX金属を考える時に、参考になるのは三井金属 フジクラ等の上昇に連動してあっと言う間に、1万を超えた 光ファイバーが必要かChatGTPに聞いて見た 光ファイバー自体の素材に銅は必要ありません。 銅が関わる場面 1.光ファイバーケーブルの補強材 ・長距離・屋外用ケーブルでは、強度や導電性を確保するために銅線を 一緒に組み込む場合があります。 ・例:「ハイブリッド光ファイバーケーブル」では電力供給用に銅が入る。 2.光ファイバー通信システム全体 ・光ファイバーはデータ伝送に使うが、電源供給や制御信号では依然として 銅線が利用される。 ・特に基地局、光回線終端装置(ONU)、データセンターの配線では銅が不可欠 まとめると: ・光ファイバーそのものは銅不要。 ・実用的なケーブルや通信インフラでは、補強材や電力伝送用途で 銅が使われることがある。

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

255 :流石に、:2025/10/03(金)10:12:00 ID:??????

流石に、TOPIXが1.25%も上がれば幾ら、 終わっている1489もこれ位は上がるかww 200Aがこれだけ上がっているのに、ENEOSが何時までも下げているから トータル資産が増えない 何で、石油があんなに下がるのか? インフレだから石油何て、100%コストを転嫁できるのに、 何で、売るかな? 売上額があれば、最終利益が上がるのはわかり切っているのに・・ ENEOSを今、利益確定して売る理由は無い ENEOSを利益確定してJX金属に行ってるが、 配当利回りは、JX金属はENEOSの半分もない フジクラがぶっ飛ばした様にJX金属は、1万まで上がるのかな? 旧NISAのENEOSの扱いがボトルネックになっている ><

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

254 :1489の板は、:2025/10/03(金)09:04:00 ID:??????

1489の板は、買は 1~20ロットだが、売りは1000~1200株 思った通り、大手はロスカットに入っている それを、拾うには個人だと思うww

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

253 :やっぱり、:2025/10/03(金)09:00:00 ID:??????

やっぱり、開場前板は2540まで下げてきた・・ 一旦上げて、此処まで下げて来ると思う 月曜は、下がるのが目に見ているのだから、更に傷口を広げるなら、 今日、売って 来週から、気分新たに他を買うよww

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

252 :1489 買い板  …:2025/10/03(金)08:56:00 ID:??????

1489 買い板  売り板 2560  2560は、9月5日以降に大口設定で申し込みした奴らは、 全員 買値を下回っている 分配金が出ても、トータルリターンはマイナスになる 今日は、此奴らのロスカットがどれ位でるのか? 上げか?下げか?と言えば、下げる 何処まで、下げるのかが焦点 2540まで下げるのではないか?

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

251 :今朝の日経新聞 自社…:2025/10/03(金)08:48:00 ID:??????

今朝の日経新聞  自社株買いが上半期で前年を大きく上回り過去最高を更新の記事を読みながら、 感じたのは、もう自社株買いは腹一杯と感じているのかな? 自社株もだが、企業として成長を重要視しているコメントが印象的 自社株買いが材料にならなくなったら、配当ブームは終わりだと考える 投信は、半導体等の成長投資が大人気になっているようすな 急に、大きく新聞が取り上げだしたのは日本の半導体銘柄の 急騰を受けて、急に取り上げたのだろうな 今後、200Aや2644に個人の資金が流れて来ると思う 早くから、200Aや2644を握った者は、これから集まって来る イナゴを笑いながら眺めて居ればいい 早くから握ったのに、最近の上昇で売る者も増えていると感じている 今から、始まるのに もう、降りる 1489の時も、2020年のど底値で仕込んでも、 2021年には多くの者がって居なくなった ブームが終わりかけの匂いが漂い始めると、 最後の高値掴み組が来る 当面は、200Aや2644を握って資産が増えながら次を考えよう 早くにリスクを取った分、余裕があるから焦る必要はない まして、終わり掛けの所で最後の高値掴み何て、クソのような事は しないようしないと、今まで積み上げた事が既に無駄になる

Yahoo掲示板(Y板) - 1632より

250 :金融資産1億円・77…:2025/10/03(金)08:33:00 ID:??????

金融資産1億円・77歳男性 「昼からお酒をたしなみ、金魚の世話をして過ごす最高の年金生活」 あるじゃん 預金    3000万 リスク資産 7000万 配当金が年50万  配当利回り 0.7%しかない 配当50万は、多いのか?少ないのか?の話 年金が月18万は、77歳だからこんな物かな 企業年金 が 年20万2054円 後、2~3年で終わりだ 是非は、配当金+企業年金で年70万位の余分な収入がある 趣味が金魚の世話していれば金は掛からん あるじゃん的には、このレベルは悠々自適で最高の年金生活・・ ん・・・・考えさせられる内容だな

続きは1632銘柄情報ページでご確認ください

前へ次へ

掲示板書き込み

  • スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
  • 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
お名前: 銘柄コード: 削除キー

規約に同意する。

banner

wait
  • 株式投資 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]
  • 株ライン~ツイッターで株式銘柄探し 株価情報~

恐るべき注目銘柄ランキング

当サイトでアクセスの多い銘柄ランキング(過去3日)

市況1板勢いランキング

2ch市況1板内に専用スレのある株式銘柄のランキング。レスの勢いがある銘柄順に並び替えています。
(参考:2ちゃんねる全板・勢いランキング

ランク 銘柄 Pt
1 4565 ネクセラファーマ(株) 13

株式銘柄 関連銘柄別2chレス数ランキング

株式銘柄 関連銘柄別yahooトピ数ランキング

株式銘柄 業種別2chレス数ランキング

株式銘柄 業種別yahooトピ数ランキング

当サイトが週刊SPA!に掲載されました!

spa

2ちゃん系仕手株情報サイトで儲ける方法 週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

週刊SPA!7/24・31合併号

blog_parts_sample

※このブログパーツは株ブログパーツページより無料配布中です

新着レス:

hide

top