【6882】三社電機製作所【三社】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:48:08 ID:OwnerKabu685
三社電機製作所[6882] - 電源機器、パワー半導体メーカー。映写機用アーク電源が祖業。パワー半導体と電源機器専門メーカーとして成長。電源機器は金属表面処理電源等で首位。高周波誘導加熱用、二次電源充放電評価装置用など用途多い。半導体事業はウエハ、ディスクリート、パワーモジュールのほか、パワーデバイスに保護回路やドライブ回路等取り込んだカスタムパワーモジュールのIPM等も展開。パナソニックが筆頭株主だが事業、人事の交流はほとんどない。
会社HP:ttp://www.sansha.co.jp/
現在書き込みはありません。
三社電機製作所を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
三社電機製作所の銘柄情報はコチラ→6882
[6882]三社電機製作所 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
353 :政府、:2025/10/07(火)14:34:00 ID:kin*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
351 :株数からすると、:2025/10/04(土)06:37:00 ID:リスボアの回遊魚
株数 からすると、振り切ってる可能性の方が大きいと思うし、残ってても鼻くそ 程度
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
350 :今日はどこもだけど、…:2025/10/01(水)18:17:00 ID:kin*****
今日はどこもだけど、下落率大きかつたね。 信用買いしてた人は、売らされただろうな。
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
349 :>パナが中間決算迄に…:2025/09/30(火)20:24:00 ID:jhm
>パナが中間決算迄に、三社株売りきる計画だったとしたら、面白いね。 俺はずっとそう思ってたよw だから昨日今日で買い増ししました。。。 さて月が変ってどうなるか!! 10月第一週は要注目やね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
348 :ちょっと思ったんだけ…:2025/09/30(火)17:08:00 ID:kin*****
ちょっと思ったんだけど、パナが中間決算迄に、三社株売りきる計画だったとしたら、面白いね。 パナは、早期退職者に退職金払わないといけないので、あり得るかも知れないね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
347 :チャートも、:2025/09/30(火)16:30:00 ID:kin*****
チャートも、5M、25M、75Mいずれも右肩上がりだし、MACDも買シグナル、ボリバンも➕1シグマが支えになっている。 株価は、上がったり、下がったりしますが、上昇トレンドがある限り、利益を膨らませます。 ここでやれやれ売りしたら勝てません。 こんな時に、株価下がって売らされるのだけはごめんです。
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
346 :この時合で落ちてきま…:2025/09/30(火)12:47:00 ID:壁
この時合で落ちてきませんね。パナは売り切ったかな?ここからは三社がデータセンターにも蓄電所にも絡んでることが知れ渡るのを待つだけ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
345 :ここは上がるから:2025/09/29(月)09:47:00 ID:黄泉
ここは上がるから
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
344 :年初来高値になって以…:2025/09/26(金)17:16:00 ID:kin*****
年初来高値になって以来、中々上がらないね。暫くは揉むのも仕方無いね。後は2Q決算発表がどうなるかだね。そこを無事クリアしたら、3月末配当は少なくとも30円はあるので、それ目当ての買いも増えるだろう。先ずは、しっかりと900円台を固めて欲しいね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6882より
343 :>パナの売りは、:2025/09/26(金)14:20:00 ID:jhm
>パナの売りは、1万株だから、直ぐわかるのだよね。 これは事実とは違いますよ~ ん??ホンマかいなと思って大量保有報告書の保有減の変更報告書を調べたけど、 重工に筆頭株主が移って以降の処分状況だけど、 パナの市場内処分は1営業日内なら1万株以下の日がほとんです。5千以下の時もざらにあります。2万株以上の処分の日が5営業日しかなかったよ。1万株以上の日が2営業日、その他は7千~9千がほとんどで2024年の保有減の報告では5千以下が多いですわ。 1万株の成りウリが出たらパナだ!!っていうのは違うかも(´・ω・`) パナはもうすぐウリ切るのではと思ってます。。これも推測の域だけどw
【急騰】今買えばいい株25835【インチキ継続】より
534 :山師さん:2025/09/12(金)09:41:58 ID:zzUqSWo5
データセンターって実際どうなんだ
結局は、通信三社と富士通辺りになって新興勢力が入り込める余地あるんかね
853 :sage:2025/09/12(金)10:05:38 jYnT2/PV
>>534
さくらインターネットもデーセクも割り込んどるやろ笑
続きは6882銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
政府、脱炭素加速へ企業向け補助制度創設へ…風力・太陽光・原子力発電所の立地地域が対象 読売新聞 政府は2026年にも、脱炭素を加速させるため企業向けの新たな支援制度を設ける。風力、太陽光、原子力発電所などが立地している地域で、工場新設や長期の電源購入契約、企業版ふるさと納税を行った場合、その企業に設備投資用の補助金を支給する。電力を供給する地方自治体や発電事業者を主な支給対象としてきた従来に比べ、全国の企業が補助を受けやすくなる。 これは、三社の業務領域だろう。