【2892】日本食品化工【日食品】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:20:12 ID:OwnerKabu685
日本食品化工[2892] - トウモロコシでんぷん(食品・工業用のコーンスターチ)で業界首位。1948年創業。現在は第3のビール向けなど糖化品が主力。医薬分野、健康食品、化粧品などファインケミカル製品も拡充。2007年総代理店の三菱商事の連結子会社となり、同社から社長を迎えるなど緊密化。タイの関連会社からタピオカでんぷんを輸入。原料トウモロコシは全量を主に米国から輸入。原材料、燃料、海上運賃、為替の動きに大きく左右される。
会社HP:ttp://www.nisshoku.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本食品化工を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本食品化工の銘柄情報はコチラ→2892
[2892]日本食品化工 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2892より
76 :うん。:2025/05/09(金)11:23:00 ID:Thought-Knot
Yahoo掲示板(Y板) - 2892より
74 :DOEで安定配当貰い…:2025/05/08(木)15:43:00 ID:a26*****
DOEで安定配当貰いながら こちらもTOB待ってます (´・ω・`)
Yahoo掲示板(Y板) - 2892より
73 :
三菱食品TOBか やはり時価総額が高い方から実施するよね いいなぁー
Yahoo掲示板(Y板) - 2892より
72 :う~ん人気ないとそん…:2025/05/07(水)10:43:00 ID:kkt*****
う~ん人気ないとそんなものかな割安だから長期なら良いかも。 成長株じゃないし長期割安見直しとかTOBなら期待出来る。 過剰に期待出来ないけど、割安だと安心感ある。 下がっても2割程度のリスク上がればそれなり✨
Yahoo掲示板(Y板) - 2892より
71 :今回は中計で宣言して…:2025/05/07(水)02:54:00 ID:uzi*****
今回は中計で宣言してるので 数年での減配は無いと思うけれど。 今期も増収減益予想だし 買いたい人が一巡すれば また閑散とするだろうな。
Yahoo掲示板(Y板) - 2892より
69 :四季報にも「【医療分…:2025/05/03(土)13:03:00 ID:こめちゃん
四季報にも「【医療分野】でんぷんの医療用開拓で輸液用や医薬品添加物中心に新製品・新用途開発を積極化」と記載があるように、保守的な社風の割には割と新分野の開拓には積極的なんですよね。ここ数年は特許の公開・登録も月1件のペースで行っていて、医薬関係の申請も散見されます。こう言ったところを積極的にIRして欲しいです。
Yahoo掲示板(Y板) - 2892より
67 :今回の配当方針の変更…:2025/05/02(金)05:14:00 ID:ter*****
今回の配当方針の変更は、 「資本コストを意識した経営の実現と安定的な配当を維持し、利益還元の更なる強化を図るため」とあり 東証からの要請(ROE8%未満、PBR1倍割れ)に対応した形ですね ROE8%は2033年を目標に着実に伸ばしていく計画ですが、 PBR1倍割れ解消には株価5,700円程度必要となり難しいです (株価2,840円、5/1時点) もっとIRを強化した方が良いと思いますが、ここの製品は一般向けではないので効果があまりないとも考えられます 個人株主がもっと買う、競ってでも買うには優待しかない 1,000株保有で年間10万円のクオカード進呈(1株100円配当相当) 対象最大約1,100名(個人保有株数約1,100,000株とした場合) (配当145円+優待100円)/5,700円=利回り4.2% 会社負担最大約1億1千万円で時価総額が倍になれば効果あり
【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
828 :山師さん:2025/04/30(水)12:31:29 ID:oolPhORB
2892きてぃーがい
【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
822 :山師さん:2025/04/30(水)12:30:50 ID:oolPhORB
2892連
続きは2892銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
うん。 流石に上がりますよね。地合いに助けられているのもあるとは思いますが。