【8864】空港施設【8864】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:04:36 ID:OwnerKabu685
空港施設[8864] - 戦後財政難から空港施設の開発・運営を民間委託された国際航業から1970年に分離独立。土地を国などから借りた上で、航空会社向けに空港機能施設を開発、賃貸する。羽田・伊丹軸に全国11空港で多目的総合ビルや格納庫、整備工場などを展開。テナントの航空会社とは長期賃貸契約。ほかに羽田空港にて冷房・暖房・蒸気・給湯を24時間供給する熱供給事業、羽田と伊丹、新千歳空港で上下水道施設を運営管理する給排水事業がある。
会社HP:ttp://www.afc-group.jp/
現在書き込みはありません。
空港施設を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
空港施設の銘柄情報はコチラ→8864
[8864]空港施設 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
808 :まぁいずれにしても緊…:2025/04/15(火)08:51:00 ID:21f*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
807 :提案はこんな次元の低…:2025/04/14(月)22:14:00 ID:さいこうぼう
提案はこんな次元の低いものでは困る。 がしかし売上を上げるふりする不動産販売は最悪
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
806 :そんな、:2025/04/14(月)21:25:00 ID:god*****
そんな、つまらない提案するわけないでしょ? 航空会社からや運輸省からの天下りやめろ❗️ってがメインだろ?
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
805 :株主提案したファンド…:2025/04/14(月)20:12:00 ID:ale*****
株主提案したファンドって大株主にも載ってないんだけど。。ANAかJALが提案してくれればインパクトあるんだけど。。
【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
244 :山師さん:2025/04/14(月)16:51:09 ID:m4ozPeW3
https://news.yahoo.co.jp/articles/bebfd8674f560d5a5080c7e6546619aa49d8ec6f
空港施設を15000株持ち越ししたんですが明日も上がりますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
804 :優待無くせ配当上げろ…:2025/04/14(月)16:32:00 ID:さいこうぼう
優待無くせ配当上げろ 理想
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
803 :優待はレストラン券か…:2025/04/14(月)16:13:00 ID:残照
優待はレストラン券から同じく羽田本拠の空港ビルデングのギフト券にしてほしい。お土産買えるし,チケット屋の換金も良い。もっとも優待廃止しても一株配当1厘も増えないから廃止論には反対。何やらファンドから株主提案とのこと、PBR改善方策の要求たろうか。既に昔の総会で一般質問あったが具体策見解はなかつた。社長電撃解任もあつたし今年も一波乱あろうか?でもフジと重なったらあちらを見に行く
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
802 :カネシコタマ貯めてる…:2025/04/14(月)16:00:00 ID:japan_rich_dream
カネシコタマ貯めてるんじゃねぇよ!って提案か?
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
801 :提案:2025/04/14(月)15:25:00 ID:sicario
提案
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
800 :QUOカードは不要自…:2025/04/10(木)20:53:00 ID:さいこうぼう
QUOカードは不要 自社社員優遇策を止めさせ 自社株買いでもさせた方が良い 株主還元をしているフリはゆるさない
Yahoo掲示板(Y板) - 8864より
797 :景気が悪くなりそうだ…:2025/04/08(火)00:04:00 ID:nek*****
景気が悪くなりそうだからと言って、飛行場が無くなるのか、関税が関係するのか、 なんで下がる、、、
続きは8864銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
まぁいずれにしても 緊張感のない、株主と会社の慣れあい関係じゃないことは喜ばしい事