米国の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「米国」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
668 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 16:34:15 ID:oT4TT3ZT0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18756より
837 :山師さん:2025/11/07(金) 15:57:15 ID:st15w1FM 【急騰】今買えばいい株26092【】より
>>811
>米国においては、関税政策の影響により、
想定していた価格設定や販路戦略等の設計が困難になりました。
関税のせいだからしょうがないわw
618 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 12:33:26 ID:HJMmjqth0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
でも米国先物↓
256 :山師さん:2025/11/07(金) 11:18:23 ID:XccQwoK6 【急騰】今買えばいい株26090【田崎史郎ハゲしい】より
こういう事を言うから反発される
ペロシ氏の引退について、トランプ米大統領は記者団に対し「喜んでいる」と述べ、ペロシ氏の引退は米国にとって素晴らしいことだと確信していると語った。「彼女は邪悪な女性だと思う」とトランプ氏は述べた。
128 :山師さん:2025/11/07(金) 10:57:30 ID:XccQwoK6 【急騰】今買えばいい株26090【田崎史郎ハゲしい】より
板ガラスリバ中
日本板硝子(5202)上振れ期待に対して、新たな不安材料が目立った決算
建築用ガラス欧州の業績改善の一方で、自動車用ガラスで一部地域において米国関税政策の影響や、北米での生産効率悪化が見られているうえ、太陽電池パネル用ガラスでも、アジアで主要顧客の生産調整影響を受けており、全体的に下期の業績改善に向けては懸念が残った印象。
187 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 10:44:15 ID:Fi8HRPA50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
AI関連の評価が引き続き投資家の関心の的となっていることから、 NVIDIA(NVDA)の株価は木曜日、テクノロジーセクター全体の下落を牽引した。市場全体の下落に加え、トランプ大統領がOpenAI(OPAI.PVT )のCFOの発言を受けて、政府にはAI産業を支援する意図がないと述べたことを受け、このAIチップ大手の株価は他の半導体株とともに3.6%下落した。
ホワイトハウスの人工知能(AI)・暗号資産担当責任者、デビッド・サックス氏はXにこう記した。「AIに対する連邦政府の救済措置はない。米国には少なくとも5つの主要なフロンティアモデル企業がある。1社が破綻しても、他の企業がその地位を奪うだろう。」
サックス氏はさらに、「実際に救済を求めていた人は誰もいなかったと思う。(そんなことは馬鹿げている)。しかし、会社幹部は自らの発言について説明できるはずだ」と述べた。
この投稿は、水曜日にウォール・ストリート・ジャーナルの会議でOpenAIのCFOサラ・フライア氏がチップの資金調達について述べた発言に対する反応だった。
フライアー氏は、ChatGPTの開発元は、データセンター向けAIチップの資金調達を容易にする政府の「保証」を求める可能性があると述べた。OpenAIのCEO、サム・アルトマン氏はその後、同社が失敗から身を守るために政府の保証を求めているという見方を否定した。
OpenAI詐欺が破綻しそう懸念下げ
わろた
925 :山師さん:2025/11/07(金) 10:35:59 ID:uUTPa/Oh 【急騰】今買えばいい株26089【安市】より
米国経済が崩壊寸前なのに呑気に株握ってる奴wwwwwwwwwwwwwwww
659 :山師さん:2025/11/07(金) 10:10:41 ID:PRYuyxSk 【急騰】今買えばいい株26089【安市】より
AI半導体は米国大手金融は一旦降りるってさ
OpenAIが不穏な事ばかり言うから
要は金だ金をよこせ150兆円国が保証しろとかさ
95 :山師さん:2025/11/07(金) 09:09:17 ID:iMTHPWfX 【急騰】今買えばいい株26089【安市】より
日本市場と米国指数はデカップリングする時が来たのだ
雨株売り日本株買いの新ジャパントレードが始まるぞ
スポンサード リンク
933 :山師さん:2025/11/07(金) 08:54:27 ID:Owu1UgE/ 【急騰】今買えばいい株26088【鼻金】より
関税最高裁判決は材料にはならないからな
米国では最高裁がIEEPAに基づいた相互関税が違法だと判断してもトランプ政権が通商拡大法第232条や貿易法第301条などを活用して関税を継続するだろうという見方が提起されてきた。
トランプ大統領はいまでも通商拡大法第232条を根拠に鉄鋼と自動車などに対する品目別関税を施行しているが、相互関税が違法になれば品目関税の対象を広げることになるだろうという意味だ。
723 :山師さん:2025/11/07(金) 08:14:20 ID:Cnw5PIR+ 【急騰】今買えばいい株26088【鼻金】より
>>629
なるほど米国債ETFとドル円ショートもちょっと仕込みたくなるな
615 :山師さん:2025/11/07(金) 07:43:44 ID:w6NYQtGa 【急騰】今買えばいい株26088【鼻金】より
米国は年内追加利下げは見送りになるかもと言われてたけど、また年内追加利下げの可能性が高まって来てるみたいね
今日22時30分の雇用統計の結果次第かな
529 :山師さん:2025/11/07(金) 06:38:14 ID:LvaC7fD2 【急騰】今買えばいい株26088【鼻金】より
みんなで大家さんwww
米国債買った方がマシやんけ
392 :山師さん:2025/11/07(金) 01:37:25 ID:ND/ytwS+ 【急騰】今買えばいい株26088【鼻金】より
アラーを許した米国
株なんて捨てろ
もう助からない
324 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 00:53:24 ID:ENPR2pc70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18754より
トランプ大統領、減量薬に関する発表を行う[米国東部時間11:00](´・ω・`)
311 :山師さん:2025/11/07(金) 00:46:26 ID:ND/ytwS+ 【急騰】今買えばいい株26088【鼻金】より
ニューヨークの富裕層で米国経済は回ってる部分がある
これが共産主義になったらどーなる
兎に角、今は株は捨てろ
ニューヨークから逃げろ
332 :山師さん@トレード中 :2025/11/06(木) 14:32:24 ID:FcZhXjgX0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18753より
>>324
0DTEやで
米国のオプション取引の一つで、日本でなら一日信用取引みたいなオプション取引や(´・ω・`)
938 :山師さん@トレード中:2025/11/06(木) 13:02:46 ID:vjKQiv/B0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18752より
小泉進次郎防衛相、米国防長官へ「信長の置物」贈った理由「ウォーリアーとして戦士の精神大事」
信長の置物w(´・ω・`)
スポンサード リンク
558 :山師さん@トレード中:2025/11/06(木) 11:27:08 ID:LACknASb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18752より
今日は米国先物下落してるから逆ちゃうかな
96 :山師さん:2025/11/06(木) 11:17:48 ID:6li5p0Fn 【急騰】今買えばいい株26084【魁力屋きた】より
米国が下げきてるからな
理由はわからん
41 :山師さん:2025/11/06(木) 11:10:01 ID:6li5p0Fn 【急騰】今買えばいい株26084【魁力屋きた】より
米国株は何で下げて来てんの?
822 :山師さん:2025/11/06(木) 10:35:43 ID:6li5p0Fn 【急騰】今買えばいい株26083【高市早苗序章】より
サンリオは米国減嫌気か
見た目は万博で補填されてる
783 :山師さん:2025/11/06(木) 10:30:05 ID:6li5p0Fn 【急騰】今買えばいい株26083【高市早苗序章】より
ジリジリ下がってきた
米国も
242 :山師さん:2025/11/06(木) 09:27:24 ID:GUKNmbOz 【急騰】今買えばいい株26083【高市早苗序章】より
サンリオは売上高の下期会社計画で米国事業を下方修正したのが不味かった
在庫余りまくったのが要因
144 :山師さん:2025/11/06(木) 09:21:02 ID:GUKNmbOz 【急騰】今買えばいい株26083【高市早苗序章】より
サンリオ
南米を含む米州事業では米国での関税政策影響を考慮し、209億円(YoY+11.0%)→180億円(-4.5%)に下方修正
。北米での関税影響について、同社はライセンシーへのヒアリングを通じた状況把握を実施。小売での在庫調整が影響しているとされた。
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

上場企業の2026年3月期の純利益合計が前期比7.8%減となる見通しであることが7日、SMBC日興証券の集計で分かった。
実際に前期を下回れば6年ぶりとなる。米国の高関税政策が自動車などの製造業を中心に業績を圧迫した。
赤澤許せねえ(´・ω・`)