【8309】三井住友トラストグループ【三井住友H】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:00:43 ID:OwnerKabu685
三井住友トラスト・ホールディングス[8309] - 日本初の信託会社の三井信託と中央信託が2000年に合併し、02年に純粋金融持株会社として当社設立。傘下の中央三井信託から、年金信託・証券信託部門を新設の中央三井アセット信託へ移管。受託事業はもとより住宅ローンなどのリテール分野や不動産関連業務に強み。11年4月1日、住友信託と経営統合し規模が大幅に拡大。傘下の3信託銀行は12年4月に統合。リテール中心に人員再配置で営業強化進める。
会社HP:ttp://smth.jp/
現在書き込みはありません。
三井住友トラストグループを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
三井住友トラストグループの銘柄情報はコチラ→8309
[8309]三井住友トラストグループ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
394 :日本のメディアはトラ…:2025/07/20(日)22:57:00 ID:pdp*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
392 :三井住友
三井住友トラストの高倉透さんが、秋篠宮紀子氏に、賄賂34億円を提供していたことを、高倉透さんが司法関係者に自供したことを知っていますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
391 :最後の15分?位の動…:2025/07/18(金)15:50:00 ID:74c*****
最後の15分?位の動きが酷い。
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
390 :たかが1円されど1円…:2025/07/18(金)15:39:00 ID:pdp*****
たかが1円 されど1円 プラス引けなのだから 素晴らしい
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
389 :何処の国益かってのが…:2025/07/18(金)11:53:00 ID:74c*****
何処の国益かってのが問題だわな、自公維新は中国の国益じゃね? じゃあ参政党かって言うとあそこはヤバいし。 なんつーかマトモな保守が無いんだよな。日保守も党首がヤバいし。
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
388 :参院選の持ち高調整か…:2025/07/18(金)11:45:00 ID:pdp*****
参院選の持ち高調整か.. しかしながら いずれにせよ 経済対策が打たれる公算が高い 与党も野党も今は選挙中で争うが 国益の為にも 一致団結を目指していくだろう 因みに 日本は勤勉であり真摯に向き合う国である 手堅く買われてくるだろう
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
387 :今日は奪還する日です…:2025/07/18(金)07:51:00 ID:74c*****
今日は奪還する日です。 当面は最低でも4000をキープしてほしい。 年末4500。 「最低でも」でもって文言を聞くと何時も思い出すのは、鳩ポッポの「最低でも県外」って発言、あれは酷かった。
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
386 :3900奪還しろ:2025/07/18(金)06:26:00 ID:2710
3900奪還しろ
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
385 :米国経済指標6月小売…:2025/07/17(木)22:13:00 ID:pdp*****
米国経済指標 6月小売売上高:前月比+0.6% 予想: 0.1%、・5月:-0.9% 先週分新規失業保険申請件数(7/12):22.1万件 予想:23.3万件、前回:22.8万件←22.7万件) 6月輸入物価指数:前月比+0.3% 予想:前月比+0.4%、12月: 0.2%←+0.1% 7月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:15.9 予想:−1.0、6月:−4.0 小売も 新規失業保険申請も 輸入物価も とりわけ フィラデルフィア連銀製造業も良い トランプ関税にも関わらず 米国民は決して負けてはいない 大統領はあかんが米国民は尊敬に値する 実直に頑張れ! そのうち彼も黙るだろう 支持率低下に表れている
Yahoo掲示板(Y板) - 8309より
384 :与党過半数割れで、:2025/07/17(木)21:06:00 ID:10 Bagger
与党過半数割れで、暴落あり得ると思い利確しました
続きは8309銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
日本のメディアは トランプ氏のことは かなり控えめやな 遠慮することではない 日本も他国同様に トランプ関税に負けないこと トランプ関税政策が 世界の自由貿易に支障をきたし 各国が迷惑しているのだ 誰が首相でも 現況での困難な局面なのは 日本も各国も同じ しかしながら だからこそやりがいもある訳だ 石破氏が続投するも 新首相が誕生するも どちらかでも良いのだ 肝要なのは 日本経済や他国経済が上向くこと それらを1番に考え実行できる人物が 上向かせる原動力となる メディアは しっかりと伝える責任がある 因みに 本日をもって 参院選は通過したのだ