1930北陸電気工事(株)[北陸電工]
市場:東証PRM
業種:建設業
Hokuriku Electrical Construction Co。、Ltd。主に機器建設事業に従事している日本に拠点を置く会社です。同社は2種類のサービスを提供しています。電力施設の建設作業は、配電施設などの電源施設に関連する電気建設に従事しています。電気および空調パイプの作業は、電力機器の作業、通信作業、パイプ作業、給水作業、消防作業、土木工学作業に従事しています。同社はまた、不動産のレンタルに従事しています。
関連: 電力工事/省エネ空調/PFI/エコキュート/オフィス/復興/通信工事/鉄道/電力設備投資/親子上場/東証再編/メガソーラー
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1930]北陸電気工事 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/01 PR 【1930】北陸電工をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/05/27 値上がり予想銘柄5(不定期)(2025,5,27)
- 値上がり予想銘柄5 1333 マルハニチロ 1375 雪国まいたけ 1414 ショーボンドホールディングス 1930 北陸電気工事 2440 ぐるなび 2497 ユナイテッド 2510 NEXT_FUNDS_国内債券・NOMURA-BPI総合連動型上場投信 288A ラクサ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6794.html
-
-
-
2025/04/24 北陸電気工事(1930)の過去の配当履歴
- 北陸電気工事(1930)の過去の配当履歴です。 連続増配年:2年 減配年:5年 配当月:3.9月 分割・記念配当考慮後配当金配当金中間期末記念配当配当総額(百万円)配当性向純資産配当率分割202020.8 2502558318.7
- https://kabumura.com/1930ha/
-
-
-
2025/04/08 株主総会(証券コード1930 北陸電気工事)
- 北陸電気工事株式会社 2024年6月27日(木) 富山市千歳町1-3-1 パレブラン高志会館 2階 嘉月(かげつ)
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/08/185921
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/29(月) 22:43:00投稿者:天下の大将軍
なんやこれ
2025/09/26(金) 23:56:00投稿者:90c*****
北陸電気工事 <1930> について、(株)光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)は9月26日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、光通信(株)の北陸電工株式保有比率は5.70%→6.59%に増加した。報告義務発生日は9月19日。
2025/09/16(火) 09:33:00投稿者:その辺の投資家
業績向上による株価の上がり基調と継続増配の方針は、我々株主からしたらキャッシュが枯渇するまで搾り取れば良いだけなので短期的にはありがたい。
しかし、FY2024の実績をベースにすると
・連結キャッシュ残が個別よりも30億近く多い(子会社4社の業績規模的に内部留保が多すぎる気がする。そもそも単体の内部留保も多すぎるが…)
・同業他社に比べて、平均年収の金額が低く、伸び率が鈍いため人的投資が控えている感が否めない(それが優秀な人材の流出に繋がっていないか)
など、経営資源のマネジメントに違和感を感じる。
社長だけでなく、コントローラーになる常勤取締役や執行役員がしっかり意識しないと、今は良くても長期的な成長は難しいと思う。
会社と株主がWin-Winになるような体制づくりをお願いいたします。
2025/09/11(木) 18:50:00投稿者:90c*****
終値ベースで1500円超えてきましたね
2025/08/07(木) 07:07:00投稿者:15b*****
最近、強いですね。業績が良いですからね。
2025/08/06(水) 13:07:00投稿者:mit*****
十分利益搾り取らせて頂きました。
また下がるようでしたら、下で構えておきます。
立派な会社です。
従業員の皆様、暑い中本当にご苦労様です。
頑張ってください。
2025/08/06(水) 11:06:00投稿者:0c2*****
うおおおおおおおおお
2025/08/04(月) 17:37:00投稿者:ken*****
一旦天井ですかね。利回りも低くなってきたし来季業績は減益ですし。
2025/07/29(火) 23:40:00投稿者:SBI太郎
受注の伸びがエグいな。前年同期2倍の260億。
採算性もいいだろうからしばらく最高益更新続きそう。
2025/07/29(火) 17:54:00投稿者:その辺の投資家
従業員が横ばいに対して次期繰越高がどんどん積み上げられているのが期待する点でもあり懸念点でもある。
1Qなので傾向は読めないが、売上が減収に着地している点も気になる。
ゼネコンを中心に職人不足による工期長期化が報道されているが、これと類似する事象なのか、後先考えず受注を積み増した結果なのか正直わからない。
前者だとしたら業績についてはある程度納得できるものの、次期繰越高が以降の売上にどう配分されるのかが分かりにくくなるし、後者だとしたら技術者への還元をしっかり行わないと離職につながり、さらなる受注消化不良につながる恐れがある。
twitter検索
![]() |
yokochin_1231
建設セクターの株が欲しくて、四季報見て飛びつきました。
#北陸電気工事(1930)
北陸電力の子会社と事業もわかりやすいし、連続増配か株式分割の公算大なんて言い切る記事に惚れました。前号見てないけど、前号も同じだったのかな? https://t.co/tajYMd1zIn |
---|
![]() |
kousenseifire
北陸電気工事(1930)より配当金着弾。四季報読むと色々頑張ってます。海外進出も。北陸だけでない事業展開に応援したくなる。
#北陸電気工事
#配当金 https://t.co/whkmvaQzJB |
---|
カバーぼくの買い値1930になるかな、生年月日で買ったのは寄り付きで全部売る(´・ω・`)