【6869】シスメックス【シスメ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:48:02 ID:OwnerKabu685
シスメックス[6869] - 臨床検査機器と検査用試薬で高シェアを誇る医療機器メーカー。1968年設立で、神戸に本社を置く。血球分析装置や尿中有形成分分析装置などが柱。情報システムと組み合わせた総合提案型販売が特徴。海外比率が7割前後と高い。欧州や米国では直販体制を構築。中国に試薬工場を持つほかASEAN6カ国に現地法人を設置するなどアジア市場を重点強化。がんや慢性疾患をターゲットにしたライフサイエンス分野の研究開発に経営資源を積極投入。
会社HP:ttp://www.sysmex.co.jp/
現在書き込みはありません。
シスメックスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
シスメックスの銘柄情報はコチラ→6869
[6869]シスメックス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
440 :「我々は神戸で成功者…:2025/08/17(日)14:58:00 ID:i_a*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
439 :「我々は神戸で成功者…:2025/08/17(日)14:55:00 ID:i_a*****
「我々は神戸で成功者だ」と言ってワインを嗜んでいる場合ではない。おごれる者は久しからず。時価総額においても、神戸では川重が国策の後押しを受けてシスメックスを上回り、アシックスは株価10倍の成長を背景に元三菱商事やアクセンチュア出身のプロ経営者を迎え入れ、経営力の差を明確に示している。 今、必要なのは「地元神戸で一番」で満足することではなく、医療機器業界で日本、さらには世界一を目指す経営者・幹部の気概とカルチャーの刷新、とりわけ世代交代である。 一方で、成果が見えにくい新規事業への固執ではなく、本業である検体検査分野への投資強化が急務だ。長年成果を生まない国内新規事業から次々と役員を輩出する人事は正しくない。検体検査のグローバル市場には依然として大きな成長余地があり、既存製品も高品質で一流病院でのシェア、顧客満足度は高い。この分野を立て直さなければ、中国勢に追い抜かれるのは時間の問題である。彼らは欧米企業が高利益を上げている領域に選択と集中で切り込み、着実に横展開を進めている。 さらに、研究開発費を短期的な利益確保のために削減することは許されない。会社には貸借対照表に現れない人材や知識といった無形資産がある。自社株買いや配当を抑えるのであれば、その分を人材育成や成長投資に振り向けるべきだ。世間がインフレと賃上げの潮流にある中、ベースアップを避け、株価長期低迷への焦りから賃上げの代わりに従業員へ株式購入を促す方針は、短期的には販管費抑制につながるかもしれないが、優秀な人材の流出を招き、持続的成長を遠ざけるリスクとなる。
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
437 :「我々は神戸で成功者…:2025/08/17(日)14:39:00 ID:i_a*****
「我々は神戸で成功者だ」とワインを嗜んでいる余裕はない。おごれる者は久しからず。時価総額においても、神戸では国策の後押しを受けた川重に抜かれ、アシックスでは株価10倍の成長を背景に三菱商事やアクセンチュア出身のプロ経営者が就任し、経営力で明確な差を示した。今、求められているのは世代交代を進め、神戸で一番に満足するのではなく、医療機器業界で日本、さらには世界で一番を目指す気概である。 また、スケートリンクや成果の見えない新規事業に20年も投資し、そこから何名もグローバルビジネス力のない役員を輩出するような時代ではない。検体検査のグローバル市場には依然として大きな成長余地が残されており、そこへの投資を加速し、本業を立て直さなければ、中国勢に追い抜かれるのは時間の問題だ。彼らはゼロから新規事業を立ち上げて時間を浪費するのではなく、欧米企業が着実に高利益を上げている分野に的を絞り、堅実に横展開を進めている。 さらに、研究開発費を短期的なPL上の利益確保のために削減してはならない。会社にはBSに乗らない無形資産がある。仮に配当を抑えるのであれば、その分を人材育成や成長投資に振り向けるべきである。世間がこれほどのインフレと賃上げの潮流にある中で、ベースアップを避け、株価下落への焦りから賃上げの代わりに従業員へ株購入を強いるような手法は、優秀な人材のリテンションを妨げ、持続的成長を遠ざけるだけである。
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
435 :「我々は神戸で成功者…:2025/08/17(日)14:32:00 ID:i_a*****
「我々は神戸で成功者だ」と言ってワインを嗜んでいる場合ではない。おごれる者は久しからず。時価総額においても、神戸では国策の後押しを受けた川重に追い抜かれ、アシックスでは(株価10倍の成長の裏で)三菱商事やアクセンチュア出身のプロ経営者が就任し、経営力で明確な差をつけられた。経営者は世代交代して、神戸で一番に満足するのではなく、まずは日本そして、世界で一番の企業を目指す気概が求められている。 またスケートリンクや成果の見えない新規事業に20年も投資し、そこから次々と役員を生み出すような状況ではない。検体検査のグローバル市場には依然として大きなポテンシャルが残されており、そちらに投資を加速し、本業の立て直しを怠れば、規模のある中国勢に追い抜かれるのは時間の問題である。中国勢は新規事業でなく、確実に欧米企業と同じフィールドの横展開を加速している。 研究開発費を短期の決算上の利益確保のために削減している場合でない。もし配当を抑えるのであれば、その分を人材育成や成長投資に振り向けるべきだ。インフレ下でベースアップを避け、株価下落への焦りから、賃上げの代わりに全従業員に株購入を強いるような経営手法は、優秀な人材のリテンションを妨げ、持続的成長を遠ざけるだけである。
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
434 :決算資料とプレゼン音…:2025/08/17(日)13:53:00 ID:d7c*****
決算資料とプレゼン音声聞けば分かりますが、シェア率は全然安定してますよ ただ中国の医療費抑制政策もあり、中国地域での売上拡大は当分難しそうですが、、、
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
433 :
アフリカに期待しつつ長期ホールドで桶
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
432 :シェアも相当中華に侵…:2025/08/16(土)21:56:00 ID:aki*****
シェアも相当中華に侵食されてるとみる 将来的に、基本は下げよ 早いとこ同業他社と合併しないと、ジリ貧へ一方通行
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
431 :今期中に通期の下方修…:2025/08/16(土)16:10:00 ID:ken*****
今期中に通期の下方修正があると予想します
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
430 :新製品が出なくても良…:2025/08/16(土)15:38:00 ID:Bridge
新製品が出なくても良い、人事制度!
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
429 :まあ、:2025/08/16(土)15:31:00 ID:Bridge
まあ、失敗人事かな
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
428 :私の記憶では1Q決算…:2025/08/16(土)14:52:00 ID:07c*****
私の記憶では1Q決算で減収減益を発表するのは今回が初体験になる。 家継前社長の時代が長く続いている時代から、浅野新社長に替わってから 経営環境が大きく変わっているので通期目標達成には疑問符がついている。
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
427 :優良企業だとは思うが…:2025/08/16(土)12:56:00 ID:暴れん棒将軍
優良企業だとは思うが、成熟した1.3兆円企業で現在のPERで低配当なら下げ余地はまだまだあるかもね。 「良い企業」という思い込みだけでどこまで粘れるか
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
426 :昨日の寄り付き安値更…:2025/08/16(土)10:57:00 ID:sg1*****
昨日の寄り付き安値更新は、14日にマッコリー3000円から2200円 UBS2480円から2240円へ目標株価引き下げが影響したんだろう 好地合いもあって結果的に買い手には良い買い場になった これ以上大きく下げるとは考えにくいが、地合い次第では1975円が大底打ったとは言えない
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
425 :ここまで下げて好材料…:2025/08/16(土)09:13:00 ID:Bridge
ここまで下げて好材料は、ありえない
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
424 :1Q決算のシステム変…:2025/08/16(土)07:28:00 ID:07c*****
1Q決算のシステム変更を 【悪材料】と評価する売り方と【好材料】と 評価する長期筋の買い方の相場は8月で峠を越すと想定。 年内は1,980円~2,100円のヨコヨコと想定。3Q決算次第では方向性が 変化すると予想している。長期投資現物派です。
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
423 :コロナの記事もチラホ…:2025/08/15(金)22:09:00 ID:dfn*****
コロナの記事もチラホラそれは兎も角来週は上がるといいな
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
422 :こんな優良企業売るな…:2025/08/15(金)19:50:00 ID:001*****
こんな優良企業売るなんて信じられないですね まあ下手くそがおるからぼくちんが儲かる訳ですが
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
421 :関連株の
関連株のエーザイが、漸く上がり出した!
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
420 :長期保有者です。:2025/08/15(金)18:16:00 ID:Bridge
長期保有者です。 下げたら買い、上げたら売るを繰り返しています。今度上げたらバイバイですね
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
419 :大間違いだな。:2025/08/15(金)16:48:00 ID:ネ申daidai420
大間違いだな。秒井ん行ってこい。
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
418 :15:30 クロージ…:2025/08/15(金)16:11:00 ID:07c*****
15:30 クロージングオークション 536,300株 1,999.5円 本日1日出来高 3,204,100株
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
417 :当然のことながら経営…:2025/08/15(金)15:53:00 ID:がんばれ日本株
当然のことながら経営陣は株を売って儲ける気はないし、株価の上げ下げには注意を払っていない。配当さえ増えれば満足なのではないか。 そうであれば配当をもっと上げて株価を上げて欲しい。
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
416 :株の基本は配当利回り…:2025/08/15(金)15:47:00 ID:xxz
株の基本は配当利回りです、間違ってますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
415 :
ファンドとしては一旦手放すという判断で個人としては全力買いが正解ですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6869より
414 :そのうち上がるでしょ…:2025/08/15(金)15:31:00 ID:bgt*****
そのうち上がるでしょう???
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18544より
438 :山師さん@トレード中 :2025/08/13(水)13:20:58 ID:VSWgSzgL0
>>381
同じく神戸にあるシスメックス「せやな」(´・ω・`)
続きは6869銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
「我々は神戸で成功者だ」と言ってワインを嗜んでいる場合ではない。おごれる者は久しからず。時価総額においても、神戸では川重が国策の後押しを受けてシスメックスを上回り、アシックスは株価10倍の成長を背景に元三菱商事やアクセンチュア出身のプロ経営者を迎え入れ、経営力の差を明確に示している。 今、必要なのは「地元神戸で一番」で満足することではなく、医療機器業界で日本、さらには世界一を目指す経営者・幹部人材とカルチャーの刷新、とりわけ世代交代である。 一方で、成果が見えにくい新規事業への固執ではなく、本業である検体検査分野への投資強化が急務だ。長年成果を生まない国内新規事業から次々と役員を輩出する人事は正しくない。検体検査のグローバル市場には依然として大きな成長余地があり、既存製品も高品質で一流病院でのシェア、顧客満足度は高い。この分野二注力し、立て直さなければ、中国勢に追い抜かれるのは時間の問題である。彼らは規模の経済で、欧米企業が高利益を上げている領域に選択と集中で切り込み、着実に横展開を進めている。 さらに、研究開発費を短期的な利益確保のために削減することは許されない。会社には貸借対照表に現れない人材や知識といった無形資産がある。自社株買いや配当を抑えるのであれば、その分を人材育成や成長投資に振り向けるべきだ。世間がインフレと賃上げの潮流にある中、ベースアップを避け、株価長期低迷への焦りから賃上げの代わりに従業員へ株式を支給するのは、短期的には販管費抑制につながるかもしれないが、優秀な人材の流出を招き、持続的成長を遠ざけるリスクとなる。