【9782】ディーエムエス【DMS】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:12:22 ID:OwnerKabu685
ディーエムエス[9782] - ダイレクトメールを主体としたメーリングサービス首位。1961年設立。セールスプロモーション、イベント等の企画・制作事業も行う。メーリングの全作業、データ処理から配送までの一貫処理が可能な第一業務センター(さいたま市)と物流支援目的の第二業務センター(市川市)の2センター体制だったが、2010年に市川の機能をさいたまに統合。ワンストップサービスが可能な体制を整備。11年に大坂のDM支援会社DMIと提携。
会社HP:ttp://www.dmsjp.co.jp/
現在書き込みはありません。
ディーエムエスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ディーエムエスの銘柄情報はコチラ→9782
[9782]ディーエムエス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
753 :配当取りして大損だっ…:2025/10/07(火)00:09:00 ID:mr.1783
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
752 :当初BPS3015円…:2025/10/07(火)00:05:00 ID:hai*****
当初BPS3015円を基準にDOE8%だと計算が合わないので不思議に思っていたが 2025年3月期末のBPS3015.79円には25年3月期末配当の205円(実際には25年6月頃に配当が支払われるため)の支払いが含まれていないと推測される。 よって205円の配当分を差し引くと BPS3015.8-205×75%=2862円 2862円×DOE8%=228円 と2026年3月期会社予定配当と合致する。 今後の配当による資本の減少の影響については前述のとおり。 あとは自分で考えてみて。
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
751 :最後に下げる、:2025/10/06(月)18:50:00 ID:そうなのかも,他に買うものが?
最後に下げる、何をしょうとしているのか、何も無くて、今はインフラファンドより 配当の利率が良い、会社は光通信を追い出す為に高配当にした、どなたか推察できる意見をお書きください、わからないまま株数増えていま。 お願いします。
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
750 :ここはPBR2800…:2025/10/05(日)17:24:00 ID:xky*****
ここはPBR2800円位ですね。配当ですぐ元が取れる感じ。?????
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
749 :>748配当方針の変…:2025/10/03(金)13:43:00 ID:tsr*****
>748 配当方針の変更は、2025年3月期から2027年3月期とされています。 2025年3月の1株当たり配当金は242円となっています。 示された計算法と同様に考えますと 242円×75%ー148.9円=32.6円 32.6円×8%=2.6円 2.6円の減配予想となりますが、 2027年の配当予想は228円となっており、 242円ー228円=14円もの減配予想となっています。 この点はどう説明されますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
748 :計算間違えてた&he…:2025/10/03(金)12:21:00 ID:hai*****
計算間違えてた… > 業績が会社予想通り(EPS153円)ならBPSの減少は > (228-153)×(100%-25%)(自社株分25%には配当しない)=56円 > 56×8%=4.48円 228×(100%-25%)(自社株分25%には配当しない)-153=18円 18×8%=1.44円 1.44円の配当減少要因。 > 仮に業績が会社予想比マイナス25%だとしても > 153×75%=114.75 > (228-114.75)×(100%-25%)(自社株分25%には配当しない)=86円 > 86×8%=6.88円 228×(100%-25%)(自社株分25%には配当しない)-115=56円 56×8%=4.48円 4.48円の配当減少要因。 228-4.48=223円(配当) 223÷2857(現在の株価)=7.82% 7.8%以上の配当が2年ももらえるなら御の字じゃないかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
747 :>2026年3…:2025/10/03(金)12:09:00 ID:hai*****
> 2026年3月の決算は、タコ足配当が予定されています。この通りだとすると、配当を行うためには、自己資本(利益剰余金等)からも配当原資を支出する必要があります。すると自己資本が減少し、つれてBPSも低下します。DOE8%は、BPSに乗じらますので、1株当たり配当金額も低下し、減配が予想されます。2027年3月の配当は228円以下になると思われます。 減配を強調してるみたいだけど微減でしょ? 業績が会社予想通り(EPS153円)ならBPSの減少は (228-153)×(100%-25%)(自社株分25%には配当しない)=56円 56×8%=4.48円 僅か4.5円の減少要因でしかない。 仮に業績が会社予想比マイナス25%だとしても 153×75%=114.75 (228-114.75)×(100%-25%)(自社株分25%には配当しない)=86円 86×8%=6.88円 僅か6.9円の減少要因にしかならないね。 228-7=221円(配当) 221÷2857(現在の株価)=7.73% 7.7%以上の配当が2年ももらえるなら御の字じゃないかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
746 :この株式オープンチャ…:2025/10/03(金)08:34:00 ID:2e0*****
この株式オープンチャットは初心者からベテランまで幅広く参加していて、雰囲気も良いです。 毎朝7時に公開される銘柄の成功率は高く、実際に自分も毎月80%以上の利益を得られています。 無料で情報を得られ、相談もできるので安心です。 まずは【
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
745 :高配当やなw
高配当やなw リミックスポイント 3825 ビットコイン銘柄。 配当1株3円が決まりました。
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
744 :>ついに配当率…:2025/10/02(木)15:49:00 ID:tsr*****
>ついに配当率8%弱 >自己資本比率77.3%(普通は45%~55%くらい)と財務は極めて健全で27年3月>期まで業績に関わらず220円以上の高配当が見込まれている。 2026年3月の決算は、タコ足配当が予定されています。この通りだとすると、配当を行うためには、自己資本(利益剰余金等)からも配当原資を支出する必要があります。すると自己資本が減少し、つれてBPSも低下します。DOE8%は、BPSに乗じらますので、1株当たり配当金額も低下し、減配が予想されます。2027年3月の配当は228円以下になると思われます。
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
743 :ついに配当率8%弱自…:2025/10/02(木)10:22:00 ID:hai*****
ついに配当率8%弱 自己資本比率77.3%(普通は45%~55%くらい)と財務は極めて健全で27年3月期まで業績に関わらず220円以上の高配当が見込まれている。 空売り機関が暗躍しているようだけど黙ってホールドしとけばいずれ窓を閉めるんじゃない?
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
742 :配当以上の下げだな&…:2025/10/01(水)09:57:00 ID:mr.1783
配当以上の下げだな…これ以上下げ拡大の前に逃げておくかな…
Yahoo掲示板(Y板) - 9782より
741 :権利付最終日 権利…:2025/09/30(火)15:19:00 ID:kum*****
権利付最終日 権利落ち日 権利確定日 9/26(金) 9/29(月) 9/30(火) 持っているならもう売っても大丈夫です 持ってないならもう間に合いません
【急騰】今買えばいい株25904【無配大勝利】より
418 :山師さん:2025/09/29(月)10:28:00 ID:tUtiBXAW
>>416
ディーエムエス
配当利回り、脅威の7.6%
433 :山師さん:2025/09/29(月)10:29:34 AeQwn97o
>>418
たらふく買うわ
続きは9782銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
配当取りして大損だったな…