【9639】三協フロンテア【三協F】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:11:14 ID:OwnerKabu685
三協フロンテア[9639] - 工事現場などの仮設ユニットハウスのレンタル・販売でトップクラス。公共工事減少で落ち込み続いたが、ライバル減り残存者利益を享受。都市部中心に民需向けが拡大。使用後のハウスは中古販売で好採算。トランクルームや事務所タイプのユニットハウス販売を育成中。事務所向けなどユニットハウの販売は、2006年より中古品中心から新品の販売に切り替え。店舗政策も見直し、不採算の地方店舗を閉鎖して首都圏郊外店中心にシフト。
会社HP:ttp://www.sankyofrontier.com/
現在書き込みはありません。
三協フロンテアを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
三協フロンテアの銘柄情報はコチラ→9639
[9639]三協フロンテア 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
930 :ここは本当に出来高少…:2025/04/18(金)09:41:00 ID:ものりす
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
929 :あと、:2025/04/17(木)12:06:00 ID:pup*****
あと、事業内容に 掲示板の監視及び ポチポチもはいってるんですかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
928 :ですよね〜:2025/04/17(木)11:49:00 ID:pup*****
ですよね〜
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
927 :和幸興産の主な事業は…:2025/04/17(木)10:58:00 ID:tac*****
和幸興産の主な事業は不動産管理業となっているが、実態は長妻家の資産管理会社で収入の大半が当社からの配当金、代表取締役は兼任で当社株の過半数を保有。関係者を含めれば当社株の保有比率は(特別決議を可決出来る)2/3を超え、他の株主が束になっても(拒否権を発動出来る)1/3に満たない。 以前上場維持基準を満たすため立会外分売により浮動株比率を25%以上としたものの、プライム指定基準の35%には程遠く、それを目指す方向性もないが、MBOは容易に実現出来る。
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
926 :親会社の決算のお知ら…:2025/04/14(月)21:45:00 ID:Dr.yamashita
親会社の決算のお知らせて何なの? この和幸興産つー会社はトンカツ屋さんか何かですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
925 :この会社はリスク小さ…:2025/03/26(水)23:30:00 ID:Dr.yamashita
この会社はリスク小さいように見えて割と大きいよ
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
924 :建築法規の改正で4号…:2025/03/26(水)21:08:00 ID:8f9*****
建築法規の改正で4号特例廃止らしいから、ここの本建築は影響大ちゃうんか?
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
923 :内装壊さないといけな…:2025/03/21(金)22:05:00 ID:Dr.yamashita
内装壊さないといけないし、解体費用も結構かかるぜ。 バラして売っても解体費用でトントンくらいだろうな。 まあせいぜい購入の心理的ハードルを下げる効果しかないだろうな
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
921 :本建築に追い風のよう…:2025/03/05(水)22:03:00 ID:huk*****
本建築に追い風のように見えるんですよね、職人少なくても建てられるし材料は通常建築より安いし、要らなくなったらバラして売れるし。ポジトです。
Yahoo掲示板(Y板) - 9639より
920 :この辺りで株価安定で…:2025/03/01(土)09:47:00 ID:8f9*****
この辺りで株価安定で2000円維持してくれたら配当利回り3.91%だし、まずまずなんやろね? ただ、災害関連以外に本業のレンタル・本建築の先行きは決して今の日本での市場の成長性があるか?…人口減少・職人不足・材料高騰・大規模開発の見直し・大都市集中で空き家や空きテナントが増えるやろし… インカムと災害時保険程度に見といた方がええんかな…って思うこの頃。
続きは9639銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
ここは本当に出来高少ないですよね 動くのは大地震の時くらいか?