【197A】タウンズ【197A】
1 : 管理人 : 2024/09/17(火) 02:20:10 ID:OwnerKabu685
タウンズ[197] - 院内で行う迅速抗原検査の体外診断薬専業大手。新型コロナ、インフルなど呼吸器感染症得意
現在書き込みはありません。
タウンズを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
タウンズの銘柄情報はコチラ→197A
[197A]タウンズ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
130 :わるくない、:2025/10/23(木)19:03:00 ID:ホープ
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
129 :下がれば買い増したい…:2025/10/23(木)18:28:00 ID:683*****
下がれば買い増したい550円台以下なら買います。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
128 :買い増ししたい:2025/10/23(木)17:35:00 ID:hls*****
買い増ししたい
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
127 :今日は下げなかったの…:2025/10/23(木)15:33:00 ID:hik*****
今日は下げなかったので上出来。 底固くなってきた。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
125 :そこまでいくか?:2025/10/23(木)15:07:00 ID:牧場の雄牛 2021
そこまでいくか?
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
124 :例年よりも早いコロナ…:2025/10/23(木)12:50:00 ID:6c2*****
例年よりも早いコロナ、例年よりも早いインフル、私の予想では1Qで進捗50%いくと思うんですがねぇ〜!
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
123 : ん~?いい感じなの…:2025/10/23(木)11:12:00 ID:08d*****
ん~?いい感じなのかな? このまま565位で終わるといいですね~。 そうすれば来週くらいには、これまで9月頭から抵抗感のあった終値570円台もあるかもしれませんね。 11月の第1Q決算状況の発表内容によっては久しぶりの600円台も目指せるかも? 夏場のコロナの流行の影響もどれくらい反映されるのか? 市場の在庫が整理されたか?販売増につながったか? 期待して待ちたいです! タウンズ頑張れ!
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
121 :よおし〜ここからだ!…:2025/10/23(木)11:03:00 ID:ぼちぼち来そうな感じ?
よおし〜ここからだ! みんなに早めのボーナスおくれ
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
120 :機関は、:2025/10/23(木)10:04:00 ID:555*****
機関は、買いが入らないとみると、動かさないと利益が出ないため、下げに転じる可能性。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
119 :さすが
さすがディフェンシブ こういう日に強いのは心の支えになりますね
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
118 :ほぼ同じ気持ちで現物…:2025/10/23(木)08:12:00 ID:26e*****
ほぼ同じ気持ちで現物1200株を588円でホールド中ですよー。 結構初期から持ってますので、下げに慣れてきててまたかー位の感じで余力あれば買い増して単価下げたりしてます。 途中で高値掴んだりもしたけど。 貯金&数年後の宝くじみたいな気持ちでいますよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
117 :スタンダード市場薬品…:2025/10/23(木)07:37:00 ID:e1c*****
スタンダード市場薬品平均PER12.9倍(25年/9月)、タウンズ6.7倍。明らかに市場評価が低い。評価されていない。会社のレベルが低い。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
116 :ここに取ってはノイズ…:2025/10/23(木)07:34:00 ID:牧場の雄牛 2021
ここに取っては ノイズに過ぎません 我が道を行きますからね
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
115 :信用買いの多さと、:2025/10/23(木)07:29:00 ID:555*****
信用買いの多さと、日経先物、大幅下げ。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
114 :長文でスミマセン。:2025/10/23(木)01:05:00 ID:08d*****
長文でスミマセン。 さっと上がって欲しいところですが、なかなか手ごたえが掴めませんねぇ。 そんな中でもホールドしようと思っているところです。 投資に対する考え方はいろいろあり、何があってるか間違ってるかは、それぞれの方の思う「成果」の上がり方(または成功基準)で違うと思っています。ですので、自分の思っているところ(こうなって欲しいという願望)と、その達成の基準(というよりも、これも「こうなると良いよなぁ」と思っているところ)です。 以下、あくまで個人の推量であり、個人の判断ですので妙なところもありますが悪しからず。プライム取り下げの後から購入。累進配当とのことも確認して購入してます。ちょっと買い増しもしました。 まずはタウンズはコロナ過で名を上げた「検査薬」の会社で、割と堅実な経営で放漫な財政等はなく、わりと評価して良い経営状態だろうと推量。国内需要、それも消費薬(検査のためのキット)が主力で、需要も毎年それなりにあるだろう会社です。 ただし、「●●の治療新薬!」とかのような華々しいもの(例でいうとレナの長生き薬ですかねぇ)ではなく、地味にではあるが社会を継続していくうえでは必要不可欠なもの(検査キット)を作っている会社だということですね。少し視認性の良くなる金コロイドとかの特許もあり、ちょっと優位性がありそうだ・・・くらいです。 なのでタウンズの投資は、株価のすげー上昇ではなく配当との組み合わせが勝負かなと。 例えば、5年間を考えると、 配当・・・5%×5年=25%(配当は単利の計算) (私は5%には少したりないのですが) 株価(毎年物価くらいの増加2%期待)=1.02の5乗(複利で)→1.104 → 560円に対し、5年後株価が620円弱。これくらいは行くんじゃない? 行ってほしいよね~。行くだろう?行ってください。 こうなれば合計で資産を1.35倍にすることが可能では!という感じです。 ★これならOKじゃね?ってのが私の感じですね。 (実際、それくらいなら可能性OKだよね?と信じたい!) そこへ プライム再挑戦とか、クライフ製品のOEM製造とか権利の受託とか、 マダニ何やらウイルスとのコンボ(日本中山だらけですしね)とか、 の発表があれば、★にプラス要素ができる。なお良し!って感じでしょうか。 →そういったので620円どころか、ひょっとして1000円オーバー? なんて狸(数が増えましたな)の皮を数えて楽しんでます。 まあ最低限★の部分が成功すれば、資産は1.35倍。 株価が今の水準にとどまっても銀行定期預金(1%ない)よりはよっぽどイイ。 →銀行預金と違って元金にあたる初期投資金額(株価)が増えるかも!という のが魅力ですよね~。と思っております。 期待としては2年位で700円台に行ってくれたらなぁ。が本音です。 謀製紙会社の御曹司のようなご乱行されたら、たまんないですが、堅実な(控え目な中期計画な)会社ですので、割と固く行ってくれるのではないかと・・。外資(citicほか)も株主にいますので、株主利益等にはある程度配慮されていくでしょうし・・・。 四半期ペースぐらいでそれなりの株式売却益を得ていくような株ではないと思っています。★のペースぐらいが最低限かなと思いますが・・・株価400円に低迷ということもリスクとしてはあるだろうと思っています。他社がもっと安価で精度の高い製品だしてきて対抗できないか、泥沼競争になったりすることもあるかもしれません。堅実(そうな)分だけそういうリスクが高いのかなとも思います。 ま、そういう場合は見切りをつけて撤退でしょうけれど、配当が大丈夫な間は当面はキープですね。(下がっても5年後365円ならチャラライン。そうなってほしくはないですが。) 期待は来年12月にプライム再挑戦ののろしをあげて、800円台を窺う!なんてなってたらどうしよう・・・なんて勝手な想像したりして一人喜んでます。 ちなみに現物です。(信用取引は自分が怖くてできません。意思が弱いので買うことの魅力を止められないでしょうね。) 多くの取引をこなす魅力も捨てがたいですが、現状はタウンズの成長を期待し、応援し、じたばたしている今の状態が自分には向いているようです。 この点には納得しているので、株価が下落しても(ある程度までは)納得してキープできるんじゃなかろうか、と自分を励まして行くつもりです。 それでも日々少しでも上昇するのは見るのは楽しい(嬉しい)。 タウンズ頑張ってくれ~。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
113 :長文でスミマセン。:2025/10/23(木)00:59:00 ID:08d*****
長文でスミマセン。 さっと上がって欲しいところですが、なかなか手ごたえが掴めませんねぇ。 そんな中でもホールドしようと思っているところです。 投資に対する考え方はいろいろあり、何があってるか間違ってるかは、それぞれの方の 思う「成果」の上がり方(または成功基準)で違うと思っています。ですので、自分の思 っているところ(こうなって欲しいという願望)と、その達成の基準(というよりも、こ れも「こうなると良いよなぁ」と思っているところ)です。 以下、あくまで個人の推量であり、個人の判断ですので妙なところもありますが悪しか らず。 プライム取り下げの後から購入。累進配当とのことも確認して購入してます。ちょっと 買い増しもしました。 まずはタウンズはコロナ過で名を上げた「検査薬」の会社で、割と堅実な経営で放漫な 財政等はなく、わりと評価して良い経営状態だろうと推量。国内需要、それも消費薬(検 査のためのキット)が主力で、需要も毎年それなりにあるだろう会社です。ただし、 「●●の治療新薬!」とかのような華々しいもの(例でいうとレナの長生き薬ですかねぇ) ではなく、地味にではあるが社会を継続していくうえでは必要不可欠なもの(検査キット) を作っている会社だということですね。少し視認性の良くなる金コロイドとかの特許もあ り、ちょっと優位性がありそうだ・・・くらいです。 なのでタウンズの投資は、株価のすげー上昇ではなく配当との組み合わせが勝負かなと。 例えば、5年間を考えると、 配当・・・5%×5年=25%(配当は単利の計算) (私は5%には少したりないのですが) 株価(毎年物価くらいの増加2%期待)=1.02の5乗(複利で)→1.104 → 560円に対し、5年後株価が620円弱。これくらいは行くんじゃないの? 行ってほしいよね~。行くだろう?行ってください。 こうなっていれば合計で資産を1.35倍にすることが可能では!という感じです。 ★これならOKじゃね?ってのが私の感じですね。 (実際、それくらいなら可能性OKだよね?と信じたい!) そこへ余禄 プライム再挑戦とか、クライフ製品のOEM製造とか権利の受託とか、 マダニ何やらウイルスとのコンボ(日本中山だらけですしね)とかの 発表があれば、★にプラス要素ができる。なお良し!って感じでしょうか。 →そういったので620円どころか、ひょっとして1000円オーバー? なんて狸(数が増えましたな)の皮を数えて楽しんでます。 まあ最低限★の部分が成功すれば、資産は1.35倍。 株価が今の水準にとどまっても銀行定期預金(1%ない)よりはよっぽどイイ。 →銀行預金と違って元金にあたる初期投資金額(株価)が増えるかも!という のが魅力ですよね~。と思っております。 期待としては2年位で700円台に行ってくれたらなぁ。が本音です。 謀製紙会社の御曹司のようなご乱行されたら、たまんないですが、堅実な(控え目な中期計画な)会社ですので、割と固く行ってくれるのではないかと・・。外資(citicほか)も株主にいますので、株主利益等にはある程度配慮されていくでしょうし・・・。 四半期ペースぐらいでそれなりの株式売却益を得ていくような株ではないと思っています。★のペースぐらいが最低限かなと思いますが・・・株価400円に低迷ということもリスクとしてはあるだろうと思っています。他社がもっと安価で精度の高い製品だしてきて対抗できないか、泥沼競争になったりすることもあるかもしれません。堅実(そうな)分だけそういうリスクが高いのかなとも思います。 ま、そういう場合は見切りをつけて撤退でしょうけれど、配当が大丈夫な間は当面はキープですね。(下がっても5年後365円ならチャラライン。そうなってほしくはないですが。) 期待は来年12月にプライム再挑戦ののろしをあげて、800円台を窺う!なんてなってたらどうしよう・・・なんて勝手な想像したりして一人喜んでます。 ちなみに現物です。(信用取引は自分が怖くてできません。意思が弱いので買うことの魅力を止められないでしょうね。) 多くの取引をこなす魅力も捨てがたいですが、現状はタウンズの成長を期待し、応援し、じたばたしている今の状態が自分には向いているようです。 この点には納得しているので、株価が下落しても(ある程度までは)納得してキープできるんじゃなかろうか、と自分を励まして行くつもりです。 それでも日々少しでも上昇するのは見るのは楽しい(嬉しい)。 タウンズ頑張ってくれ~。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
111 :まあプライム申請取り…:2025/10/22(水)22:02:00 ID:えっびまよまよ
まあプライム申請取り下げは理由がどうであっても会社が先を見通せてなかったことの現れでもあるからその点を擁護は出来ないかな 自分もそこはがっかりしたし
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
110 :株価はプライム移行申…:2025/10/22(水)21:49:00 ID:e1c*****
株価はプライム移行申請取り下げ、決算発表後右肩下がりです。さて、何が問題なんでしょうか。教えて下さい。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
109 :今日こんな上がってた…:2025/10/22(水)21:28:00 ID:寝流子
今日こんな上がってたまげた。明日大丈夫か?ソフトバンク日経から外せば大丈夫だが。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
108 :株価はあくまでも下が…:2025/10/22(水)21:27:00 ID:e1c*****
株価はあくまでも下がっている。市場は活況を呈してダウは史上最高値。これは経営者の責任だと思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
107 :根拠のない噂はダメだ…:2025/10/22(水)21:18:00 ID:ウマシカ
根拠のない噂はダメだよ
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
106 :プライム移行が頓挫し…:2025/10/22(水)21:15:00 ID:e1c*****
プライム移行が頓挫したことが、株価低迷の最大要因と思う。株の流動性に問題があったのではないか。対策を打っているようだが、市場の信頼を失っている。このレベルの会社だから、そうたやすく株価は上がらない。本当に無知な会社だ。騙されてしまった。
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
105 :移行が来年2月ですか…:2025/10/22(水)21:07:00 ID:牧場の雄牛 2021
移行が来年2月ですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
104 :来年2月プライム移行…:2025/10/22(水)20:54:00 ID:ACT
来年2月プライム移行再準備、あくまで噂です。それまでガチホ!いずれにせよ下がる理由はない!こんなもんじゃないですわよ
Yahoo掲示板(Y板) - 197より
103 :プライム変更のリベン…:2025/10/22(水)20:09:00 ID:san*****
プライム変更のリベンジ、インフルとコロナの流行、年末には800円超えるかもな
続きは197A銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
わるくない、そろそろだ