【8914】エリアリンク【エリリン】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:05:00 ID:OwnerKabu685
エリアリンク[8914] - トランク、コンテナなどストレージ事業が主体。1995年設立。「活用に困った土地の有効利用はお任せ」がキャッチコピー。所有者から不動産を借り受け、立地に応じた利用設備を設置、所有者に賃借料を支払う一方で利用者から賃貸収入を得る。不動産を買い取り付加価値を高めて売却する不動産再生からは撤収したが、短期の不動産売買へ再参入。ストレージ事業軸にストック型経営に集中。
会社HP:ttp://www.arealink.co.jp/
現在書き込みはありません。
エリアリンクを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
エリアリンクの銘柄情報はコチラ→8914
[8914]エリアリンク 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
692 :稼働率は、:2025/05/09(金)03:19:00 ID:yuk
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
691 :パートナー制度は初月…:2025/05/08(木)12:47:00 ID:yuk
パートナー制度は初月から黒字になるスキームですし、かなり増えたので楽しみですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
690 :文句ナシの月次安いと…:2025/05/08(木)12:36:00 ID:mk-9
文句ナシの月次 安いところを拾えました ありがとうございます
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
689 :問題なしの実績ですな…:2025/05/08(木)12:33:00 ID:ama*****
問題なしの実績ですなあ!る
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
688 :朝の出来高増(^-^…:2025/05/07(水)09:28:00 ID:tak50393
朝の出来高増(^-^)
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
686 :それでも上期目標は3…:2025/05/02(金)09:22:00 ID:tak50393
それでも上期目標は3000室だからほぼ達成
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
685 :今まで(~2024年…:2025/05/02(金)08:55:00 ID:tak50393
今まで(~2024年)のパートナー制度での合算で7000室達成で今期のパートナー出店は4月末時点で3000室位だと思います(^-^)
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
684 :パートナー制度は、:2025/05/02(金)05:46:00 ID:yuk
パートナー制度は、ほぼ今期からの数字のはずなので、パートナー制度出店数はすでに今期目標を達成してますね。 しかもパートナー制度は初月から黒字となり利益率は高いですから、今後の数字がますます楽しみですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
683 :こりゃ凄い!日本最大…:2025/05/01(木)17:57:00 ID:ama*****
こりゃ凄い! 日本最大級のレンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンク株式会社(本社:東京都千代田区、代表 取締役:鈴木貴佳、以下、エリアリンク)は、「パートナー制度」によって支援するトランクルームの室数が、5 月 1 日に 7,000 室を突破したことをお知らせいたします。
Yahoo掲示板(Y板) - 8914より
682 :いつものことです。:2025/05/01(木)12:45:00 ID:yuk
いつものことです。 月次出るごとにじわじわ見直されますよ。
【急騰】今買えばいい株22241【石破減配祭り】 より
82 :山師さん:2025/04/30(水)12:49:55 ID:oolPhORB
エリアリンク高値更新
【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
851 :山師さん:2025/04/30(水)12:33:29 ID:oolPhORB
エリアリンク
続きは8914銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
稼働率は、そのうち、自社出店分とパートナー出店分と分けて出してほしいですね。 私の手元の計算だと、自社出店分だけだと稼働率は期初の1月から下がっていない、むしろ少し上がっていると考えています。 パートナー出店分は、管理費やその他手数料だけで初月から黒字になるので、極端に言えば稼働率はそこまで気にしなくていい、出店すれば利益が増える。 自社出店は、出店スピードと稼働率のバランスが大事で、どちらも良好。 パートナー出店は出店数が大事、こちらも良好。絶好調と思いました。 こんなに良い月次なのに、稼働率がパートナー出店分混ざっているので、あまり伝わってこない。むしろ売られている。今が買い時ですね。いずれPLを見ればわかります。