【6276】シリウスビジョン【ナビタス】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:43:03 ID:OwnerKabu685
ナビタス[6276] - 熱転写装置・成型転写装置など特殊印刷に関する総合メーカー。1980年設立。独自技術に定評。家電やIT製品、自動車部品、生活用品向けなど幅広い。従来の製品展開をホットスタンプ機、パッド印刷機、成形同時転写システム、海外製品、検査装置、ICタグ・ラベルの主力6ビジネスユニットに分類。新市場創出では、画像処理技術を生かした印刷処理工程の検査装置分野に注力。ベトナム、タイなどアジア市場での拡販にも力を入れている。
会社HP:ttp://www.navitas.co.jp/
[6276]シリウスビジョン 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
623 :読者の皆様は 既にご…:2025/02/18(火)09:57:00 ID:好々爺
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
622 :今回の決算はどうせ赤…:2025/02/14(金)17:55:00 ID:のりたま
今回の決算はどうせ赤字だからいろいろウミを出し切って、黒字体質になる体制が整ったということでしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
620 :やっと帰ってきたか!…:2025/01/29(水)21:36:00 ID:吉右衛門
やっと帰ってきたか! 待っとったでええ(泣) 今回もまた52W狙いくらいでええか? 自社株も使わんとな!
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
618 :明日スト高お願いしま…:2025/01/29(水)18:55:00 ID:あめのみなかぬし様お助け頂きまし
明日スト高お願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
617 :なんの上げだったんだ…:2025/01/29(水)16:02:00 ID:栗
なんの上げだったんだ
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
616 :始まりましたかね?終…:2025/01/29(水)15:46:00 ID:のりたま
始まりましたかね? 終わった期の赤字の原因が大型案件の期ずれであれば、今期にずれた分、業績は上向きのはずですけどね。ここの会社の決算短信みてると「増大してる」って言い回しが多いんだけど、どれだけ今期は増大するのかお手並み拝見です。
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
615 :ノンホルになったが、…:2025/01/29(水)15:05:00 ID:los*****
ノンホルになったが、一応監視は継続
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
614 :防犯監視カメラは勿論…:2025/01/29(水)14:47:00 ID:sat*****
防犯監視カメラは勿論、ドローンなどの軍事関連、衛星写真の解析など今後の需要は幅広く見込まれるかもしれませんね
Yahoo掲示板(Y板) - 6276より
613 :時価総額10億台でも…:2025/01/29(水)12:40:00 ID:los*****
時価総額10億台でも、スタンダートはOVERが4万株程あればダメですね グロースなら上がるんだろうけど、損切りしとくわ(笑)
続きは6276銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
読者の皆様は 既にご存知の通り シリウスはソフトウエア―のみの会社です。 従いまして ハードの生産設備や工場は全く所有して居ません。 ハード会社(機械製造メーカー)に、デバイスを生産して貰い(外注) それにソフトを乗っける(買って貰う)との 分離構造です。(分離構造の是非は別) ソフトの重要部分はブラックボックスと設定されているでしょうが、例えば中国へのソフト供給は 基本100%開示の必要が有ります。その為 ある程度のソフトを中国機械メーカーが シルウスの開示に依り必要事項を吸収すると シリウスの存在意義は皆無と成り さよならするでしょうね! 国内においては 某大手(プライム上場)メーカー(センサ、変位計、画像処理、PLC、タッチパネル、バーコード、マイクロスコープ、計測器、マーキング機器など製造販売)が シリウスをターゲットに展開し始め価格競争に巻き込まれてゆくでしょう。 20億円余り有ったCASHも 10億円程度にここ数年で減少。 シリウスの将来は 有るのか?